アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初心者です。

質問をして、ご回答をいただきました。

ベストアンサー=締め切り

というのは分かるのですが、お礼と補足はどう違うのか分かりません。どちらも回答者様にメッセージを入れられるのですよね?
どのように使い分ければいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

補足は再質問。

回答をうけて聞きたいことがあるとき。
お礼は解決したとき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/06/17 16:14

・誤解認識の説明


・回答内で質問された
・お礼するに値しない
・お礼した後に書き漏れに気が付いた

などに「補足」を利用すればいいと思っています。

「お礼」は文字通り
・回答へのお礼を込めて書く

ではないかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/17 16:22

もともと補足欄は回答者から「補足要求」が投稿されたときの返信欄として使われたものです。


以前は回答投稿にも
・回答
・アドバイス
・補足要求
などの種類がありました。
その「補足要求」で質問文の不明な点や確認したい点を回答者が質問者に尋ね、それに対する返信が「補足」欄に記述されました。
こちらがOKWave側の説明です
●補足質問する
http://psguide.okwave.jp/question/more.html

また、補足欄とお礼欄への投稿の顕著な違いに、補足投稿はサイト内検索でヒットするけれど、お礼欄内の投稿はサイト内検索の対象にならないという仕様があり、自分が検索しやすい語句を混ぜた投稿を補足欄にするとか、相手のIDは補足欄には入力せずにお礼欄にのみ入力するようなユーザー間で発生したルールもあったようです。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8865/c …
ただこれも、Googleの検索でヒットするようになった2005年からはあまり意味のないルールになりました。


結局「補足欄」が設けられた当初とは他の環境が大きく変更されているため、現在は好みで使って良いと考えていいと思いますが、過去の質問にも目を通してみてください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8410659.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8628605.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう歴史があったのですね。過去質も拝見したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/17 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!