
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はじめまして♪
発火性が在る物と一緒に熱が逃げないように置いていたら、危険です。
ヘアドライヤーなら、500Wとか1000Wなど、発火出来る熱量にすぐに達する物ですが、ヘアアイロンは、髪がすぐに焼ける様な温度まで、急激に加熱する必要がない道具なので、ヤケドをするくらいの温度では在りますが、普通の木や紙などが発火する様な温度までは、なかなか達しないはずです。
ただ、利用場所を想定し、最悪のケースを考えますと、ティッシュペーパーやコットンペーパー等に発火性が高いアルコールやスプレー等のLPガスが近くに在るので、状況に依っては発火の危険性が否定出来ません。
本体のみで、燃えにくい洗面台に、単純放置であれば、加熱によりヘアドライヤーのプラスチック部が変色したり変形したり、あるいは洗面台が変色したり焦げたり、という程度だろうと予想されます。
発火、延焼、そして火災、と成る可能性はゼロでは在りませんが、かなり低いと思われます。
熱がとどまりすぎない、空気流通がある状態なら、まず心配無し、ただ本体の、あるいは周辺の、変色や焦げは、可能性としてかなり高いので、帰宅後はコンセントを抜く、本体も周囲もかなり熱いからヤケドをしないように注意して下さい。
間違っても、本体の電源を切ろう、と慌てて本体を持たないで下さい、コンセントを抜かずに冷やそうとして水を掛けたり、濡れタオルを被せるのも、漏電や感電事故に発展しますので、厳禁です。
基本は、コンセントを抜く、その後、様子を見て本体を動かせるなら、別の場所で冷ますようにする、触れられないようなら、そのまま小一時間ほどまちましょう。
慌てて冷やす必用は在りません、特に本体側は自然に冷ますようにしましょう。
周囲が熱い場合は、コンセントを抜いて本体を移動させた後で、必用が在りそうなら濡れタオル等で慌てずに対処しましょう。
万が一、発火していたら、、、周囲に延焼していたら、簡単な消火で済むならそういう方法も在りますが、基本的には非難優先、近所に火事ぶれ、119通報して非難して下さい。
延焼しない様な状況で、部分的に発火なら、コンセントを抜く。これが出来そうに無い場合はブレーカーを落とす、とにかく電気を止めないと、水を掛ける事が出来ないので、この手順の後で、無図に濡らしたタオルを被せる、などの緊急処置をして下さい。
最悪のケースに対する基礎知識が有れば、基本的に冷静な対処が出来て、無用な二次災害を減らす事が出来やすく成ります、そして、こういううっかりミスの危険性がどの程度か、万が一の場合はどうなるか、という知識を元に、今後は安全に利用出来るようにしましょう。
おそらく、異常加熱防止機能などが在ると思いますので、最悪の事態はほとんど無いと思いますが、機器の安全装置は普段から機能する物では無いので、正常に動作してくれない事もあり得ますからね。

No.5
- 回答日時:
ストレートアイロン <オーメンズ>
品番 KMC-0510/S メーカー名小泉成器
色 発売年月日 2012/10/21
希望小売価格(税抜き) オープン価格 JANコード 4981747039804
オーメンズ特徴
●アイロンとワックスのコンビ
●手のひらサイズの超ミニタイプ
●カールもできる2WAY仕様
仕様概要
本体寸法(mm) W160 x D26 x H59
本体質量(g) 160
Hz/ガス種 ヘルツフリー
原産国 中国
商品説明
・ナノセラミックコーティング:○ ・プレートサイズ:16×65mm ・電源:AC100-240V 50/60Hz ・消費電力:20W ・プレート表面温度:約160℃ ・プレートロック機構:○ ・メインスイッチ:ON-OFF ・付属品:ポーチ
メーカーホームページをみましたが 自動電源OFFの機能の記述はありません
↓ ヘアアイロンで 自動OFF機能のある製品の記載だと 以下のようになります ↓
↓ ↓
本体寸法高さ / 80mm
幅 / 275mm
奥行き / 53mm
本体質量(重量)440g
消費電力0-750W
マイナスイオン発生吹出口マイナスイオン2ヶ所吹出し
Wet&Dry○
スイッチ電源スイッチ「ON-OFF」
21段階デジタル温度調節ボタン(5℃刻み)
温度ロック機能
メモリー機能
自動電源OFF機能(約30分)
開閉ロック(OPEN/ROCK)
アイロンプレートサイズ45×100mm
付属品世界の電圧とプラグ一覧表
カラー/POSコードN/ゴールド: 4975302425010
R/レッド: 4975302425027
希望小売価格オープン
・・なので おそらく質問主さんの製品に OFF機能はありません。
160℃にもなる製品なので、私なら職場に伝えて おうちに戻りますね。
No.3
- 回答日時:
自動で電源がオフになっても、火災が起きてからオフになっても遅いってのは人に聞く前に分からんか?
オフになるから安心だよって回答もらってまさか安心する訳じゃないよね?
No.2
- 回答日時:
まぁヘアアイロンという商品の性質上、加熱温度も程々だし発熱体が露出している訳でもないから
電源コードの被覆が破れているとか、特殊な状況でも無ければ結果オーライとなる
でもまぁ戻れるのなら戻った方が良いけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライヤー・ヘアアイロン ヴィダルサスーンのヘアアイロンって良くないんですか? 1 2023/02/12 23:21
- 父親・母親 ヘアアイロン禁止について 5 2023/01/18 11:35
- ドライヤー・ヘアアイロン 昨日、ナノケアのヘアアイロンを買ったんですが、電源を付けただけで変な臭いとジーという音がなります。髪 1 2022/06/22 21:43
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー プリーツスカートを綺麗にアイロンするには、ハンガーにかけたまま使えるスチームアイロンがあった方がいい 1 2022/04/14 09:46
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ツーウェイのヘアアイロンを使っています。 画像と同じアイロンです!! 髪の毛が短くなったためコテで巻 1 2023/05/16 19:39
- 友達・仲間 毎日「アイロン貸して!」と言ってくる友達 9 2023/01/18 08:43
- 学校 中3男子です。今度修学旅行があるんですが朝などの髪の毛が心配です。普段はヘアアイロンをしてから学校へ 4 2022/06/10 17:08
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男子です。僕は髪の毛にめちゃくちゃ悩んでいます。髪型は、ほぼマッシュに近い感じの少し長めなんで 4 2022/08/12 01:48
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の心理がわからない 3 2022/10/25 15:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 月曜日に初めて縮毛矯正をかけます。午前中課外があるので、学校に行きそのあとに美容室にいきます。私は癖 1 2022/07/24 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヘアアイロンの電源を消さずに家を出た気がします。
ドライヤー・ヘアアイロン
-
ヴィダルサスーンのコテって自動でスイッチ切れますか?
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
Wi-Fiルーターがとても熱くなっているのですが、このまま使用継続していいものなのでしょうか? ずっ
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
とても心配症です。職場で1番遅く帰るので戸締りを電気等何回も確認して、出ようとしてももう一回戻って確
会社・職場
-
5
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
6
職場で、パウチの電源を切り忘れてしまったかもしれません。発電、火災などになったりしますか? 冷まして
火災
-
7
嫌いな人に、あからさまに悪い態度で接してしまいます。
大人・中高年
-
8
ヘアアイロンでの火事
ドライヤー・ヘアアイロン
-
9
ラミネートの電源を切ったか気になっています。 昨日ラミネートの機械を職場で使いました。電源を入れたの
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
教えてください
ドライヤー・ヘアアイロン
-
11
至急回答お願いします。会社のノートパソコンをシャットダウンし忘れて帰ってしまい、連休は5日間休みで会
ノートパソコン
-
12
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
13
【至急】彼氏が男女グループ同室で泊まります。
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
部屋からなる異音について
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
プレイステーション4 を電源入...
-
外付けHDDのコンセントは抜...
-
ルータの電源OFFについて
-
デスクトップPCの裏電源を一...
-
サージプロテクター(雷以外)...
-
パソコンの電源を切る際に
-
電源の背面にモニタ用のコンセ...
-
ほっといて大丈夫?
-
PC本体の電源を入れた時に・・・
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
TVチューナー テレビチューナ...
-
電気ポットの故障
-
携帯紛失 警察対応
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
プレイステーション4 を電源入...
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
部屋からなる異音について
-
複数モニターの電源スイッチを...
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
ほっといて大丈夫?
-
PCの休止時に電源を抜いてもよ...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
外付けHDDのコンセントは抜...
-
Wi-Fiのコンセントを抜いてしま...
-
シャットダウンに連動してディ...
-
デスクトップPCの裏電源を一...
-
HONDAのインバーター発電機の発...
-
ルータの電源OFFについて
-
電源OFFの時はウィルスに感...
-
電気ポットの故障
-
コロナストーブの故障
おすすめ情報