
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
二児の父です。
肌着やガーゼ等も何枚あってもいいものです。
かわいい靴下とかでもよいかも知れませんね。
どれもそんなに高くない物ですし・・・
#「おめでとう」の気持ちが伝わればいいと思いますよ。(^^;)
No.8
- 回答日時:
ご予算が分からないのですが、可愛い靴下などはいかがでしょうか?
お洋服も嬉しいけど趣味とかあるし、靴下なら良いと思います。
出来ればブランド物の方が喜ばれると思います。
2足で2000円ぐらい(高くても3000円まで)だと思うので、そんなに親しくなくても丁度良いのでは?
赤ちゃんの物ってどれも可愛いので、選ぶのも楽しいと思いますよ♪
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/18 00:08
たくさんのアドバイスありがとうございます!
まとめてのお礼で申し訳ありません。
皆様のご回答を参考に明日買いに行きたいと思います。
スタイ、靴下、タオルあたりを考えています。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
No.7
- 回答日時:
私も最近、出産祝いをあげました。
私が買いに行った所は「サラダ館」という所でしたが、「カタログギフト」という1冊の本をあげました。よく結婚式等で使われている物です。値段もコースに分かれていて本に記載されている物どれか1つを向こうで自由に選んで貰いました。
ご参考にまで
No.6
- 回答日時:
私なら、ガーゼのハンカチセットにお出掛け用のスタイをつけます。
それかバスタオルもいいかな。#1の方のおっしゃっている通り、気持ちが伝わりますしお友達も心の負担にもならないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
こんばんは☆
私はもらった側なのですが同じような関係の友人から
「スタイ」を2枚もらいました。
お決まり物ですがメーカー物でとてもかわいくて外出時によく使っています。もらった時も素直にありがとう♪って気持ちでした。内祝に1000円くらいのスヌーピーの石鹸を渡しました。一緒に入っている命名札をとても喜んでくれました。 スタイなら気兼ねなくていいと思いますよー<(_ _)>
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
ダブっても困らないというと
やはりベビー服でしょうね。
新生児用の産着は用意してることが多いので、
1・2歳になって着れるものが重宝すると思います。
#2さんのおっしゃるようにそのシーズンに
どんな月齢になってるかは考えた方がいいです。
いざ着ようと思ったら小さかったなんてショックですよね。
それから、グッと実用的になってしまいますが
紙おむつをどさっと贈るのも喜ばれます。
No.2
- 回答日時:
洋服は、いくらあっても困りません。
しかし、すぐ着れなくなるので洋服の種類(夏服/冬服)とサイズが難しいです。
例えばサイズが80の冬服を買ったとします。その場合、6月産まれなら
今年の冬はブカブカで着れないでしょう。(当然個人差がありますが)
お子さんの体の大きさがわかりませんが、女の子なら今年の夏は60ぐらいでしょうかね?
冬服なら70ぐらいが妥当かも知れません。
ただ、あまり親しくないのなら、もっと安いものでもいいのかも。
「おくるみ」とかは、安くすみます。
オムツ替えシートにもなるし、防寒にもなるし、昼寝の上掛けにもなるし結構便利ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の妹への出産祝い(面識なし)
-
サイズ
-
彼氏の姉に出産祝い
-
人間関係うまくいっていない職...
-
義理兄夫婦より先に妊娠
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
出産内祝の返す時期
-
産後の感度について
-
退職した職場への出産報告について
-
転職は育休後の方が良いですか?
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
年子希望ですが、連続で産休育...
-
出産報告がなく、悶々としています
-
産休前の引継ぎが不十分で困っ...
-
産休前の休職について※長文、愚...
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
出産おめでとうに対する返事?(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報