
アドレス http://hayabusa3.2ch.net って何なのでしょう? 2ちゃんねるの転載サイトですか? どうして過去ログに入っているスレッドまで見れるのですか? サーバー会社が、aguseやwhoisで調べても出てきません…。http://hayabusa3.2ch.netへの書き込みの削除依頼はどうしたらいいのでしょう(サーバー会社が知りたいです)。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追記。
ご存知だと思いますが、2ちゃんねるの削除依頼は「やっても無駄」です。
削除ガイドライン
http://www.2ch.net/adv.html
の「削除対象」に該当しない物は「原則、放置」です。後述する理由により、現状では「削除対象」になっている物も放置されています。
当然ですが、サーバーを2ちゃんねるに貸し出している「サーバー会社」は、サーバー内のデータには、一切、手を触れる事が出来ず、削除も変更も追加も出来ません。
削除できるのは「サーバーを借り受けて掲示板を運営している、2ちゃんねるの削除人だけ」なのですが、この「削除人」は、「削除人になりたい」と言うボランティアの中から、非公開の方法を使って選ばれて、選任されます。
現在、削除人は、かなりの数が居るはずなのですが、今現在で削除作業を行っている削除人は、2ちゃんねる全体で「10人以下」と言われています。
削除人をやっているのが「ボランティア」なのですから、削除すべき物を放置していても、文句が言えません。
あれだけの巨大な掲示板ですから、たった10人程度では「何も出来ない」です。
実働している削除人が少ないので、削除ガイドラインで「明らかに削除対象になっている物」も、削除されずに放置されたままなのが現状です。
なので、削除されるのは「裁判所から削除命令の判決が出たもの」など「ほんの一握り」だけになります(実質的に、年に数件だけ)
No.1
- 回答日時:
>アドレス
http://hayabusa3.2ch.net って何なのでしょう?「http://○○○○○○○.2ch.netは、すべて「2ちゃんねる」ですよ。
末尾の「2ch.net」が、2ちゃんねるのドメイン名です。
その前の「○○○○○○○」は、ドメインではなく、サーバー名です。
そして、それぞれの掲示板は、サーバーが別々になっていて、以下のようになっています。
infoサーバー:「2ch総合案内」板、アドレスはhttp://info.2ch.net/
searchサーバー:「検索[ベータ版]」板、アドレスはhttp:search.2ch.net/
noticeサーバー:「2ch通知 」板、アドレスはhttp:notice.2ch.net/
hayabusa2サーバー:「臨時地震+」板、アドレスはhttp://hayabusa2.2ch.net/eqplus/
hayabusa3サーバー:「芸スポ速報+」板、アドレスはhttp://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus/
hayabusa3サーバー:「ニュース速報」板、アドレスはhttp://hayabusa3.2ch.net/news/
hayabusa3サーバー:「携帯電話ゲー」板、アドレスはhttp://hayabusa3.2ch.net/appli/
hayabusa5サーバー:「臨時地震」板、アドレスはhttp://hayabusa5.2ch.net/eq/
アドレスの一番左は「サーバー名」なので、ドメインを調べたいなら、サーバー名を除いて「2ch.net」で調べないといけません。
>2ちゃんねるの転載サイトですか?
いいえ。「2ちゃんねるそのもの」です。
>どうして過去ログに入っているスレッドまで見れるのですか?
「2ちゃんねるそのもの」だからです。
>サーバー会社が、aguseやwhoisで調べても出てきません…。
前述のように、サーバー名を取り除いて「2ch.net」でaguse、whoisしなければいけません。
一番左は「ドメイン名じゃない」ので、それを含めて検索しても出てきません。
>http://hayabusa3.2ch.netへの書き込みの削除依頼はどうしたらいいのでしょう
「2ちゃんねる」に削除以来して下さい。
>(サーバー会社が知りたいです)。
「2ちゃんねる」のサーバー会社は非公開です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハッカー保険について
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
レンタルサーバーの必要性
-
Excelシート / ハイパーリンク ...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
UPSの消費電力が分からない。
-
DHCPサーバーを無効にするとル...
-
VPNにしたらODBCがSqlServerを...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
サンダーバードを複数のPCで...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
サーバールームは事務用スペー...
-
Ubuntuサーバーの参考書を教え...
-
グループポリシーでインターネ...
-
無修正 海外サーバー
-
他人名義でのインターネットで...
-
他人のアドレスでメールってで...
-
インターフェースサーバーとは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
Excelシート / ハイパーリンク ...
-
ワードやエクセルに貼り付けたU...
-
ftp.riken.go.jpとはどういうサ...
-
【PC】TerrariaのtModLoaderサ...
-
Minecraftサーバーpcの質問 Min...
-
事務所ビルのOAコンセントの...
-
CSGOの最低FPSを上げたいのですが
-
「OLEサーバーが登録されて...
-
DHCPでIPが変わってしまう
-
サーバー機とPCとの違いについて
-
http://hayabusa3.2ch.net
-
レンタルサーバーの必要性
-
Tera TermでSSH認証しない
-
Wi-FiUSBアダプタ2について
-
gooのメールの
-
誘われたDiscordサーバーから追...
-
サイトの容量を教えてください、
-
会社のパソコンは、会社の所定...
-
Conohawingサーバーの自動更新...
おすすめ情報