
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MathematicaはPlotでグラフを描くとき、一通りnを動かしてみて変化が大きいところがあったら細かく調べていく、ということを再帰的に行います(オプションMaxRecursionを調べてみてください)。
なので、いつ計算が終わるのかはやってみるまで分かりません。
一応、現時点で評価しているnを表示する事ならば、オプションEvaluationMonitorを使って
Plot[x /. Last@NSolve[x^2 == n, {x}], {n, 0, 1},
EvaluationMonitor :> Print[n]]
とすれば可能です(ここでは単純な例としてx^2==nを解いています)。
が、やはりどのnについて解くのかを自分で決めたほうが良いと思います。
TableとListLinePlotを使って
ListLinePlot[
Table[{n, x /. Last@NSolve[x^2 == n, {x}]}, {n, 0, 1, 1/1000}]
]
とするのが良いと思います。
この例ではnを1/1000刻みで合計1001回計算することを自分で決めることができます。
こうしておけば進行状況を見たい場合に、Monitorを使って
Monitor[
ListLinePlot[
Table[{n, x /. Last@NSolve[x^2 == n, {x}]}, {n, 0, 1, 1/1000}]
], ProgressIndicator[n]]
とすれば表示させることができます。
ProgressIndicatorは完全に見栄えのためですので、なくても構いません。
Mathematicaのページ見ても用語が多すぎて全然わからなかったので,非常に助かりました!
具体的に説明わかりやすかったです。ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 Mathematica 行列の積(内積) Mathematicaで行列の積(内積)を計算したいのです 1 2022/12/05 01:41
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- Chrome(クローム) Chromeの描画領域を2分割して異なるスクロール位置を同時に表示させることはできますか 1 2023/03/01 16:53
- Excel(エクセル) エクセルでSUMIFS関数で条件範囲の部分が#valueになる。 4 2023/04/28 12:42
- Excel(エクセル) エクセル/列追加時、合計行の計算式 7 2023/03/15 11:14
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- 数学 写真の左上の連立方程式を同値変形するときに 右にある連立方程式と同値なのは何となくわかります そこで 4 2022/08/12 10:14
- その他(Microsoft Office) excel テーブル 4 2023/03/18 16:11
- 数学 (2)が分かりません。 Imfの基底は行基本変形で求めることって出来ますよね? ここからImfの基底 1 2023/06/04 16:14
- 計算機科学 2進数の計算について 2進数の値は全て8ビットで負数は2の補数形式とする。結果が8ビットで表現出来な 3 2023/07/22 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
指数計算 2^n-1
-
3分2の計算教えて下さい
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
解答が1になる計算式を教えて...
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
6畳間は何立方メートル?
-
(a+b+c)(-a+b+c)(a-b+c)+(a+b+c...
-
250gを8割と2割に分けると
-
化学の計算の問題です。 (5.6×1...
-
数学 200という数について、正...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
EXCELで切片=0のR2と切片=0とし...
-
(かっこ)^2のかっこ内の符号を...
-
πがついた整数と普通の整数って...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
メモリの容量の計算について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
3分2の計算教えて下さい
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
教えて下さい
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
6畳間は何立方メートル?
-
指数計算 2^n-1
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
250gを8割と2割に分けると
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
1÷無限=0ということは数(大き...
-
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を工夫し...
-
Excel 計算式へ置換時にでてく...
おすすめ情報