限定しりとり

HPのパソコンの事ですが、パソコンの動きが遅くなっています。そこでDドライブにデータを移したいのですが・・・リカバリフォルダとなっています。このフォルダをdvdに焼いて保管して・・・Dドライブの中身つまりリカバリフォルダを消すことは可能ですか????

A 回答 (13件中11~13件)

Windows特有の文化として


遅いから、HDDの空き容量がどうこうという迷信があります。

理屈としては、直接的にはHDDの空き容量は関係がありません。
いくつかの、特定の条件で、HDDの空き容量が悪影響を与えますが
問題の解決方法は、空き容量を広げることではありません。


HDDが速度面で悪影響を与える条件は、大別すると2つあり
一つはファイルの保存と読み出しの速度が遅いこと
もう一つは、仮想メモリー機構が使うpagefile.sysなどの読み書きが遅いことです。

どちらも、HDDの空き容量とは直接的な関係がありません。
言い換えれば、空き容量を広げただけで高速化するということがありえません。


これらが遅い一因は、ファイルの断片化が原因ですから
昔は、まめにデフラグを行なうというWindows特有の文化がありました。

が、これも現在では自動的にバックグラウンドで行われるため
明示的に実行する必然性は無く、また効果もほとんどありません。
(この機能を止めている場合は必要になります)

もちろん、デフラグを行なうためには、ある程度の空き容量が必要なので
その限界に接しているなら、空き容量を広げる必要性はあるかもしれません。

ただし、swapfile.sysを拡大するための空きが無いというのであれば
むしろ、メインメモリーの追加を行なうべきです。
でなければ、メインメモリーより激しく遅いHDDなんかをいじっても
根本的な速度改善はできません。

Windows Updateなどで、ソフトウェアはゆるやかに肥大化していきますから
購入時よりも遅くなる要因は、PCの性能とWindows自体とのマッチングが
ゆるやかに崩れていく現象でもあるわけです。


単純にHDDの性能不足ならば、現実的には改善策がありません。
おおがかりな方法としてはHDDの換装や追加、SSD化などが考えられますが
問題がハードウェアに起きていない(ハードウェア自体は正常動作している)のに
ハードウェアで解決しようとする方法は、いい方法とは言えません。


同様に、Windows特有の文化として、システムファイルを
あてずっぽうに削除して高速化するという迷信があります。
たいていは、効果が無いので、どんどん削除していって
効果が得られるより先に、普通は起動しなくなります。

ファイルが多すぎることによる弊害は、システムファイルとしては生じにくく
どちらかというとユーザーデータのファイルにおいて起きます。
ですから、システムファイルを削除して高速化するということはありえないのです。

ただし、システムが保存した一時ファイルやログファイルは
動作速度に悪影響を与えることがあるので
こういったものは削除する効果が期待できますし、起動不能になったりはしません。

具体的には、Windowsの軽量化についてまとめたサイトが多々あります。
(こういったサイトが乱立すること自体が、ほとんどWindows特有のことですが)
こういったサイトを見て、理解した上で作業すべきです。
そして、そういったサイトに、容量拡大自体の目的以外に、速度改善などのために
「リカバリーシステムを消す」という指南が無いこともわかると思います。


むしろ、いくつもある速度低下の要因を一掃する方法として
リカバリーや再インストールは簡便で効果的な方法ですから
それを光学ドライブみたいな糞遅いデバイスを使わず
HDDから行えるリカバリーシステムは、残しておくほうが得策と考えることもできます。
    • good
    • 0

なにを根拠に無理だとか使用できないとかいっているのだろうという回答がたまに投稿されますね。



hpのパソコンならリカバリメディアを作成さえすればリカバリ領域を何に使ってもOKになるでしょう。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=j …
の用にリカバリ法が
・プリインストールされていたWindowsプログラムでリカバリをする
・Windows上からそのリカバリ領域がドライブとして認識されていて、中身をWindowsのエクスプローラで確認できる
ということでしたら、リカバリ領域に使われていたドライブに以前のリカバリドライブの内容をそのまま書き戻せばプリインストールされていた「Recovery Manager」などのアプリケーションでまた使用できると思います。

>パソコンの動きが遅くなっています。そこでDドライブにデータを移したい
移しても動きは回復しません。断言します。
動作が重くなったと感じる理由はそのハードウェア構成に対して同時に動作しているアプリケーションなどの負荷の総計が以前より大きくなったからです。
常駐しているアプリケーションやサービスを洗い直し、不要なものが起動しないようにすれば動作は軽くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。コントロールパネルからいらないアプリを消すことですか???私はCドライブを軽くさせたいのですが・・・・まちがいかな??

お礼日時:2014/06/01 07:53

無理ですよ。

フォルダに焼いても使用出来ません。

>パソコンの動きが遅くなっています。そこでDドライブにデータ
それは関係ないと思いますよ。OSその物が不調だと思われます。データ量は関係ありません。
初期化してリカバリする方が復旧への早道。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!