
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出力先が「標準出力」か「標準エラー出力」かの違いです。
Windows環境ですと、
標準出力はコンソール(コマンドプロンプト、もしくはDOS窓のこと)に出力されます。
標準エラー出力も同じくコンソールに出ます。
ただし、リダイレクト機能を使ったときに違いが表れます。
リダイレクトとは、
>program > a.txt
のように、標準出力をするプログラムの出力を、
テキストファイルに書き出すことです。
Javaでも、コンソールへのテキスト出力をするプログラムだったら、
>java nantoka > a.txt
で、a.txtにテキストが書き込まれると思います。
試してみてください。
それで、「標準エラー出力」の方は、
リダイレクトをしてもリダイレクトされず、
コンソールにテキストが書き出されます。
標準エラー出力は、通常、エラーが起こったときの
表示に使うもので、
これまでリダイレクトされてしまうと、
ユーザーがエラーを検知できなくなるからです。
ためしに
System.out.println("ABCD");
System.err.println("いろはに");
System.out.println("EFG");
System.err.println("ほへと");
と出力するtestプログラムを作って、
>java test
と
>java test > a.txt
として、動作の違いをたしかめてみてください。
(付記:どうしてもエラー出力をリダイレクトしたい場合、
>のかわりに2>を使うことによって可能です。
Linux系ではシェルによって違いがあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby vscode 文字化け 1 2022/05/21 19:17
- 英語 この英文の意味を教えてください 3 2023/07/07 20:36
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 英語 下記の英文を日本語に訳して、その意味を教えてください。 1 2023/03/09 14:13
- 英語 『G19 Gen5 MOS - Modular Optic System for Gen5』 の 『 1 2023/03/05 13:37
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- 英語 Modular Optic System (MOS)とは、一体どの様な物の事なのかを教えてください。 1 2023/03/03 09:52
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- 英語 It has an extremely popular e-mail system, reporte 1 2022/11/04 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IOException ってどういうときに起こるのでしょうか?
Java
-
JSPやサーブレットでSystem.out.println()などでコンソールに出力できますでしょうか?
Java
-
フォーム上で押されたボタンによってサーブレットの処理を変えたい
Java
-
-
4
System.out.printlnの出力先
Java
-
5
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
6
Eclipse・プロジェクトで、フォルダをパッケージとして認識する
Java
-
7
ファイル内容の修正、行削除について
Java
-
8
Javaで改行などが出来ないのです。
Java
-
9
エクセルで表示形式の時刻の「0:00」を表示しないようにするには?
Excel(エクセル)
-
10
Path型をString型へ変換する(Java)
Java
-
11
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
12
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
-
13
Eclipse(JAVA)のデバッグで他のプログラムが起動してしまいます。
Java
-
14
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
1~100までの数字を表示したい
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
flush()とclose()について
-
system.out.printが出力されない
-
OpenSSL関数エラーについて
-
switch分が機能しません。
-
Tomcatが無応答となる現象が起...
-
Log4jで機能毎に別ファイルへ出...
-
JavaScriptを使ってロト6の当...
-
出力する桁数
-
テキストエリアで改行する
-
System.out.printlnの出力先
-
InputStreamはreadが1回しかで...
-
tomcatのstdout.logを停止したい。
-
半角カナが含まれる文字列をフ...
-
POIでExcelに時刻(h:mm)の値を...
-
サーブレットで入力エラー時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
System.out.printlnの出力先
-
flush()とclose()について
-
Log4jで機能毎に別ファイルへ出...
-
system.out.printが出力されない
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
Tomcatが無応答となる現象が起...
-
1~100までの数字を表示したい
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
InputStreamはreadが1回しかで...
-
Log4Jではログを改行できない?
-
Eclipseのコンソールを常に表示...
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
switch分が機能しません。
-
数字文字列をパック10進数に変...
-
javaにおけるCSV出力時の文字コ...
-
tomcatのstdout.logを停止したい。
-
Java 九九の表について
-
VBSエラー"オブジェクト型の変...
-
Java swing エクセル書き込み
おすすめ情報