dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんにちは。
この程、とてもお世話になった先輩が子供を出産されるということで、何か出産祝いを贈りたいと考えております。実際自分の周囲で、出産される方は初めてで何をおくればよいのか全然検討がつきません。
 調べたのですが、やはりよくわかりませんでしたので、みなさんにお伺いしたいのですが、出産祝いでもらってうれしいもの。または逆に喜ばれたものを教えてください。ちなみにお子さんの性別はわからず(3月初旬予定)、サプライズで送りたいと思ってます。
アドバイスを宜しくお願いいたします!!

A 回答 (11件中1~10件)

3歳♀の母です。


出産祝いでオーソドックスな品は大体
ベビー服、絵本・おもちゃ類、離乳食用食器類ってところでしょうか。
ベビー服は無難なものですが、着られる頃には季節が合わなかったり、好みがあるものだし、初めての子は自分で選んだ服を着せたいって思ったりするので、2次候補でもいいかと思います。
もらって一番嬉しかったというか助かったのは、安いものではないですがスイングラックというものです。
ベッドにもなり、揺りかごにもなり、テーブルにもなりとなかなかの優れものです。
私が頂いたものはオルゴール付で、忙しい時に泣かれて困った時、かなり助けてもらいました。
「スイングラック」で検索するとけっこう色々出てきます。値段も1万台~5万弱と色々ですので、何人かで共同で送ってもいいものかと思います。
私がよくお祝いにあげるのは、マグマグのセットとエプロン付きスモック(袖付きのエプロン)の抱き合わせですね。
値段的にもお手頃な範囲です。
大体こんな感じのものですってことで、参考URLご覧下さい。
けっこう喜んでもらえます。

あと、ママへの贈り物もけっこう喜ばれると思います。
赤ちゃんの物は色々いただけますが、苦労して出産したママへのプレゼントってあまりいただけません。
育児とは関係ない物でもいいと思います。
これからしばらくは買物やお出かけは我慢しなくちゃならないから、嬉しいと思いますよ。

参考URL:http://www.combibaby.com/goods/fr_eat_main.html http://www.rakuten.co.jp/miffyhouse/458140/45642 …
    • good
    • 0

1歳の男の子がいます。


もらってうれしかったのは、メモリアルグッズでした。
ガラスフレームなんですが、手形・足型、写真も入れられて、今でも飾ってます。

お食事用のエプロンにお子さんのお名前が入ったのも
めずらしくてうれしかったでした。
タオル生地なんですが、肌触りがよくていい素材でした。
私も友人の出産の時に贈ったら、喜ばれてその友人も何枚か色違いを買いにいかれました。
タオルサロン カラカラっていうお店です。
男の子も、女の子もあります。ネームは15分程度で入れてくれます。
価格も1500円くらいからで種類が豊富でした。
http://www.sui-sho.co.jp/smw/caracarashop.html

メーカー定番の絵本、おもちゃは重なってしまう恐れがあります。
私はいくつか重なって使ってないのもあります。
欲しいものとか、既にあるものとかを聞いた方がいいかもしれないですね。

服、靴は季節と成長によってサイズが合わなかったりするので、
買うとしたら今すぐ着れそうな物を選ぶと無難です。

私は友人が女の子を出産したので、2.3歳に遊べそうな木でできた
「おままごとセット」を送りました。
好評でしたヨ。↓
http://www.rakuten.co.jp/mg-mail/

食器セットもほしいけど、買うのも・・って思う友人も多かったので、贈られてもよいかと思います。

出産を経験されてる方からは、お祝いと一緒にオムツも頂く事が多く、さすが気が利く♪って感じでうれしかったです。

参考URL:https://www.milkyage.co.jp/pronet/frame_mein.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすいません!
そうですよね。やはりプレゼント+何かが必要ですよね・・オムツ一緒に送ります。ありがとうございます

お礼日時:2005/01/25 18:09

嬉しかったのは、積み木ですね。



キャラクター物でもいいし、シンプルな外国製のもでもいいかな。(百貨店のおもちゃコーナーに外国製品は沢山おいてます)

あとは、プレイマットですね。
寝たままでも、上にメリーのようなおもちゃがついてて、1人遊びには重宝しました。

参考URL:http://www.toy4baby.com/item_playgym/top.html?OV …
    • good
    • 0

#8です、URLうまく貼れなかったので…


コンビマグ
http://www.combibaby.com/goods/eat/img/ttl/ttl_m …
袖付きエプロン
http://www.rakuten.co.jp/miffyhouse/458140/45642 …

面倒な貼り方ですみません。気が向いたら見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすいません!
統一してお礼をさせて頂きます!いろいろURLなど添えていただいて有難うございます。
結構かわいいですね。是非参考にさせて頂きます!
有難うございました。

お礼日時:2005/01/25 18:18

こんにちは。

2才5ヶ月の男の子のママです。

気軽に聞ける相手であれば”何がほしい~”って
聞いちゃうのが一番いいですよ。
私の場合そんなにたくさんの方から頂いた訳では
ないのですが、どうしても洋服が一番多くなっちゃいました。
正直洋服だとどなたからもらったものか忘れてしまい
そうでした。

洋服以外でもらって嬉しかったもの。
1 スリング  抱っこ紐を欲しいとお願いしてもらい
        ました。とっても使い安く重宝しまし
        た。
2 テプラ   可愛い感じのものです。
        赤ちゃんの時はあまり活用しません
        でしたが、保育園に入った時は哺乳瓶
        やらいろいろなものに名前を書かなく
        てはいけなかったので重宝しています
3 ベイビーモーツアルトのビデオ
        このビデオにはとっても感謝。
        夜泣き、疳の虫等のトラブルを何度
        助けられたか解りません。
        とってもお勧めです。うちの子には。
        プレゼントされなければ一生しらな
        かったかも。
4 本  いないいないばあ
     はらぺこあおむし  
        有名な本は欲しいもの。本って自分で        買うとちょっと高いのでプレゼントさ
        れて嬉しかったです。
5 クマのぷーさんの胎音が聞けるぬいぐるみ
        こちらも新生児の時に重宝しました。

以上嬉しかったものです。


逆に使わなかったものは、うちの子供はまったくぬいぐるみには興味を示しませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすいません!
なるほどお子さんが興味しめさないと意味ないですよね。。。そういった面を考えるとやはり聞いた方がいいのかな・・・・回答有難うございました。

お礼日時:2005/01/25 18:19

こんにちは。


私も年末にお世話になった先輩がパパになられたので、出産祝いを贈りましたよ。
私の場合、サークルでお世話になった方だったので、サークルにちなんで「布絵本」を贈りました。柔らかいし洗えるし、小さいうちはいいかもしれないと思って…。
小さなもので、一つ1000円くらいでしたから、四巻セットのものにしました。大きな本屋さんに行けば大抵は置いてあるみたいです。

素敵なプレゼントができるといいですね(*^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすいません!
そんなものがあるんですね!すごい!一度みてみます!有難うございました。

お礼日時:2005/01/25 18:07

出産祝いには、贈ることしかしていないのですが・・(^^ゞ



赤ちゃんの手形&足形をとるようなモノを送った
ことがあります.

■ 木製イーゼル付き手形・足形メモリアル
http://www.rakuten.co.jp/picbaby/557969/561776/# …
※ これの類似品を贈りました.

手形の難点は、赤ん坊の手は「グー」の状態なので
熟睡している状態で、「パー」にしないとうまく
手形が取れないことかな。


性別がわかっているのであれば、衣類もアリだと思います.
# センスの問題はあるけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね。はじめ衣服考えてたんですが、、、センスが。。。でも手形などのいいですね。
記念になりますし。有難うございます。

お礼日時:2005/01/20 20:52

こんにちは♪



私がもらって嬉しかったのは、木のおもちゃかな。
自分で買うとなると、木製のおもちゃは割高で、ついプラスチックものに手が伸びてしまいがち。
でも感触は断然いいし、うちのこども2人がさんざん遊んだ後、親戚のうちにもらわれていって、買ってから10年過ぎた今は、いい味が出て、ますます素敵なおもちゃになっています。
プラのおもちゃじゃ、こうはいかないでしょうね。

ちっちゃい木のおもちゃもあるので、予算に合わせて。
自分では買わないけれど、これ可愛いな☆と思えるようなものがプレゼントにはいいと思うのですが、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
確かに!木のものはいいですね。確かに確かに
どれくらい割高なんでしょうか(笑)
でもお祝いにはぴったりですね。
是非参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/01/20 20:50

おしりふきのウォーマーはいかがでしょうか。


以前友人がこれを頼まれて贈ったと聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やっぱり実用的なものも要望が高いですよね
これも是非検討させていただきます!

お礼日時:2005/01/20 20:47

親や子供の名前を入れて貰える絵本ってのをもらいました。

記念にはなりますが役には立ちませんでしたね。

動画が撮れるデジカメとかはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
なるほどやっぱり絵本ですね!
デジカメもお子さんの成長が
撮れるのでいいですね☆有難うございます。

お礼日時:2005/01/20 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!