重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。ネットワークについてお教え下さい。

会社では各PCにはDHCPでIPが割り振られています。

パソコンを起動する度に、さまざまなIPが割り振られます。

一台のPCを簡易サーバーにしたいなと思っているのですが、DHCPであればIPが変わってしまう為、どうすればいいのか悩んでいます。

PCは全てWindows XP SP3です。簡易サーバーにしたいと思っているのもサーバーです(ライセンスは問題ありません)。

IPが変わってもサーバーに接続できるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (7件)

>IPが変わってもサーバーに接続できるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?


Windows OSでのファイル共有であれば同じワークグループ名を設定してPC名でアクセスできます。
IPアドレスが変更されてもNetBIOSでPC名をブラウズできます。
固定IPに準ずる運用にしたいときはDHCPサーバーのリース期限を長期(数日)にすれば週末を跨いで停止しても同じIPアドレスを取得できるはずです。
他にMACアドレスを対象に予約ができるDHCPサーバーもありますので、ご利用のDHCPサーバーの機能を再確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/03/17 21:54

>簡易サーバーにしたいと思っているのもサーバーです



 それは、OS が Server OS という意味でしょうか?

 ところで、サーバーと言ってもいろいろな役割のサーバーがあると
思うのですが、ここで言うサーバーというのは何のサーバーですか?
 メールサーバーでしょうか、Web サーバーでしょうか、或いは FTP
サーバーでしょうか、それともファイルサーバーでしょうか、はた又
DNS サーバーでしょうか?

 また、LAN の運用形態として、そのサーバー PCの IPは固定化する
ことが許されていないようですが、その場合、ネットワーク管理者に
頼み込む方法しか素人のオイラには思いつきません。
    • good
    • 0

正規なやり方は固定IPにすることです。


ネットワーク管理者に言って固定IPの割当てを受けてください。
LAN内でDHCP割当て範囲外のIPを割当ててもらって設定すれば使えます。
# IPアドレスが重複するとネットワーク障害が起きるので勝手にはしないこと

ファイル共有などを行うだけならIPアドレスでなくマシン名でアクセスするようにすればLAN内なら繋がるでしょう。ネットワークが大規模だと届かない場合もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/03/17 21:54

DHCPであっても仕組み上基本的には同じIPが継続的に振られるケースが多いです。


つまりクライアントはIPアドレスのリース期限が切れる前に、同じIPアドレスを
取得するようDHCPに働きかけるからです。
したがってマシンの電源を切りさえしなければ普通は同じIPアドレスがふられますし
電源をきっても継続的に同じIPが振られる可能性は高いです。
(ネットワークの設定次第なので保証があるわけでないので注意が必要)

もしマシンの電源をきる可能性がある場合は、MACアドレスをDHCP側に登録して
おき、プールしておいたIPアドレスを渡してやるという方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/03/17 21:54

そうですか、XPの環境が手元に無いので、よく分かりませんが。

NetBIOS over TCP/IPが有効になっていないですかね?

もし有効になっていないようであれば、有効にすると、PCに付けた名前で、ネットワーク上から参照することができますが。

http://www.geocities.jp/fssreport/os/article003/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/03/17 21:54

ふつ~は、サーバならIPは固定にすると思いますが……。


DHCPサーバでのIP割り当て範囲の外側に固定で設定するようにすればよろしいかと。
# IPアドレスの固定方法なら検索して下さいな。
IPアドレスを固定した際にDNSサーバとデフォルトゲートウェイの設定を忘れてハマらないようにご注意を。

あるいは、DHCPサーバの方でMACアドレスなどから固定的なIPを振り出す。という設定を行う方法もあるでしょう。
# 自分でDHCPサーバ運用したことはありませんので…具体的な方法は検索して下さい。
# 使っているDHCPサーバがなんなのかも不明ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、サーバーであればIP固定だとは思います。ただ、今回サーバーとは言っていますが、実際は普通の業務で使っている一台のPCをある目的で一時的に利用したかったのです。なので、このような質問をさせて頂きました。勉強になります。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/02/13 10:02

・サーバのみ固定にする(もしくはDHCPサーバ側で固定にする)


・IPじゃなくてコンピュータ名でアクセスするようにする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンピューター名で一度アクセスしてみようと思います。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/02/13 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!