共通の友人と一緒に出産祝いのプレゼントを渡す予定です。
その友人と話し合い、お返しを気にして欲しくないので、
現金や商品券ではなく物を贈ろうということになりました。
出産したのが3ヶ月近く前なので、ベビー用品はあらかた揃っていると思い、
何をプレゼントするか悩んでいます。
女の子なので、きっとベビー服は友人の好みのものを着せたいでしょうし、
おもちゃも、赤ちゃんが見向きもしなければただのゴミなので、考えていません。
(前に姪におもちゃを贈ったら、全然興味なしでした^^;)
そこで、ベビー用品が揃っているならママである友人が使うものがいいのでは思ったのですが、
母子手帳ケースなどは妊娠中に買っているでしょうし、
マザーバッグも3ヶ月目となると持っているかな・・・と、なかなか決まりません。
出産して少し落ち着いた時期に欲しかったもの、必要なものって何かありますか?
それ以外の時期でも、ベビー服と現金・商品券以外でもらって助かったものや、
欲しかったものがあれば、参考にしたいので教えてください。
逆に、もらったけど正直いらないと思ったものも、あれば教えてください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合予想以上に多くいただいたのがスタイとブランケット。
微妙だったのは趣味に合わない服。ド派手な柄入りでした。。。
いただいて嬉しかったのは絵本、音の出る絵本、サイズ90無地のカーディガン(シンプルなのでどんな服にも合わせやすく、また、90だと着られる期間が長い)かな。
おもちゃは確かに好きこのみがあるでしょうが、誰もが一度は通るであろうアンパンマンシリーズや、
お風呂で使うおもちゃならいいかも知れません。
公文やボーネルンドのおもちゃもよくできていますよ。
ママ用なら尚更好みがきっちり合わないといけないので難しそうですね。
私はお祝いとしてベビー用品プラスママ用にとフェイシャルパックを頂いたことがあります。
確かドラッグストアで売ってる、誰でも使えそうな敏感肌ラインのものでしたが、そのお心づかいはすごく嬉しかったですよ。
母乳育児をされている方なら、母乳に影響しないようカフェインが入ってないor少な目のおいしいお茶のティーバッグ&カロリーや脂肪分の高すぎないお菓子を添えるのもいいかも知れません。
実は私も今ちょうど生後3か月の女の子へのお祝いを探しているのですが、ママの趣味が全く分からないのでミキハウスの音が出る絵本か、キャスキッドソンのリュック、ジェラートピケのアウター、2歳ごろ履けそうなアシックスのSUKUSUKUというスニーカー、KUMONのおもちゃあたりにしようかなと思っています。
子持ちでも出産祝いを決めるのはなかなか難しいです(^-^;)
参考になれば幸いです。
たくさんの回答ありがとうございました。
回答を読み、余計に悩んでしまい、結局友人に直接聞いてみました^^;
オムツやミルクが欲しいとのことでした。
それを聞いて、お金のある夫婦ではないので、
余計なことを考えずに現金や商品券が良かったかなと思いました。
今回は時間がなくて無理でしたが、
名入れリュックやアルバム絵本などは親友がもし出産したときに
贈りたいと思いました。
No.8
- 回答日時:
3児の母です。
私のオススメは、アルバム絵本や離乳食の食器セットです。
アルバム絵本は記念になるし、自分の好きな写真を入れれるので、趣味が違うとかの心配はありません。
http://www.1cheer.com/gift/
離乳食は早いと二ヶ月後くらいから始まります。調理道具とかもあるものも便利です。個人的にはコンビのがいいかなぁと…
!
あとは、物よりしゃべり相手になってくれるだけで十分嬉しいですよ!
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
私は現在妊娠7ヶ月で、友人が2ヶ月前に出産し、最近少し遅い出産祝いを贈りました。
友人が出産後落ち着いてから直接出産祝いは何がいいか聞いたところ、
「今必要なものはほとんど揃っているし、服はデザインや素材など好みが分かれるから
生後6ヶ月以降、1歳くらいに使えるものがいい」とリクエストがありました。
私の場合、生後6ヶ月といえばちょうど私も出産時期ですし、服以外で身につけられるもので、
なおかつ私の子どもとおそろいにできたらいいなということも考えて、
名入れができるベビーリュックにしました。
ベビーリュックは生後6ヶ月~4歳くらいまで使用できるみたいです。
ローマ字で名入れができ、デザインも可愛く、自分では買わないけどもらったら嬉しいものだと思ったので選びました。
まだ友人のもとに届いてないのでどんなものか確認できていませんが、
ネットでの口コミでも評判が良かったので喜んでもらえるかなと思ってます。
No.5
- 回答日時:
1歳10ヶ月の子どもがいる者です。
私が、貰って嬉しかった物、欲しかった物ですが…
・靴下、レッグウォーマー
外出する時には靴下は必須ですし、寒い時期にレッグウォーマーもよく使用しました。
・スタイ
毎日のように使用しており、買いたしたりしていたので頂いたらありがたいです。
でも、中には必要ない赤ちゃんもいるみたいですが^^;
・絵本
家の場合は、童心社の「いないいないばぁ」という本は早い時期から興味を示し、見せると笑ったりしていました。
・ハロートートバック
http://www.rakuten.ne.jp/gold/designproducts/hel …
名入れができるトートバックです。
名入れって特別感があって嬉しいです。
逆に、頂いて使わなかった物は…
・食事用エプロン
ビニール製のものを頂きましたが、使いにくく、1、2回しか使わず…自分で後で買いました。
あと、やはり洋服は頂いてもサイズが合わなかったりで着ない物が結構ありました。
参考までに…。
出産祝い、喜んでもらえると良いですね(^_^)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ご友人が初産であれば、本当に欲しいものは「自由な時間」でしょうね。
けれど、これはどうにもならないので、100分%実用品はいかがでしょうか?
おしめとお尻拭きシートですね。
おしめは今使っているサイズを教えて頂いて、その1サイズ大きめです。
赤ちゃんは、本当にいつサイズが変わるかがわかりません。
なので、今使っているサイズを贈るより、1サイズ大きめを贈る方がいいです。
それと、お尻拭きシートはサイズ関係なしに赤ちゃんがおしめをしている間はずっと使いますので、多めに贈っても余らす事はありません。どのメーカーのお尻拭きを使っているかわかれば、同じメーカーの詰め替え用を、そうでなければ詰め替え用にケースを1つつけて。
メーカーが違うと、ケースにはまらない事があります。
後はガーゼのハンカチです。
ミルクを飲ませる時に使ったり、よだれを拭いたりするのに使いますが、ミルクは(特に母乳)結構黄色いシミになるので、あまり使っていると汚くなります。
量販店の安いものでもいいので数勝負です。
実用品オンリーで考えますと、色気もへったくれもなくなりますが(^^;
質問者様とご友人のお気持ちを、喜んで下さるといいですね。
No.3
- 回答日時:
出産祝いは、お母さんの物より赤ちゃんの物を貰う方が嬉しいですよ!
プレゼントする予算が、わからないので産後3ヵ月くらいで、買ってなかった物を色々書いてみました。
6ヵ月頃から離乳食が始まるので、離乳食の容器セットやお食事エプロンなどがいいと思います。
あと離乳食を始める頃からストロータイプのマグマグを使うので、マグマグセットも嬉しいです!もし、かぶっても毎日使う物なので、2個くらいあっても便利でした。(マグマグは、洗う時、分解するので、1個だけだど、洗うのに追われるので)
あとは、ファーストシューズをもらいましが、靴は半年程でサイズオーバーするので、貰って嬉しかったです(^_^)
あと絵本とかも嬉しいです。
出産祝いをすると絶対お返しは、あると思いますよ。
正直、うちは物ばかり貰ったので、お返しにかなりの出費があったので、現金が一番有り難かったです(^_^;)
予算が、1万円くらいでしたら現金にされた方が喜ばれると思います。
逆に要らなかった物は、母乳育児だったので、哺乳瓶系の物です。
あとママ友の間ではオムツケーキは好き嫌いが、ありました(>_<)
潔癖の人は、衛生面が、気になるとか…。
No.2
- 回答日時:
私は友人からオムツケーキを貰いました。
必要なものは揃っていたので
消耗品をもらえるとすごくありがたかったです。
ラッピングもすごく可愛いですし
私は貰って嬉しかったです。
No.1
- 回答日時:
離乳食用の食器セットなどはいかがですか?
100日目にお食い初めなので、ちょうど今頃から考えておられると思います。
ただ、重なると本当に要らないものになるので、ご友人に問い合わせられたほうがいいでしょうけど。
あとは歩き出してからの可愛いベビーリュックなどもいいと思います。
サイズを気にしなくていいですから。
ただ、もので贈ってもお返しはあると思いますよ。
そういう意味では現金、商品券は有効利用しやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産祝いと新築祝い
-
三つ子への出産祝い
-
帽子のかぶせかた
-
出産祝いって何贈ればいいの?
-
新婚生活の友人のお宅へ遊びに...
-
出産から1年経ってのお祝いは...
-
出産祝い→アメリカから日本へ
-
マタニティ(できればブランド...
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
入社9ヶ月目で妊娠が発覚しまし...
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
産休前の引継ぎが不十分で困っ...
-
出産予定日翌日の結婚式
-
退職後の出産手当金
-
出産祝いに子連れで来ようとす...
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
フルタイム(営業)の仕事継続
-
出産おめでとうに対する返事?(...
-
一歳の誕生日は一日遅れでして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報