dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いただいた回答に返信する方法って「お礼をする」を押して記入するのでしょうか?何かおかしいですよね?
あと、知恵袋もそうですが「ベストアンサー」って殆どないのですが、なければないで無視していればいいんですよね?

質問者からの補足コメント

  • 経験上、ベストアンサーを決定してご連絡したことが過去にありません。

      補足日時:2024/05/15 07:29

A 回答 (6件)

ここはそもそもが質問者と回答者のコミュニケーションの場ではなく、あくまでも一問一答の質問サイトなので、回答してくれてありがとうという考え方です。


後、ベストアンサーを付ける意味は、同じような質問を持つ人のためでもあります。
ググって済む問題であれば、ベストアンサーの付いた質問は参考になるのです。
なのでベストと言える物がないならムリして付ける必要はありません。

アプリの導入で質問サイトとしての質が下がったので、検索に引っかかるような質問も少なくなってしまったので、そう感じるのは仕方ないでしょうけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/15 12:20

あなたが、誰かが回答してくれるのが当たり前だと思う失礼な人なら、おかしいと思うでしょうね。



正直、くだらない、自分で調べればすぐわかる質問なんて回答が1件も来ない場合だってあるわけで、回答するのが当たり前だと思う方が間違っています。
    • good
    • 0

回答してくれた事にありがと!や返信が「お礼」です。


全員に伝えたい事が補足です。

ベストアンサーは、一番良かった人や一番面白かった人につけてますけど、つけられない時はスルーでも良いと思うな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/15 12:21

お礼か補足ですよ。


別におかしくないです。
    • good
    • 0

お礼をするでコメントすればよいですよ。


「コメントする」と置き換えて認識する感じですね。
そういうシステムです。
頑なに「感謝じゃないから」と考える人も少なからずいますけどね。

ベストアンサーと思えるものがなければ、無しで締め切っても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2024/05/18 08:33

>いただいた回答に返信する方法って「お礼をする」を押して記入するのでしょうか?何かおかしいですよね?



個別に返答するのであればそれでOK。
なにが気になりますか?
普通でしょ。

回答者全体への返答、または質問そのものに追加情報を加えるのであれば、
「補足」でOK。

・・・

同じ問題を抱えた人が後から見て、解決した方法を参考にするため最も解決につながった回答にベストアンサーを付けるようにしましょう。
問題が解決しないのであればベストアンサーは選ばなくても良い。

まあ、解決すべき問題のない「承認欲求を満たすことを目的とした質問投稿」もありますので、
そういう質問を見たら「いたずら目的の質問投稿」と思うようにしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A