
テレビにて使用するオーディオ機器について質問です。
現在、onkyo の mnp av1というワイヤレスヘッドホンを使用しておりますが、あまりにも音が悪いので改善するためにしらべております。
具体的には低音がボワボワで聞くに耐えません。
⚪︎現在の接続構成
ps3 →(HDMI)→テレビ →
(オーディオピンコードのステレオミニプラグ)→スピーカー
という接続方法ですが、オーディオピンコードがいけないかと睨んでます。
接続端子は下記のとおりですので比較的選択肢はあります。
このなかだとどれが一番よいか助言いただけたら幸いです。
●入力端子 : 光デジタル、同軸デジタル、RCAピン、φ3.5ステレオミニプラグ(フロント/リア)
●出力端子 : 光デジタル
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ONKYOのワイヤレスヘッドホンならMHP-AV1でしょ?
そんな良いヘッドホンを持ちながら、ステレオミニプラグで接続しているなんて勿体ない・・・
テレビに光デジタル出力あるいは同軸デジタル出力があれば、それで接続するのが理想。
その接続ならソースの音源が生かされ、5.1chサラウンドも再生可能になります。
ベストな回答ありがとうございます。
mhpav1です!手元にミニプラグしかなくてとりあえず接続してみたんですが、やはりだめだめでした。
光デジタルを検討してみます。
No.4
- 回答日時:
>ps3 →(HDMI)→テレビ →(オーディオピンコードのステレオミニプラグ)→スピーカー
スピーカーじゃなくてワイヤレスの送信機ですよね?
正直、ピンコードは関係ないんじゃないかと思います。まあケーブル上になにかノイズ源があるとかならわかりますが...。
昔は問題なく、最近おかしい気がするならワイヤレスシステムの故障かなと思いますが。
気になるならTV側からデジタルなどでワイヤレス送信機に接続すれば一番いいかと。
普通はPS3かTVの光端子→ワイヤレスの送信機と接続するのが良いと思います。
低音だけが変というのなら、TVの設定も確認した方がいいと思います。PS3にはイコライザはついてませんが、TVの場合はイコライザがついてる機種もあり、TVから聞いている以上、TVのイコライザ設定に左右されますので。
単にヘッドホンのコーンが破れてるとかもあるかもしれませんけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 はじめまして、オーディオ関係の質問です。 現在の環境は AVアンプ AVR-2113 メインSP I
- 2 現在6畳の洋間を横方向に使ってオーディオやAV(オーディオ・ビジュアル
- 3 PCのサウンドボード(ONKYO)からライン出力してオーディオ機器のラ
- 4 充電中も再生可能もしくは、常時電源にて再生できるポータブルオーディオ機器を探しています
- 5 AVアンプ(現在所有の機器を活用したい)
- 6 ONKYOのAVアンプの「簡単スピーカー設定」について
- 7 鉛のインゴットをオーディオ機器に使用目的
- 8 ACアダプタの使用について。(オーディオ機器)
- 9 ●電源AC110-120Vのオーディオ機器は日本国内で使用可能でしょうか?
- 10 カーオーディオで2Dのスペースに1Dのオーディオ機器装着できますか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Android携帯をカーオーディオに...
-
5
プリメインアンプのTAPE OUT出...
-
6
プロジェクタとポータブルDVDを...
-
7
イヤホンジャックはアナログか...
-
8
BDにはアナログ出力端子が無い...
-
9
CATV用増幅器(ブースター)
-
10
山水 出力トランス SW-50-5
-
11
画面が緑い!!
-
12
安物レコードプレーヤーにアー...
-
13
コネクタの腐食を 除去するイ...
-
14
サブウーファーの入力端子について
-
15
車のカセットデッキスピーカー...
-
16
AUX端子をPCに
-
17
panasonicのSA-PMX80に30Hz以下...
-
18
プリメインアンプとパワーアン...
-
19
AVセレクターの使い方について
-
20
イヤホン抜き差しで「ブチッ」...
おすすめ情報