
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
怖がる必要はないですよ。
一応メールの仕組みの話をしますと、
メールの発信者は「相手のメールアドレスが存在するかどうか」はわかるようになっています。
つまり、「存在しないメールアドレス」に送信すると、「その宛先は存在しない」とだけはわかるのです。
(存在しない電話番号にかけると「その電話番号は使用できません~」と自動メッセージが流れるのと同じです)
開封したことがわかる仕組みはありますが、そもそもメールを受信した時点で「このメールアドレスは存在する」と確認されているわけですから、別にもう怖がる必要はないのです。
メールを開封したからと言って何か契約が発生するわけではありませんので。
業者が適当に入力したメールアドレスが偶然ヒットしたのか、
業者がどこからかメールアドレスを入手したのかはわかりませんが、
恐れるに足りないことですよ。
自宅のポストに入れられる広告と同じですから。
メールを送っている迷惑業者は、送り先が「あなた」だと認識していません。
適当にばらまいているだけです。
ご自宅のポストに広告を入れてくる業者がいちいちあなたの名前と住所を確認して投かんしないのと同じく、
迷惑メール業者も、あなたをあなただと認識していないです。
一切気にせずにゴミ箱へ、あるいは同じ受信者だとわかっているならアドレス自体をブロック。
それで終わりです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/24 09:09
ありがとうございました 少し安心しました 今後も開封しないで無視続けます
驚いたのは ここに質問してから 迷惑メールの件名が 「〇〇さん 憤り感じてます」(本文は未読)
が ありました
No.6
- 回答日時:
Windows live メールであれば「削除のため右クリックすると各封筒のマークが開いたマークに変わります」と言うのは
特に問題ないと思います。デフォルトの設定だとそんな感じになりますので。またHTMLメールに貼られている画像リンク
の件もデフォルト設定では読み込まないで問題ないと思います。
補足ですが画像などのURLに誰のメールアドレスからの画像が読み込まれたかわかるように識別符を埋め込まれている場合、
相手にわかるのはメールがホントに届いていること(メールサーバーによってはメールアカウントが存在するか否か
の返答を返さない場合もあるので)メールが開かれたこと。
そして画像を開くことでUserAgent情報やIPアドレスが相手に判ります。と言っても使用されているISP(プロバイダー)や
使用されているブラウザのバージョン・OSの種類が推測できる程度です。あなたの氏名や住所・電話番号などが判るわけではありません。
怪しいメールはネットに繋いだ状態では不用意に開かいない方が良いのは確かです。うっかりそのメールに貼られているリンクなどを
クリックしたりすることもありますからね。
No.5
- 回答日時:
いっそのこと↓
[Windows Live メール] 特定の差出人からのメールを、
常に迷惑メールとして処理する方法を教えてください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
この手を使われてはいかがでしょう?
No.4
- 回答日時:
基本的に怖がる必要はありませんが、メーラーはきちんとしたものを選んだ方がいいですね。
マイクロソフトのOutlookや最近のwebメール(Gmailなど)はHTML形式です。HTMLとはwebサイト(ホームページ)を作るための言語で、メール用のものではありません。文章以外にいろいろな機能を盛り込ませることが出来ます。悪意のある第三者がそう言う目的のメールを送ることは十分考えられます。普段から標準的なテキスト形式メールソフトを使う様にすべきです。ゴミ箱に移すと開封されるなんて、ろくでもないメーラーをお使いですね。おやめになるべきです。この回答への補足
Windows live メールですが 削除のため右クリックすると 各封筒のマークが開いたマークに変わります 内容は表示されません
補足日時:2014/06/21 13:12No.2
- 回答日時:
HTMLメールの場合、表示する画像のURLに個人を識別するような識別符を埋め込んでいる場合でその画像を表示するような設定にメーラーがなっている場合は開封されたと言うかメールが読まれたことが相手にわかります。
通常のメーラーならそのあたりの表示はしない設定になってるはずです。
No.1
- 回答日時:
次の2項が成立した場合に可能です
1.相手が開封通知をメールに設定する
2.受信側が開封通知が出来るメールソフトを使い、開封通知をする様に設定を変えておく
私が使ってるメールソフトは開封通知する機能が無いので、絶対に知られません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
xHamsterというサイト
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
報告メールを送る女性の心理
-
訳せる方お願いします!!
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
なぜこのメールが送られてくるの?
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
ソースネクストという会社の広...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
xHamsterというサイト
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
iphoneからメールで写真を送付...
おすすめ情報