

メーカー市販のHDDレコーダーからブルーレイやDVDに番組をダビングしましたが、これらのバックアップや、他のプレーヤでの再生が出来ないなどの問題で大変困っています。
その回避方法を調べていたところ、画像劣化もほとんど無くアナログ接続からのダビングを可能にするEasyCAP HDという商品にたどり着きました。
しかし、このような機能を持つ機器が、これだけとは思えず他の商品も探してみましたところ・・・
ややこしくてよく分からないという状態です。(^^;
そこで、質問なのですが、これらの機能でおすすめのものがあれば教えてもらえませんでしょうか。
目的としては、
PCに取り込んで動画を自由に扱える状態にしたい。
PCに内蔵するキャプチャーは、相性の問題からなるべくなら避けたい(でも、おすすめ便利商品ならこの限りではない)
レコーダーからメディアにダビングしたものが対象で、TVチューナーをPCにつないで録画などは対象外。
というところです。
皆さんは、どうされていらっしゃるのですか?
どうぞ、よろしくお願い致します。
環境
win7 64bit
※ これならコピーワンスを解除する訳ではないので、問題は聞きましたが・・・どうなのでしょう。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>メーカー市販のHDDレコーダーからブルーレイやDVDに番組をダビングしましたが、これらのバックアップや、他のプレーヤでの再生が出来ないなどの問題で大変困っています。
バックアップは諦める。
他のプレイヤーでの再生というのがPCでの再生ならPowerDVDなどで再生できる気がしますけど。
>※ これならコピーワンスを解除する訳ではないので、問題は聞きましたが・・・どうなのでしょう。
アナログで出力してもマクロビジョンなどのコピーガードがかかってるかと思いますが。
アナログ出力のコピーガードでも回避しての複製は違法です。
また画像安定化装置でコピーガードが外れて複製できるようになってしまう事もありますが、
それで複製を行った場合「コピーガードを回避しての複製」になりますので違法です(画像安定化装置が合法でも「コピーガードを回避しての複製」が合法になるわけではありません)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
-
TVに繋げて録画したHDDの中の番...
-
DVDに録画した番組をCDに...
-
1回録画可のダビング
-
ブルーレイで4倍速でダビング...
-
ハードディスクに録画した番組...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
BDレコーダーで焼いたDVDが他機器で...
-
DVDをダビングしてあげる時の相...
-
MacBook proでテレビ録画したブ...
-
AQUOSレコーダー お引越しダビ...
-
高速ダビングができません
-
dvdrをvrフォーマットに初期化...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
HDDに録画した番組をダビングし...
-
テレビがぶっ壊れました。 現在...
-
タイムシフト内の番組を長期保...
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
昔録ったビデオのゴースト除去方法
-
CS放送を2回以上ダビング
おすすめ情報