
最近アパレル販売のバイトをはじめたのですが、バイト先についたとたん手汗がとまらなくなります。(昔から手汗は出る方で、テスト用紙もよくふにゃふにゃになっていました。)
緊張のせいもあると思うのですが、商品に手汗べったり、お渡しするレシートやお釣りもしっとりふにゃふにゃ、商品を入れる袋はビニールで汗をはじくのでベチャベチャという始末です。
お仕事自体はたのしいのですが、8時間手汗かきっぱなしです。このままではお店の評判もなんだか下がってしまうような気がするのです。
アパレルの方はわかると思いますが、売上報告書類などもあって、そちらも私の担当の日だけ紙がふにゃふにゃでペンの字がにじんでいます。
私が雇う側として考えたら、クビにしたいけど、言えないんじゃないかって思ってしまいました。だから、自分で辞めるというべきか悩んでいます。
文章がひどくてすみません。
ご教授お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も職業の違いはありますが、手汗で悩んだ時期もあります。
営業の仕事だったのですが、タオルを握りしめながら訪問したことを覚えています。
ただ、手汗は困ったことばかりではなく、助かったこともあります。
例えば、朝礼時に資料を数えて配布する際にゴムサックの必要もなく、
紙を数えるのに素早く数えられて、配ることができました。
だから、気にしないことが一番なのですが、それができないから
手掌多汗症なわけです。
手汗は、誰でも興奮したり、緊張したりすると汗がでます。
ところが、その興奮や緊張が過ぎ去っても汗はおさまらず、
常に手に汗をかくのが手掌多汗症の特徴です。
その原因は精神的なものがほとんどだそうです。
ピアノの発表会で緊張のあまり失敗したことがあるとか、
先生に当てられて答えられず恥ずかしい思いをしたことが原因で
手に異常なくらい汗をかいてしまったとかの過去の経験がもとで、
「汗をかいたらどうしよう」とか「また汗をかくのではないか」
などの汗を予測する不安を抱いてしまうわけです。
この出る汗は、自分ではコントロールできずに、手汗を気にすれば
するほど緊張が高まってしまってさらに手汗がひどくなってしまいます。
これは、潜在意識に「予期不安」を植えつけてしまうため、本人が意識しないのに、
この「予期不安」のせいで脳の中は絶えず「緊張状態」になり、
交感神経を働かせ汗をかかせてしまうのです。
ですので、この精神性発汗の場合は、まずは予期不安を取り除くことから始めないといけないのです。
治療するには、手掌多汗症の専門の病院に通って治療することをおすすめしますが、
治療法によっては保険がきかないのでそれなりに費用がかかります。
とりあえずは、民間療法である、手汗を止めるのに有効な漢方薬、ツボ押し、リラックス法、
呼吸法、アロマ療法とか、いろいろやってみてはいかがでしょうか。
それでもだめなら、専門医に行って薬物療法やボトックス療法などもあります。
ただ、今の仕事をやめることはおすすめできません。
なぜなら、手汗は必ず改善できるからです。
私は現在自営業をしていますが、手汗はまったくなくなりました。
私の場合は、精神性の発汗でしたので、リラックス法やアロマ療法で
かなり改善されました。
手術などで手汗をピタッと止めることはできます。
ただ、副作用もありますのでよくよく考えてからしないと
後で後悔することになります。
手術して手汗を止めることができて、まったく手汗がでなくなっても困ることもありますよ。
適度な湿り気があるからお札も数えられますが、まったく湿りっけが
なかったら、これもまた生活に支障があることもあります。
仕事を辞める辞めないは、手汗改善できるいろいろな方法を試してみてからでいいのではないでしょうか。
それにあなたが思っているほど周りの人はあなたの手汗を気にしていないと思いますよ。
手汗改善法いろいろ
http://taruho.info/category2.html
No.4
- 回答日時:
仕事は辞めないで下さい。
他の仕事でも同じことになるからです。
商品や袋を触ったり、報告書を書くのは、アパレル関係だけではないです!
多汗症はミョウバン水で多少改善されます。
私も改善され、気にならなくなりました
ミョウバン水の作り方については、ちょうど今、別の質問に答えてきました。
材料となる焼きミョウバンは、スーパーの漬物用の調味料売り場に売っています。
ミョウバンスプレーの作り方
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8665604.html
最新!手術で多汗症治療ガイド TOP > 日常でできる多汗症対策 > ミョウバン
http://sweatsurgery.net/measures/alum/
この回答への補足
URLまではっていただきありがとうございます!
ミョウバン水、塩化アルミニウム液というものを今使用しています。
お仕事先にご迷惑がかからないお仕事はたくさんあると考えております。
迷惑をかけてまで働き続ける理由がわからなくて。。
No.3
- 回答日時:
もう少し工夫をしてみては?
レジ打ちの時は、カウンターにタオルを置き、拭きながら、レジを打つ。
商品を触る時にはポケットにハンカチやポケットタオルを入れておく。
あと、多汗症と言う病気なので、ネットで検索して治療してみては?
No.2
- 回答日時:
現状では他の仕事でも同じなのでは?
ということは、この先どんな仕事についても手汗が理由で辞める事になると思います。
定職に付けない人間になると言う事は、輝かしい未来がなくなると言うことですね。
手汗が出なくなったら転職を考えた方が良いと思います。
それまでは今の仕事を辞めるべきではありません。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
手汗がひどくても、たいして問題のないお仕事は考えてみたらたくさんありました。手袋のままできるものなどです。
お客様に不快な思いをさせ続けてでも、やはり続けるべきなのでしょうか。
根性がないと言われてしまいますでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手を洗ってもベタベタします… ...
-
後をつける 跡をつける
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
Hの時に彼女が気を失う
-
通りすがりに舌打ちしてくる人...
-
貯めてオナニーするとまぶたが...
-
膀胱炎がCAの職業病で暇がなく...
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
ミオピンについて
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
160cm44kg。 彼氏に「骨が当たっ...
-
かみ続けられるものって何かあ...
-
有機溶剤の慢性中毒に罹患した...
-
鎮静と鎮痛と鎮痙の違い。 アロ...
-
敗血症と破傷風の違い
-
ゾンビウィルスって現実に可能...
-
友達と遊ぶのは楽しいはずなの...
-
眠くならないとき 眠くなる方...
-
リアルガチで朝倉未来≒失神痙攣...
-
寒天ゼリーって夜中に食べても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手を洗ってもベタベタします… ...
-
手汗がひどいのでバイトを辞め...
-
汗をかくのは照れ?嫌だった?
-
多汗症についてです。私は手の...
-
少し前から手汗が酷くなりまし...
-
手汗がひどい
-
昔から手汗がすごくて冬でもめ...
-
教えて下さいふいてもふいても...
-
手汗で悩んでいる人いませんか?
-
汗かきで顔や全身の流れる汗を...
-
私には付き合って約1年半の彼氏...
-
この夏、最強の「制汗剤」は何...
-
ブラックコーヒーを飲み過ぎる...
-
手のシワ、乾燥、汗をかかない...
-
手がベタベタしてしまう
-
悩んでいます 付き合って2ヶ月...
-
30歳手の重度の多汗症の女です...
-
緊張や焦ると汗が大量に出て困...
-
もうすぐ、就職試験を受ける高...
-
多汗症で悩んでいます。
おすすめ情報