
ツイッターのアカウント開設、同一IPだと凍結されるかもしれないとのことでした。
そこで教えていただきたいのですが、同一IPとはどこまでの一致を指すのでしょうか。
例えば、私が一つ前に質問した以下リンク先について、下二桁の異なるものが複数ありますが、これも同一IPとみなされるのでしょうか。
http://okwave.jp/qa/q8656909.html
みなされるのであれば、分かりやすく解説を添えていただければ幸いです。
ご回答の程、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同一IPかどうかのチェックという事であれば
あくまで4つの数値が一致しないと同一との判断はされません
ただしそのIPアドレスの判断はあなたがインターネットに接続する際に使用されている
グローバルIPを使って判断されます
一般的な話でいえば
WiFi使って端末接続してるなら 端末にはローカルIPアドレスが割り当てられるはずですし
WiMAX端末自体にも グローバルIPによる割り当ては行われなくなっているはずです
(現状では WiMAX端末には ISP Share アドレスの割り当てがされてるはずです)
以前はWiMAX端末にはグローバルIPで割り当てされてましたが
IPアドレス枯渇対応の一環として割り当て方式が変更されています
(グローバルIPは有料だったり契約プロバイダによっても多少状況が異なります)
したがってあなたのPC端末に割り振られているIPアドレスが
そのまま判断に使われているわけではありません
状況によっては同時間帯であなたと同一のグローバルIPアドレスを使っている
あなたとは縁もゆかりもない全くの別人が存在している ということもあり得ます
あなたの端末と同じローカルIPの機器を使ってる人なんて言ったら
世界中でか終えきれない人数になります
実際問題としてツイッターがどういった判断してるのかは定かではありませんが
IPアドレスのみの情報だけで別人判断は困難であると思われます
多分それ以外にもブラウザのCookie情報などと合わせえて
判断されているのではないかと思います
細かく言えば 全く同一の日時であなたと同じIPと使用ポートの組み合わせで
別の通信をしている別人というのは存在しません
(同一IPで別ポートを使って他の通信している別人はいる可能性あり)
あなたが使っているグローバルIPアドレスを確認したいのであれば
以下(確認くん)のようなIPアドレス確認サイトにアクセスして
IPアドレスを確認する必要があります
http://www.ugtop.com/spill.shtml
非常に分かりやいご回答をありがとうございます。
噛み砕いて解説していただけましたので、各々の固有名詞を検索するのみで、ご回答を理解することができました。
この度の丁寧なご回答に感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ソフトバンク光のbbユニット(...
-
ポケットWi-Fiについて
-
Wifiルーターの電波について質...
-
家庭内のWi-Fiについて
-
光回線を使わないインターネッ...
-
インターネットに接続できません
-
無線と有線接続について
-
ドローンとスマホをWifiで繋げ...
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
無線接続について
-
WiFiがつながらない
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
BBIQを使っててルーターはbuffa...
-
至急 賃貸に住んでいるのですが...
-
中古のノートパソコンを買って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じネットワークを使った場合...
-
同一IPとは、アカウント凍結防...
-
ソフトイーサはどこがすばらしい?
-
イントラネットの端末はどこま...
-
セグメントを越えてのプリンタ...
-
ファイルサーバーで毎回パスワ...
-
管理者権限のないユーザーにプ...
-
10Gb EthernetとGb Ethernetの...
-
Authenticated Userって何ですか?
-
DHCPによるIP自動取得のネット...
-
LINUXにおけるワークグループの...
-
ドメインにログインするのにタ...
-
プリンタのUSBとLANポー...
-
ローカルPCのWindowドメイン参...
-
グループポリシーオブジェクト...
-
ワークグループからADに移行す...
-
グループポリシーとローカルポ...
-
Active Directoryの管理者パス...
-
DNSサーバ(BIND9)でドメインの...
-
ネットワークプリンタのIPアド...
おすすめ情報