
わたしは准看護学校を
希望する現役高校3年生です。
学校での進路選択のときに
看護の方のOTに参加していましたが、
学校の先生に准看護は
就職だと言われました。
准看護学校へ進学?する場合は
まずどこの病院に勤めるか
就活してからそこの病院で
働かなければいけないのですか?
わたしが聞いた話ですが、
准看護学校は確かに
病院で働きながら勉強するという
方が多いと聞きましたが、
別に病院で勤めて。って方ばかり
ではないと聞きました。
例えばファミリーレストランで
アルバイトをして居る方も
いると聞きました。
わたしも一応
希望する学校があるのですが、
基本准看護学校に行ってる間は
就職という形で病院で働くわけではないですよね?
准看護学校を卒業してから
就職するということですよね?
高校の先生の言い方だと、
強制的に、准看護学校に行くなら
就職先も決めないとだよ!
就活もしないといけないから!
と言われました。
わたし自身よく理解していないので
このような質問をさせていただきます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
看護師・保健師資格を持っているものです。
貴女様は、看護師と准看護師をよくわかっていないように感じたのですがどうでしょうか。
病院での実習は両方とも膨大にありますが、病院で准看護師や看護師として働くには資格が必要です。
看護助手として雇いつつ、というところもありますが、経済的に困窮しているわけでないのならば看護師専門学校か看護大学へ進み、看護師として働く事をおすすめします。
都道府県認定資格の准看護師より、国家資格である看護師の方が就職に強いですし、将来の潰しもききます。
医療の専門化が進む今の世の中、悪い言い方をすれば、准看護師の仕事はほぼ介護士と一緒です。医療行為(注射など)ができませんから。
看護師でさえ専門看護師や認定看護師が求められる世の中、ただの看護師ですら苦しくなっています。
それに、准看護師さんのお給料は低いですよ。
2つがどういった仕事なのか、一度インターネットなどで調べてみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外ドラマ「ER」を見ていた...
-
小児科に勤務されている医師、...
-
認定医・専門医・登録医・指定...
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
医師の方に質問です。患者さん...
-
主治医と患者として出会い結婚...
-
血圧の摩擦は考えないこととす...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
総合病院で働くのとクリニック...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
医療費
-
医療費について 診察・検査とか...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
医師の学会の、演者の決め方に...
-
病院で学生(医師の卵)に見せ...
-
採血に必要な資格
-
鍼灸師を好きになりましたが、...
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入院中の大部屋。うるさい患者...
-
看護師(夜勤あり)とCA、どち...
-
公認会計士試験をするから人生...
-
ターミナルケアの看護師とは
-
ある病院に病気で入院して 看護...
-
亡くなった後のお礼状について...
-
嚥下認定看護師と言語聴覚士
-
救急搬送の費用
-
ナースキャップって、本当に絶...
-
看護師・看護助手の大変さ
-
30才男性 生損保営業から看護...
-
看護師と知り合いたい!
-
サーフロ留置針
-
看護助手の業務が怖く、辞職し...
-
看護婦さんの名前を知りたい
-
准看護学校と看護師学校では、...
-
看護師になるか助産師になるか
-
男性看護師について
-
大学病院に家族が入院している...
-
看護師が活躍できる環境
おすすめ情報