No.4ベストアンサー
- 回答日時:
意味は既出のご回答のとおりですが、動画で怒ってそう言っている人がいた、というのは、シチュエーション次第だと思います。
たとえば映画や小説のセリフのようにして考えると、それらの翻訳の場合は直訳でなく「意訳」もありえますので、
興味ない!
(関心がないんだから)ほっといてくれよ!
ほっといてよ!
んなもん知らないって言ってるだろ!
だから、知らねえよ!
うるさいわね!
しつこい!
(興味ないことを伝えているのに相手がしつこくその話を振ってくるとき等)
などなど、状況次第でいろいろ可能性はあると思います。
なるほど、もう「知るか!」とか「うるせえ!」と投げやりになったり、返答したくない時に使われる言い回しなんですねぇ…
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#4です。
>なるほど、もう「知るか!」とか「うるせえ!」と投げやりになったり、返答したくない時に使われる言い回しなんですねぇ…
いえいえ、そういう限定した意味で#4を書いたのではありません。
それと申し訳ありませんがブラジル・ポルトガル語に詳しいわけでもないので、「そういう時に使われます」と断言はできません。
ただ、「同じ言葉でも、シチュエーションによって言いたい意味が異なるだろう」という可能性を言いたかったのです。
だからその会話の場面、前後関係が分からないと、実際のニュアンスは分からないです。たとえその言語に精通している人でも。
não interessa の意味自体は、not interested in でしかないと思いますよ。
色んなニュアンスがありますね…
英字幕版を見つけたんですが、「não interessa」にあたるところが「That's none of your business」と訳されていました。お前には関係ない!という意味でも使われることがあるんですねえ。
再びご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
関心が無い。
興味が無いです。そういう意味なんですね。「興味がない、関心がない」という意味から「どうでもいい」という意味も含まれるんでしょうか。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
一番的確な言葉
-
あえて評価を満点にしない理由
-
日本語になってない会話
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
歯を見せて悔しがる表現
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
ツイッター(X)
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポルトガル語:com carinhoにつ...
-
ポルトガル語について・・・・...
-
ポルトガル語、sara que
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
月上旬
-
「明けの明け」っていつ?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
メール この記号の意味を教えて...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
「した」、「していた」、「し...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
有識者様教えてください
-
koolとcoolって?
-
「どうとでもなる」とはどうい...
-
化合物半導体の用語で『リセス...
おすすめ情報