プロが教えるわが家の防犯対策術!

30才男性 生損保営業から看護師への転職


今年の看護師専門学校の社会人入試と来年の一般入試を受けようと思います。

理由は、営業職で結果を出すために主体的に動いていく自信がない(取引先と良好な関係を築いていく自信がない)というのと、自分もメンタルクリニックに通っていて、精神科で人のためになるような医療の仕事がしたいという考えがごちゃ混ぜになっていて、進路を迷っています。

甘いでしょうか?逃げでしょうか?

最後の人生の転機にしたいと思いますのでご教授をお願いいたします。

A 回答 (3件)

甘くても逃げでも、動機は動機。


私はいいんじゃないかと思いますよ。
特に精神疾患を抱えている患者さんは、背景は様々…
普通に(といってしまうと語弊がありますが、一般的な感覚で受け止めてくださいね)
生活を送ってきたかたには、想像に難い背景をもってらっしゃるかたもたくさんです。

そんな方を理解しようとするとき、自分に甘えがあったこと、逃げがあったことはプラスになることもあります。

確かに実習も現場も大変。コミュニケーション能力も求められますが、そのための学校です。
その3年ないし4年で、あなた自身の成長や、コミュニケーション能力が上がる事も充分あり得ます。
いえ、その期間に私はかわれると思います。
チャレンジして、乗り越える事を目指すのは素晴らしいと思います。

私も精神科のNSです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方のご回答ありがとうございます。

また、私の言葉の裏まで読み取っていただいて、回答くださって、
大変勇気付けられました。

おっしゃるように、私も苦しんでいるので(社会不安障害)患者さんの気持ちも少しは分かった上で対処できればと思います・・・もちろん、看護師になれればですが・・・

いまの職場でもコミュニケーション能力を上げるよう努力したいと思います。

目指そうという気持ちが更にわいてきました。ありがとうございました!!!

お礼日時:2010/08/17 00:59

おふたりの精神科看護師さんの回答がありましたが・・・


haro5さんは、まだもう少しゆっくり良く考えることが必要に思います。
なぜゆっくり考えるか?

(1) 営業職で結果を出すために主体的に動いていく自信がない
看護師も主体的に動くことは必要です。
学校で習った基礎理論を元に、主体的に考え行動することが必要とされます。
患者さんから声をかけられるのを待っているようでは、患者さんからも仲間からも『使えない看護師』となってしまいます。

(2) 自分もメンタルクリニックに通っていて
どのような病名がついているのかわかりませんが、これが理由で看護学校に合格できない可能性もあります。
ですので、先に言った『ゆっくり考える』は、病気が良くなるまでの時間稼ぎ(?)です。

haro5さんが看護師になるまでには、かなりの厳しい道があるかも知れません。
厳しいことを書きますが、現実問題としてよく考えてみてください。
(1) 看護学校に入学できるかどうか?
>メンタルクリニックに通っていて
学校は、看護師になれそうな人を入学許可し、育成するところです。
1つめのハードルになるかと思います。

(2) 看護学校を卒業できるかどうか?
入学できても、厳しい勉強・実習で調子を悪くしてしまったら・・・続けることは難しいですよね。
看護学校は3年間ですが、半端でなく中身が濃いです。
学生の時に先生にいつも言われていました。
『あなたたちの勉強量は、大学生より多いのよ。それを3年間でするんだから、大変なのよ!
それに、国家試験に受からなくちゃ、病院に勤めても看護助手よ!!』厳しい現実的な言葉でした。

(3) 国家試験の受験・合格
(4) 看護師の国家試験の合格しても・・・
資格をもらえない場合もあります。
<保健師助産師看護師法から引用>
≪相対的欠格事由≫ 免許が与えられないことがある
  ・罰金以上の刑(罰金、禁固、懲役、死刑)に処せられたもの。
  ・業務に関し、犯罪・不正の行為があったもの。
  ・心身の障害により業務を適正に行うことができないもの。
     ※絶対的欠格事由にあった内容はここに入った。(目、耳、口など)

『心身の障害により業務を適正に行う』ということは、どんな病気がどんな状態なら可能か 判断するのかはわかりませんが、
>最後の人生の転機にしたいと思いますのでご教授をお願いいたします。
とのことですので、
少なくとも今は、薬を飲まなくても良い状態にまでにする事が必要かと思います。
それからもう一度考えてみましょう。

申し遅れました。私は、社員のこころと体の健康管理をしている看護師です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方のご回答ありがとうございます。
非常にためになりました。

(1)やはりどんな仕事でも主体的に動くことは必要でしょうね。

でも営業の仕事として適性がないから主体的に動けなくても、
向いている仕事なら動けそうな気もするんですが・・

それが看護の仕事であってほしいです。

(2)ゆっくり考えるということですが、思いついたら即行動してしまうタイプなので、
動きながらじっくりと考えていきたいと思います。
年も年なので。

病気のほうもそんなにひどくはないようで、鬱とは診断されていないのです。
はっきりとは言われていませんが、社会不安障害かなあと思っています。
メンドンとエビリファイを飲んでいます。

なんとか伏せて受験すればなんとかなるかなと思っているのですが。
いつはっきりと治るのかよくわかりませんし。

長文のご回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。

がんばってとりあえず英・数・国の勉強をしようと思います!!

お礼日時:2010/08/17 22:23

看護師は他人の生き死にの場において、対応を迫られる職種です。


それ故に高度なコミュニケーション能力を要求されます。
精神科の看護師は、精神的疾患の患者に対し、特に高度のコミュニケーション能力を要求されます。

>取引先と良好な関係を築いていく自信がない

そんな人が、看護師になって、生きるか死ぬかのところで勝負できるのでしょうか?
精神科で人のためになれるような、高度なコミュニケーションが取れるのでしょうか?

看護の仕事を甘く見すぎです。
学校に入れたとしても、実習でついていけないか、現場に出てついていけずに辞めるか、のいずれかでしょう。

私はキャリア20年の精神科の看護師です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な専門家の方のご回答ありがとうございます。
確かに甘いかもしれません。
でも、挑戦しないで人生において後悔するのが嫌なのです。

お礼日時:2010/08/16 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!