dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変落ち込んでおり、何かアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきます。

私は、30歳女性会社員(未婚)です。

先日の土曜日の夜、同じ県内の別の営業所の男性社員2名と飲みに行きました。
一人は29歳男性、一人は25歳男性です。

25歳男性の方とは、休日などたまに二人で出かけたりするような関係で、みんなには内緒で会ったりしています。

その日も3人で飲みに行こうという流れで飲みに行きました。
一軒目は居酒屋で約2時間飲み、タクシーでカラオケに移動しました。
私は一軒目で飲みすぎて泥酔してしまい、最後のほうはほとんど記憶がなく、男性2人に連れられてカラオケまで行ったようです。
そのカラオケには一軒目でアルバイトしている私の友人も仕事後に合流する予定でしたが、仕事が遅くまで終わらず、合流できず申し訳ない旨のLINEがきていました。
カラオケでは最初から最後まで眠ってしまったようで、最後は29歳の男性のほうも寝てしまったようです。
私は泥酔し眠っていたので、友人からのLINEにも気づかず、男性2人は連絡もなしにカラオケに来なかったと思ってしまいました。

25歳の男性の方からの「起こしても起きないので、歩いて先に帰ります。もう遊びません。」という内容のLINEで目覚めました。
時間は朝方4時前。歩いて帰ると言った男性の家まで、徒歩だと3時間以上。
私は慌ててタクシーを呼び、29歳男性を起こし、事情を説明し、25歳男性の元へ向かいました。
国道沿いを歩いているところを発見し、タクシーに乗せて自宅まで送りました。
何度も何度も謝りました。
帰宅してからも電話に出てもらえないのでLINEで何度も謝りました。

しかし、「怒ってはいない。呆れてるだけ。」という内容の返事のみで会いたくないし話もしたくないと言われるだけです。
泥酔してしまった私にも呆れているようですが、私の友人が来ると言っていたカラオケに来なかったのも、約束を破られたと思っているようで、友人からはLINEで連絡がきていて私が眠っていて気が付かなかったと説明しても嘘つきだと思っているようです。

今後仕事でも付き合っていかなければならないし、なんとか私の誠意を伝えたいのですが、どうしていいかわかりません。
一緒に飲んだ29歳男性からは、そんな変なことしてないし、ほとぼりが冷めるのを待つしかないよと言われました。

本音を言うと、私は25歳男性の方に好意をもっています。もう遊びませんと言われたのは自業自得で仕方ないことだと理解していますが、せめて少しでも関係を修復したいのです。
彼とどうこうなりたいとは思っていません。普通に戻りたいんです。

もう二度とお酒を飲むのはやめようと心に誓いました。

皆様、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中11~14件)

修復しようとうろたえればうろたえるほど、


かえって事態はこじれてしまうと思います。

あなたがやってしまったことは適切ではありませんが、
かといってお酒の席の醜態をいつまでも引きずる男性の態度も、
決して褒められたものではありません。

まずあなたがやるべきことは(もうやっているでしょうけれど)、
冷静な謝罪と、友人が来なかったことに対するエクスキューズです。
そして、謝るべきは謝った後、毅然としていることです。

「歩いて帰る」なんてわざわざいうのは、あなたを意識している証拠です。
いわば「オレは傷ついたよ」的なアピールです。
ここで下手に出すぎると、かえって火に油を注ぎます。

あなたが誠意を持って謝ったのなら、あなたがやれることはもうそれほどありません。
度を超えた謝罪は、自分の行為がそれほど悪いものであったということを
かえって自分で証明してしまうようなものです。

謝ったあとは毅然と、普通通りに振る舞ってください。

確かに失態ではありましたが、大げさに捉えるほどのものではありません。
25歳の彼はあなたのことが気になっていたから大げさに感じているだけです。
時間が経てば解決する程度のものです。
(その意味では29歳男性と同感です)
その間、あなたが焦ってかえって傷口を広げないことが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

時間がたてば解決する。。。そうだといいのですが。
精一杯の誠意をもって謝ったつもりなので、しばらく様子をみようと思います。

2週間後社内のBBQで顔を合わせる予定なので、それまではことらからは連絡せずおとなしくしていようと思います。

彼から何らかのアクションがあるといいのですが。
自らの行動で傷口を広げないように、冷静に対応したいと思います。

お礼日時:2014/06/09 13:30

相手の性格にもよりますが、29歳の男性が言っているように「ほとぼりが冷めるのを待つしかない」ということです。

今回「呆れてしまった」ということは相手の「信用を失ってしまった」とも言えます。信用回復は容易なことではありませんが、不可能ではないはずです。

私見ですが、男性の場合、女性ほど厄介ではないでしょう。仕事は仕事、プライベートはプライベートで割り切る可能性が高いと思います。したがって、先ずは仕事上では淡々とおつきあいをすれば良いと思います。その過程で、再度信頼関係を築く工夫をなさってはいかがでしょう。これまでの仲なら、また気持ちの戻ることも充分ありえます。

とは言え、相手の性格を推し量るのは困難ですので、プライベートの面は場合によっては諦めざるを得ない場合もあり得ます。でも相手が腐った性格でなければ、仕事上はこれまで通りのお付き合いができるはずです。仕事上のことなら普通に応じてくれるはずです。少なくとも普通の男はそういう物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

初めての経験で取り乱してしまいました。
私のわがままなのは十分承知ですが、プライベートな付き合いはなくなっても、元のように戻りたいんです。

しばらくこちらからは連絡しないほうが良いのでしょうか?

お礼日時:2014/06/09 11:54

一緒に飲んでいた相手が潰れて、へそ曲げて絶交宣言ですか?


なんてお子様な。
「歩いて帰る」も、追いかけて来いアピールかと勘ぐってしまいますねえ。

そんなのほっとけばいいでしょう。
付き合う前にわがままなことがわかって、むしろ良かったんじゃないですか?

まあでも、狙ってする以外、男との飲みで潰れちゃ駄目ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仕事が一緒の男性なので、少しでも関係を修復できればと思っています。

少し様子を見ようと思います。

お礼日時:2014/06/09 11:51

 女性の酔っ払いは男性の場合よりも悪印象が強くなりがちですから、これからは度が過ぎないように気を付いて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まったくその通りです。
かなり反省と後悔でいっぱいです。

なんとか関係を修復したいのですが。。。
私のわがままですよね。

お礼日時:2014/06/09 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A