
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的なことから順を追って書かせて頂きます。
>先生は「たぶん、マムシだとおもう」っておっしゃってました。
実際に傷跡を観察された獣医さんが具体的に『マムシ』という名前を出されているので、マムシの可能性が高いと思います。
咬み跡から獣医さんがヤマカガシと間違うというのは、非常に考えにくいです。
(それぐらい両者の咬み跡には違いがあります)
>私なりに色々、調べた結果、蛇が黒っぽかったのでヤマカガシでは?と思うのですが、どうでしょうか。
ヘビの体色については例外が非常に多いので、色で見分けるというのは現実的ではありません。
実際に茶色・赤色・黒色がいます。(通事のよい例ですと、ドリンクで赤マムシというのがありますよね。実際に赤っぽい茶色のマムシがいます)
地域によっては黒っぽいマムシを見かけることも多いはずです。個人的には川の近くで何度か遭遇しています。
他にはお目にかかったことはありませんが考えられるのはアルビノの白色でしょうか。
特に黒っぽい場合は特徴的な模様の判読も難しくなりますので、よほどしっかりと観察できれば別ですが、普通は捕まえないと見分けがつかないと思います。
本題のマムシ毒ですが。
実はこの毒に犬は非常に強いです。
ですので獣医さんでも多くの場合、抗生剤や化膿止めという外傷に対しての治療はしますが、毒に関しては実質的には経過観察です。
それぐらい犬はマムシ毒に強いと考えて差し支えありません。
獣猟犬の育成をしておりましたので、山中と言うこともあり何頭も咬まれた犬を見てきましたが、念のための受診をしただけで獣医さんでも実質的には経過観察です。
咬まれた場所がパンパンに腫れますが、おおよそ一週間程度で自己治癒力で解決します。
ただ心配なのは小型犬という点です。
毒に対して強くとも、注入された毒が多く、犬の体重も軽いという場合は当然ながら強く症状が出るはずです。
もっとも危惧すべきはショック症状ですが、これについては獣医さんを受診した際に注意して診察されているはずです。
総合してですが、傷口の腫れもないということですので過度の心配はいらないと思います。
(マムシ毒を甘く見る、平気という意味ではありません)
経過観察だけ注意深くし、通常と異なる点があればすぐに受診してあげて下さい。
特に咬まれたヶ所の壊死に注意してあげてください。
お大事に。
回答ありがとうございます。
噛まれてから約2日経過してますが、特に腫れも症状もなくいつも通り元気です。
毒蛇だったのか不明ですが、大事にならなくて良かったです。
もう、草むら周辺には散歩しないようにします。
皆様には、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ヤマカカシとマムシは簡単に区別がつきます。
一番顕著なのは皮の色です。やまかかしは赤みがかった色と黒のまだら模様ですが、マムシは白、黒、茶色のまだらです。赤いのが目につけばやまかかしです。やまかかしは噛むのではなく、毒液を吐きかけるので、たぶんマムシでしょう。血清を投与したのなら大丈夫です。ヤマカカシは向かってくることは殆どなく、一目散に逃げ出しますよ。私の所属するゴルフ場にはヤマカカシが沢山いますが、噛まれたという例は皆無ですよ。この回答への補足
注意してみていたわけではありませんが、赤っぽい感じではありませんでした。
黒っぽい色で大きかったようにおもいます。
草むらに犬が入っていって、中に蛇がいたようです。
蛇も段差になっていたので、逃げれずにやむを得ず犬を襲ったのかもしれません。
犬が最初にちょっかいを出しました。
犬の「キャン」という鳴き声があり、みると蛇が草むらから出てきて威嚇するよう感じで、その後にまた逃げていきました。
No.2
- 回答日時:
B.牙痕(咬まれた傷あと)からの判別
1)針で刺したようなあとが1つまたは1cm前後の間隔で2つある。 まれに引っかき傷として残ることもある・・・・・・・・・ニホンマムシ
2)1、2列ないし4列の歯形がある・・・・・・・・・ヤマカガシおよび無毒ヘビ
http://snake-center.com/library/venomous.php
ヤマカガシだったとしたら、多分毒は注入できていないから問題ないと思うけど、、、
まあ、黒っぽいヘビはいろいろいるからね。
No.1
- 回答日時:
> 今、1時間程経過しておりますが
動物病院でどのような処置を施されたのか不明ですが、
仮に、マムシに噛まれたなら、既に、死んでいるでしょう。
ヤマカガシは、地域他により外見の個体差は著しいですが、
仮に、それに噛まれたなら、運が良いかも知れません、
この種も、奥深く噛まれると毒牙がありますので…。
http://yamakagashi.etc64.com/
けれど、これに奥深く噛まれたなら、
やはり、パピヨン等の小型犬ならば、既に、死んでいると思います。
いずれにせよ、様態が急変したら、病院へ駆け込んで下さい。
この回答への補足
動物病院で身体に2本注射されたのと、かまれた部分に血清?のような注射をされました。
地域は、和歌山です。
草むらに犬が入っていって、中に蛇がいたようで噛まれました。
身体は黒っぽく大きかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 母の愛犬が脾臓癌で脾臓摘出手術済み、血管肉腫で心臓と肝臓に転移済みの状況です 余命3ヶ月〜6ヶ月宣告 5 2023/03/23 17:55
- その他(占い・超常現象) 色々な夢 判断 4 2023/03/30 09:09
- 犬 犬の散歩を今日と昨日行けませんでした。 花粉のせいでもあるのか私の体調がすこぶる悪く…。 今はほぼ回 1 2023/03/13 17:27
- 犬 犬に噛まれた 7 2023/02/13 19:36
- 犬 犬を病院に連れて行かないおじいちゃん 5 2022/03/29 19:04
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 狂犬病についてです。 今度、ど田舎の祖父の家に行くのですが、そこに、1匹の犬がいます。5〜7年ほど前 5 2022/08/31 19:43
- 爬虫類・両生類・昆虫 アパートの玄関前にヘビ出た 5 2022/05/22 16:04
- 猫 猫カフェに行ったら猫に噛まれ3箇所穴があき、どんどん腫れて我慢できない痛みで皮膚科に行きました。 猫 4 2022/07/29 10:35
- 猫 猫カフェに行ったら猫に噛まれ3箇所穴があき、どんどん腫れて我慢できない痛みで皮膚科に行きました。 猫 6 2022/07/29 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
飼っている犬の尻尾に出来物が...
-
犬のまぶたに腫瘍?いぼ?
-
セキセイインコが鳴かないので...
-
ヒビテン液の希釈について
-
犬がプラスチックを食べてしま...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
ラブラドールが異物を飲み込ん...
-
子犬の下痢をなんとか改善した...
-
獣医さんに金欠であると伝える...
-
充電器の先っぽの誤飲
-
犬の鼻が赤いです
-
マルチーズ女の子の事
-
最近、吐き続けていて…
-
犬がヘビにかまれた
-
二日ほどエサを食べようとしません
-
Mダックス買ってる方!!
-
白内障で散歩に震えます。どう...
-
一歳で約2kgのトイプードルが約...
-
犬の肛門が赤くなっています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
トイプードルが転落してしまい...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
犬の肛門の色
-
セキセイインコが鳴かないので...
-
体重5キロのヨークシャーテリ...
-
ヒビテン液の希釈について
-
しっぽがあがらなくなりました
-
ティシュペーパやサランラップ...
-
犬がアルミホイルを飲み込んで...
-
ヒビテン消毒液は市販で買えま...
-
セキセイインコのくちばし
-
緊急!!!トイプードルの、sd...
-
鼻の頭に出来物
-
犬の誤飲について。 画像の風船...
-
ラブラドールが異物を飲み込ん...
-
獣医さんに恋
-
犬が水銀体温計を食べてしまい...
-
犬の避妊手術の抜糸は、必ず手...
-
ドーベルマンが痩せて困っています
おすすめ情報