dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

仕事で主人がガラスマットを使用していますが、そのガラスマットがズボン等について、洗っても取れずに困っています。

手に付いたりして、チクチクしてとても気になります。

良い方法や、良い洗剤があったら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

良くわかります、あのちくちくは体験した人でなければ分かりませんよね。


ガラス繊維ですから洗剤は効きませんし溶けないし服の繊維に刺さると思います。
樹脂が付いた物は剥がれないと思いますが、服に付いただけならガムテープや梱包テープをペタペタ付けて丹念に取るしかないと思います。
大変ですが頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、地道に取るしかないんですね(泣)
今はコロコロで取ってるんですが、取りきれるものでもなく、洗濯機を別にしても干す時や部屋に入れた時に他についたりして、溜息ものです。
頑張るしかなさそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/09 08:41

気になるというと、仕事終わりの作業着をそのまま洗濯に出されているのでしょうか?


ご主人に仕事が終わったら、ブロワー等の強風で全身に付いたガラス繊維を吹き飛ばしてから脱いでもらいましょう。
全身でも30秒程度。

もしくは掃除機で吸い取ってもらう。
これでほとんどのガラス繊維は残りませんよ。
残っているのは洗濯前にコロコロ(粘着テープ)で取る。

あと、ナイロンヤッケを着て作業すれば、ガラス繊維はほとんど付きません。
上下セットで千円以下ので十分。
付いてもブロワーで簡単に飛ばせるし、生地の繊維に絡まるという事がないので洗濯しても落ちます。
ジャージとか生地によってはガラス繊維が付きやすいですからね。
これからの時期は暑くて大変だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに吹き飛ばしてもらえれば、洗濯前のコロコロも楽になりますね。
主人に、そういった物が現場にあるのか聞いてみます。
ヤッケは、多分着てくれないと思うので(暑がり)小型掃除機でも持たせようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/09 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!