
800mが専門です。
まだ短距離とかだったら大丈夫なんですけど、800mは苦しいしスタートが肝心だし....とモヤモヤと考えてしまいスタートラインに立つともう吐き気におそわれます
仲間にも走る前には「顔青ざめてるよ」とかいつも心配されます....。
招集したあとはトイレ直行(´・ω・`)
ほんとに緊張すごくて、走る前喋ってる余裕もないです。負のオーラめっちゃ出てます。
あとピストルの音が苦手であの音は心臓にわるすぎます....。
そこまで速くもないので自信もありません。練習は頑張っているつもりです。
今週も大会があります。
みなさんはどうやって緊張ほぐしてますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
800Mは一番キツイ競技ですね。
スタート早々のポジション取り、ペース配分、風の利用の仕方、駆け引き、抜くタイミング、抜かせない技術等難しさが満載です。しかし、やりようによっては、どんどん強くなれる種目だと思います。
100M、200Mのような短距離は、0.5秒縮めるのに何年も要することもありますが、800Mは一寸した気付きで1秒、2秒縮めることが可能です。
スタート直前は誰しもナーバスになっています。皆それを隠しているだけです。
自分の緊張を抑え込まないで、寧ろ上手く利用することを覚えたら、強くなれます。自分の場合は、緊張したらい悲しいことを思い出しました。父親が無くなり、葬儀の最後に緊張しつつ参列者に挨拶したことを思い出します。そうすると自然と緊張が解けて、その後に亡父が背中を押してくれるような思いがしました。今では、陸上競技以外の緊張の場面で、それを利用しています。
敢えてアドバイスを申し上げれば、緊張したら自分の殻に入り込まず、同じ競技者を観察してみてはいかがでしょうか。結構、貴方以上に緊張している人がいるはずです。顔色、息遣い、態度等皆緊張を解すのに必死になっているのを感じるはずです。そうしたことを繰り返していくうちに、同伴競技者の様子を冷静に見ることができるようになり、メンタルで優位に立てる貴方が出来上がるはずです。
緊張感の無いところでの練習は、自分を緩ませてしまいます。緊張する機会を上手く活かすべく、貪欲に競技に出ることです。最初は辛いでしょう、しかしそれが本当の練習だと思います。結果は必ず出るはずです。頑張ってください。
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
強くなりたいので乗り越えていきたいとおもいます。頑張ります。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>800mは苦しいしスタートが肝心だし....とモヤモヤと考えてしまいスタートラインに立つともう吐き気におそわれます
最初のスタートが肝心と考えてしまえば、スタート前に緊張するのは当たり前です。
結果から先に言うと「何も考えない事です」
難しい事かもしれませんが、それが結果的に最良となります。
何も考えないにしても、スタートが肝心なんて気にしなければ良いのです。
例えば「今日のレースはどんな勝負が出来るか楽しみ」ですかね
監督、コーチだったら位置取りを考えろとかスタートが肝心だと言われるでしょう。
選手からしたらプレッシャーですよね
800mはスタート時が格闘技とも言われ、位置取りでぶつかりが激しいです。
今までのスタートダッシュが成功し結果が伴っていれば自信となり緊張も少なくなります。
しかし「苦しい」の部分を考えるとスタートダッシュのスタムナ消耗で後半バテてるのではないでしょうか?
力を出し気ってゴールするのと、エネルギーの欠落状態でのゴールでは全く違います。
つまり質問者さんの現在のレース展開に無理があるように思えます。
今の質問者さんは、スタート時の位置取りの為に前半エネルギーを消耗し、後半エネルギー切れで苦しくゴールです。
前半型で頑張るであれば、それに対応した練習をしなければなりません。
後半型の人もいます。(スタート時は中盤に位置して後半追い込み)
緊張をほぐすと言うより
自分のレーススタイルがあれば気にすることはありません。人は人・自分は自分なんです。
今週もレースとの事なので、スタートは力まず気にせず流れに任せ、後半勝負してはどうでしょう。
私はどちらかといえば後半型で、いつもスタート時の位置取りが下手くそで消極的でうしろに押し出されてしまうので、監督にスタートをしっかりしろと怒られてます。
自分の走りでゴールできるようにしたいとおもいます。
前向きに考えれるように頑張ります。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高飛び込みの競技後
-
「いち~として」の「いち」と...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
試合前(前夜)のセックス
-
座る時になぜ、“どっこいしょ”...
-
飛び込みの後にシャワーを浴び...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
アントニオ猪木の身長に違和感
-
ヤリマンな女性芸能人は誰だと...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
男で身長171センチは低いですか?
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
身長何cm?と聞く心理は何でし...
-
大リーガー ジム・アボット投...
-
「僕」と言ったり、「俺」と言...
-
アメリカのボクシングリングア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短距離は黒人ばかり。
-
「理想の上司」松岡修造氏が初...
-
「いち~として」の「いち」と...
-
あなたの座右の銘は? 座右の銘...
-
公開処刑したこと、されたこと
-
22歳の息子と60歳とタイマン張...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
足がないってどういう意味です...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
おすすめ情報