
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
祝い事の縁起を担ぐなら「ピン札の五千円札」です。
千円札を五枚では、縁起の良し悪し以前に「ケチ臭く」思う人がいます。
これは、不祝儀でも同じで義理の付き合いで五千円の香典も千円札で五枚は失礼に思われることがあるので、無理してでも五千円札を工面して包むのが世間一般的では常識のようになっています。
但し、不祝儀はピン札ではなく流通して使い古した札を包むのが良いとされてます。
勿論、五万円のお祝い金なら、五万円札はないので一万円札が五枚でも仕方ないとされます。
No.3
- 回答日時:
1枚か5枚かと言う事ですが、奇数枚数なので縁起的には枚数で言えば問題ないでしょう。
しかし、額面の小さい紙幣を5枚よりは額面の大きい紙幣1枚の方が良いでしょうね。
縁起ですから、5000円としても1000円×5枚なら細かく割れるとも捉えられますし。
これって友人の方は気にしないと言っても、その親御さんや親戚などが言い始めるんですよね。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産祝いの受け取り
-
1000円札5枚と、5000円...
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
人間関係うまくいっていない職...
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
仲良くしていた元職場の同期。...
-
子供が生まれたけど、おめでと...
-
妊婦を理由に派遣の契約更新を...
-
出産についての質問です 私は2...
-
転職は育休後の方が良いですか?
-
義理兄夫婦より先に妊娠
-
非正規で務めている四十代半ば...
-
マンション住まいですが出産後...
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
妊婦が失業保険をもらう事は可...
-
年子希望ですが、連続で産休育...
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
産休前の引継ぎが不十分で困っ...
-
パートで働き始めて半年で2人目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報