プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトル通り、性格を全否定されました。
私は、今中3です。
前の質問でもあったように、音楽の教員になりたいんです。
今日、YAMAHAでやる、出張オープンキャンパス?にいってきました。
ピアノの先生も居て、最後に話しました。
少し話が変わりますが、私はすごく人見知りで、内気な性格です。
自分でもわかっています。
今までも、内気な性格のせいで損をしてきました。
何にも言わないので、(本人にわかるようには)嫌われている人などに好かれたり、
キツイ人に下っ端で思うがままにさせられたり。
だから、変えたいな、とは思っていました。

けど、今日話したとき、先生にこんなことを言われました。
「あなた教師になりたいの?
え?無理でしょ。
○○ちゃん(←私の名前)人前で歌える?
歌えないでしょ?大勢の前で教えれる?
教師になりたいなら性格変えなさいよ。変えられないって言うなら、それこそ内気な性格でも良い仕事に着くしかないと思うよ?」みたいな。
性格全否定された気しかしません。
しかも、親もいたんですけど、先生と一緒になってそうだよ、とか言い出すんですよ。
そもそも、教師はどう?って言い出したのは親なのに。

ふざけんなって思いました。
涙が止まりませんでした。

涙と一緒に、あ、ウチは性格だめなんだ。もう音楽の道やめようかな。
ピアノもやめよ。存在価値もないかも。死にたいなー。どうせ部活でも嫌われてるしなー。
とかいう考えが止まらなくなって。

だいたい、誰が性格の良い悪いを決めたんですかね?
悪いところも含めて、「自分」になってるんじゃないんですか?
明るい社交的な性格が良い。
内気な性格が悪い。って決めつけているような気がします。

でも。私は!!内気な性格も知っている上で、(直そうとも思って、)
純粋に音楽が好きだから、教えることが好きだから、教師なりたい、といったわけですよ。
分かってたから、余計辛いんだと思います。
私に性格を変えろというのは、
ブスだよ、整形しなと言われるくらい大変です。
と言われるのと同じくらい大変なんです。

とにかく、気力がなくなりました。
この性格で将来どうしたら良いか、
や、私も内気です!や、社交的な方から見た回答でも良いです。
厳しいことでも構いません。
何かが変わる、そんなことばをまっています。

A 回答 (16件中1~10件)

今のままでは無理だといわれてるのだから


進路を考え直すか、自分がどうすれば人前で頑張れるのかを
工夫してみるしかないでしょう。

30人、40人を前に一人でしゃべる
何十人いる教室で一人異質
シラーっとした顔、文句をつけてくる、ヒソヒソする
そんな生徒の前で歌ったりしゃべったりすることは
普通に社交的な人でも大変です

たとえば音楽が素晴らしいから教えたいなら
学校の教師でなくても
ピアノ教室の先生で、マンツーマンのほうが
ゆっくり生徒と向き合えて、質問者さんの性格でもやりやすいかもしれません。

ピアノ教室なら小さいお子さんは別ですが
それなりの年齢なら、自分の意志で来る人が多いですし。

性格変えろ、というのは、もっとなりたいものに向けて頑張れって意味だと思います。

内気でも、普段はあがり症でも
教師として教壇に立つときに
なりきって、スイッチを切り替えて、やっていければそれでいいんですよ。
でも、自分をそこまで切り替えるのは正直エネルギーがいります

>誰が性格の良い悪いを決めたんですかね?

誰も悪いとはいっていないでしょう
内気なことがよい場合もある、地道に何かやったり考えたりが得意な人もいる。
ただ、人前に出て、全員を引っ張って、中には反抗的だったり
今回先生や親に言われたどころじゃない暴言を吐いてくる生徒もいるわけですよ。
私の友人の音楽教師は荒れた校区の勤務の時は廊下でいきなり殴られたこともありますし
自分のクラスの生徒がカツアゲされたと、加害者に怒鳴り込んだこともあります。

あなたが目指しているもののためには、今のままでは厳しい、と言われたのでしょう。

私はウッカリものなので子供のころから医療関係はやめておけと言われました
本当にそうだと思います。
ちょっとしたミスが命にかかわります。
性格、人格そのものが悪い、ではなくて、合う場、合わない場所があるってことです。

今あなたに嫌なことを押し付けたり、意地悪してくるような子を相手に
きちんということを聞かせないといけない、それが学校の教師です。

>同じくらい大変なんです。

だからそれぐらい厳しい言葉を言われたのでしょう。
少しずつでも声を出していくようにする、内気でも人前でしゃべったり歌えるようにする
もしくは、内気でもできる方向性の仕事を探すのがいいと思います。

誰もあなたの性格がダメとはいっていません。
音楽の道も趣味や生きがいにすることや
個人でピアノを教えることはできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、個人レッスンという手もあるはありますね。
30.40人なんて一気に前にしたら、今の私では完全に無理です。
これから、どれだけ良い面は残しながら悪いところを変えていけるか、ですね。
頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 19:27

世の中には、いろんな人がいますからね。



今回は、嫌な人に出会いましたね。
でも、まあ、それだけのことですよ。
そんな、全否定された!って大騒ぎする必要もありません。

あなたは、あなたでいいじゃないですか?
別に、あなたのような性格では、先生になれない、なんてことは
ありません。
先生というのは、資格であり、試験ですから、そのラインさえ
クリアーすれば、誰でもなれます。

あなたの言うように、簡単に性格が変わるなら誰だって
苦労しません。
それだって、一つの個性だと思います。
そういう人にだって、良いところはたくさんあるわけで。

そういうところに考えが至らない、浅はかな人が、今回のような
暴言を吐くのです。

でも、それはしょうがありません。
世の中には、キチガイもたくさんいますからね。
どちらかというと、他人の一言に、一喜一憂する方が問題です。

言わせておけばいいんです。

>親もいたんですけど、先生と一緒になってそうだよ、とか言い出すんですよ。

笑。
親の事を過大評価してはいけませんよ。
親なんて、いい加減な生き物ですから。
いかにも、子供の事を考えていますよ、って顔して、
実は、何もわかっていませんからね。(笑)
当てにしすぎると、あとで梯子を外されます。気をつけてね。

私も、内気で、大人しい性格で、たくさん損をしてきた気がします。
でも、だからこそわかることだってあるし、別に、それが
悪い性格だとは思いません。
中には、ほんとの自分をわかってくれる人もいるしね。

こんな性格でも、全然生きていけますし、それなりに大丈夫です。

無理して、違う性格になろうなんて方が、疲れるし、しんどいです。

自分らしく、やりたいようにやればいいと思いますよ。

アホな人が言うことを、いちいち真に受けないようにね。

適当に聞き流しておけば良いんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私と同じような視点からの回答、嬉しかったです。
そうですね。中学校では多少無理してキャラをつくってきましたが、正直しんどいです。
自分の良いところ、活かしていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 19:20

あなた、賢くないよ。



内気で人前に立って自分を表現できないなら、教師は厳しいよ、と言われただけで誰もあなたの性格が悪いとは一言も言ってない。

性格はどれでも良し悪しがある。仕事にせよ、何にせよ、その性格の良い所を輝かせるのがベスト。
内気で教師は厳しい。だけど、あなたが本気で頑張って克服するのには誰も否定しないよ。その気持ちが誰にも伝わってないだけ。せめてその本気は解るようにアピールしないと。それが第一歩になる。

言われた事は否定じゃない。先輩からのアドバイス。逆から見ればそこをクリアすれば教師の道が大きく広がるって事だ。

簡単に諦めちゃダメだぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに。そういう捉え方もアリですね。
本気だということをアピールしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 19:41

適材適所って言葉知ってる?



適した場所に適した人材を配置することで円滑に動くようになるの。

「音楽教師」って所にあなたは適していないだろうというだけの話。
否定されたのは音楽教員としての資質だけです。

まぁ、そんなこともわからんようでは教育も出来ないだろうから教員自体不適所でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
待ってください?
言ってることは分かりますけど、
もう私には希望もないんですか?
あなたにこそ、音楽、教師の道で食べて行くこと、私の夢見る未来、すべて否定された気がします。

お礼日時:2014/07/08 19:35

あなたは純粋に音楽が好きで教える事が好きだから教師になりたんですよね。


いいじゃない?
誰が何と言おうと自分の夢、目標に向かえば。
本気で教師になりたいと思ったら自分の足りないものは手に入れればいいんだから。
夢、目標に向かってるだけでも素敵ですよ。
それに自分を変えようともしてるんだから
やれるところまでやったらいい。
応援してますよ。
何か悩めば相談に乗りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうです。
好きな音楽を仕事に、
それも生徒に素晴らしさを伝えられたら素敵だなって。
そうですよね、足りないところを補っていけば、良いんですもんね。
もう無理だ、と思ったら、なりたい気持ちがそれだけだった、ということだけですもんね。
元気出ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 19:31

なんか、全部「言い訳」だな。



仕事ってさ、働いて、お金を稼ぐ事なんだよね。
だから、当たり前のように、それに「見合うだけの働き」をしなくてはいけない。

あーなりたい、こーなりたいって言う「夢」を否定する気は無いけど、実際には、「自分の好きな事をやる」ってよりは、「自分の得意な事をやる」って方が、可能性としては高いんじゃないのかな。

自分から見れば、その先生が言った事は、別に厳しい事だとも、おかしい事だとも思わないよ。

「音楽が好き」ってだけなら、別に仕事にしなくたって、趣味でだって続けて行ける事だろ。
でも、それを「教師として生徒に教える」、「仕事にする」ってなれば、話は別だと思うんだよ。

君は、その先生に、「無理でしょ」って言われた事に、「ふざけるな」って思ったの?

>○○ちゃん(←私の名前)人前で歌える?
>歌えないでしょ?大勢の前で教えれる?

君がこの問いに対して、「出来ます」って答える事が出来たのであれば、その時に、「無理」と言う言葉を否定する事だって出来たんだよ。
「それが出来なかった」のは、現実として、君のその性格が災いしてたからって事だろ?

「君の夢」は、周りが常に、耳触りの良い言葉を選んで応援してあげなければ、「もう辞めよ」って、簡単に思えてしまう程度のものだったの?

だったら、内気な性格とか、教師になる為にはとか言う前に、夢を叶える事なんて、絶対に「無理」だと思うよ。
それはもう、「内気」を通り越して、単なる「我儘」にしか見えない。

君の夢の実現に対する「本当の障害」は、君の内気な性格なんかじゃなくて、君の「その考え方」だと自分は思う。

仕事になればさ、性格が社交的であれ内気であれ、どんな環境であろうとどんな状況であろうと、言うべき時に、言うべき事は言わなくてはいけないし、やるべき時に、やるべき事はやらなくてはいけなくなるんだよ。

自分の好きな時だけ、自分の出来る事だけを選んでなんかいたら、どんな仕事だって出来ないんだよ。

>悪いところも含めて、「自分」になってるんじゃないんですか?

それはその通りだけど、それを「仕事」に対して通そうとしては駄目だ。
社会が君に対して、音楽の教師として評価しようするのなら、「悪い所を含めた君」は、「君自身」が否定される事になるだろう。

>明るい社交的な性格が良い。
>内気な性格が悪い。って決めつけているような気がします。

では、逆に教えてくれ。

君は、その先生に対して、「絶対出来ます」と言えなかった。
自分の気持ちもやる気も、相手に伝える事も出来ずに、君は、生徒に一体何を教えると言うんだ?

性格を全否定されたくらいで、簡単に諦めてしまえる程度のものを教えるつもりなら、最初から教師になんかならない方がいいのではないか?

「音楽を教えるだけ」「勉強を教えるだけ」なら、別に「教師」じゃなくてもいいのではないか?

いいかい?
教師と言う仕事は、自分が知っている知識や技術だけを、ただそのまま教えれば良いと言うものではないんだ。

君が、音楽の先生になりたいのであれば、好きな音楽を通して、それを必要としている生徒達に、君の考えや思いを、君の言葉で教えて行かなくてはいけないんだよ。

その為の方法を、君なりにしっかりと考えて行く事。

今の君には、それが必要なんじゃないのかな。

性格を変えるのは、難しいし大変な事だけど、仕事として君の思いを多くの前で伝える事に、本来、内気な性格は障害にはならないはずではないか?

厳しい事ばかり言ったけど、君と同じような性格でも、立派な音楽の先生になれるんだと、君自身が証明して見せて欲しいと思う。
頑張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
驚きました、図星です。
そうです、言い訳です。
自分に自信がないから、自分の性格は自分が一番分かっているから、だからこそ、指摘されて、こんなにも悩んだのかもしれません。

>「君の夢」は、周りが常に、耳触りの良い言葉を選んで応援してあげなければ、「もう辞めよ」って、簡単に思えてしまう程度のものだったの?

そうですね、自分に自信があり、意思が強ければ、見返してやる、くらいの気持ちは持てたと思います。
その時点で、自分で無理にしてしまっていますもんね。

私が自分を変えて、そういう生徒の気持ちも分かる先生になります。
次は弱音なんて吐きません。

ほんっとに、いつも自分を見ているんじゃないか、と思うくらいの回答でした。
ベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 20:04

>だいたい、誰が性格の良い悪いを決めたんですかね?



 この件に関して言うなら、質問者さん自身。職業適正として向いていないというのは人格の否定ではない。それを人格否定として捉えてしまったのは他でもない自分自身。


>この性格で将来どうしたら良いか、

 それは最終的には自分で決めるしかない。向いて無くても人一倍の努力をして音楽教師を目指すか、音楽に関わるが多人数と関わらずに済む他の道を目指すか、音楽自体を諦めるか。まずはどうしたいか。それに向かってどういう努力が必要か。その努力を実行できるか。じっくり考えてね。まあ流されるだけでも結構何とかなるけどさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最終的に決めるのは先生じゃないですよね。確かに。
でも、ここで折れたら自分に負けた気がするので、とりあえず頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 19:14

音楽の先生って


そんな簡単になれるものではないのです。

とても明るくて前向き、
人前で歌うのも、教えるのも大好きな
友人も「音楽教師」を目指していましたが、
今ではアパレル店員です。

私が習っていたピアノの先生は
20年以上ピアノの先生をして
やっとのことで、小学校の音楽教師になれることになりました。

それだけの、覚悟…ありますか?


また、音楽の教師になるということは
他の「明るく前向きで、人前でも堂々と歌える」
そんな人がたくさんライバルに居るということです。

それと、戦って勝てそうですか?

教えるのが好きなら、「1対1で教えれる」「声を張らなくても大丈夫な」
塾講師、ピアノの先生でも良いわけでしょう。

なぜ、「音楽教師」とこだわるのでしょうか。

--------------------------

さて、ここからは私の話。

少人数なら前向きで明るくいけるのですが、
大人数の前となると緊張して全然話せず
話していることが支離滅裂になります。

でも、今は教える立場に居ます。(詳しくは書きませんが)

人前で話すのは恥ずかしい。
色々言いたいことあっても忘れちゃう。

でも、訓練すれば何とかなるんですよ。

会社に入りたての頃は、電話がなっていても
全然取ることができませんでした。
電話に出て怒鳴られたらどうしよう、電話自体あんまり好きじゃない。怖い。
「声を高くしてみなよ!」と皆に言われる。
でも、会社の人に支えられながら
電話対応もバリバリ出来るようになりました。

要は、最初の一歩が踏み出せるかどうかだと思います。

やってみたら「意外とできるじゃん?」なんて思いますよ。

--------------------------------
で、性格の話に戻りますが。

では「内気な性格」にメリットはありますか?

私が思いつくのは「聞き上手」なことです。
でもこれって、音楽教師に必要でしょうか。

また、先生に酷いことを言われたとして
「そんなん言うんだったら、やったるわ!!」
って言われるのを期待しているのかもしれないですよ?

何事も、負けじと努力する人を応援したくなります。
仕事だってそう。努力している人を手助けしたくなります。

じゃぁ貴方は、「前向きで明るい性格」になろうと
どのような努力をしたのでしょうか。 これ以上できない!!ってほどに
努力をしましたか?

以上
    • good
    • 0

内気の欠点はまず自分を責めやすい事だけど実は長所でもあるんだな。


あなたも文句を言いつつ周りを変えようとせず自分を変えたがる。

結論から言えば性格は個性であり変える必要がない。
 花が花であるように
 木が木であるように
 いかに活かすか生きるかだけだ大切なのだ。
  能力(学力)やスキル(資格)を身につけ
  武器(社会知識)や装備(コミュニケーション能力)を調え
  戦略(長期計画)や戦術(人生経験)を練り
  話術(話題)や時には色仕掛け(・・・・)でさえ使いながら
  戦い抜くのが人生というものだ。

先生は自分が教師をやって大変だったから
「この子だと乗り越えられない」と思ったんだよ。
実際のところ今の教師には精神的にストレスの多い職場で心を病む人も多いよ。
親からは叩かれ教え子からは無視され
手を出せば免職 叱れば登校拒否で逆に怒られる始末。
相談できるような校長先生や教頭先生は数少なく
何か変な事をしてもすぐニュースになる。
要領も容量も必要だ。

でも誰かが言ってたけど
人に「無理」って言われた事ほどやってみたいと思わないか?

うん。やっちゃえばいい。
どうせどんな人生の道でも苦難はあるし問題ない。
やってみないで諦めるよりやって失敗した方が良いな。

ただ時間は有限だから本当に大切なものが何かはしっかり掴まないと
一生懸命掴んでいた物がよく見たら実は石コロだったってな事にならないよう よ~く選ぼう。

何かが変わるって・・・・
全ては変化し変わっていくものだよ。
変わらないのは死んでいる者か生きていない者だけだ。

あなたは・・・生きてるだろう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、自分のことしか考えていなかったかもしれません。
私の学校でも、すごく明るいのに、
病んでしまって、辞めた人もいます。それだけ大変なんですね。
そして、悔しい。見返したい、くらいの気持ちでいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 19:11

んーじゃあ、どのように言えば、あなたは「よしゃ!やるぞ!大丈夫!がんばれる!」となったんですか???



「それを見つけ出すのが教師の仕事でしょ!?」ってなら、他力本願すぎ。
少なくともその先生?は、あなたの性格自体は見抜いた。んでしょ?
残念ながら、「あなたにどんな言葉をかければ、あなたのやる気を見出せるか」って方法は適切でなかったようだけど。

ぼろくそに叩いたって、「くそっ。見返してやる」と思える奴は思える。
ともかく褒め称えて、やる気を伸ばしてやれば伸びてく奴は伸びてく。
逆に、ぼろくそに叩くと、今のあなたみたいにやる気なくす人もいれば、褒め称えれば慢心して何もやらなくなる奴もいる。

でさ。
会って数時間の先生に何を求めてるの?
「音楽の先生」って部類だから、ちょっと他に言われるよりは影響受けてるのも分かりますけど、所詮、あなたの人生の中で数時間しかあっていない人間。ですよ???


>>存在価値もないかも

あるわけ無いじゃん。自分で見つけるもんだもん。

基本的に、無条件で存在価値があるのは、あなたを産んで、育ててくれた親に対してだけです。
自分の子供。ってのは、他にはない特別な存在です。世の中、虐待だとかの例外は存在しますが、基本的には、存在価値があるのは、親に対して。ぐらいでしょう。(最低ラインは。

仮にだけど。。。あなたが将来音楽の先生になって子供たちに音楽のことを教える人間になれたとしましょう。

じゃあ、それだけであなたに価値はあるのか?微妙です。

あくまで、「音楽を教える先生」ってだけです。音楽がもともとものすごく好きな子にとっては、教えてくれる人の一人ぐらいかもしれません。
音楽が好きになれない子にとっては、「ウザい教師」ってだけかもしれません。

では、どこで存在価値が生まれるか。
もしも、あなたが教えたことで「先生!わたし、先生のおかげで音楽が大好きになった!先生みたいな音楽の教師目指したい!」とか、「わたし、将来音楽の道に進む!」
とか生徒に言われたりしたらどうでしょう???

「あなたのおかげで」何かが変わった。となれば、あなたも嬉しくなるんじゃないでしょうか?

じゃあ、今それが出来るか?
中学生で、「今の私には存在価値なんて無い」なんてふてくされたままの人間じゃ無理でしょうね。
まだ教師にもなってない。まだ勉強も全然足りてない。「これからだ」ってコトに気がつかずに終わろうとしてれば、今出来ない上に、「いつか」も出来ない。

当然、他人の生き方や考え方に大きくかかわって、その人が変わったかどうか。。。なんて、直接いわれもしなきゃ分からないと思います。
「あなたに影響受けました!」って言われるのがあなたの存在価値になるのか、誰かに影響与えられるような自分を目指すことが存在価値になるのか。。。
どういうことがあなたの存在価値を感じられることにつながるかは分かりませんが、「存在価値」ってのは、自分が見つけるもんです。


>>悪いところも含めて、「自分」になってるんじゃないんですか?
>>明るい社交的な性格が良い。
>>内気な性格が悪い。って決めつけているような気がします。

「自分」を見つめて受け止めることは大いに結構。
こんなの自分じゃない!とか、わたしはもっとこんな人間なのよ!なんて人間よりも、何歩も先を行ってると思います。

ただ、そこまでいったのならば、「じゃあ、これは変えていく必要があるのか?」「変えるとしたらどう変えるのか?」「変えたとしたらどうなるのか?」
などなど、先のほうに考えを巡らす必要があるのではないでしょうか?

「明るい社交的な人がいい」「内気な人が悪い」は、極端すぎです。
もうちょっとよくまわりを見てみましょう。

どんだけ明るくて社交的っぽい人間でもウザがられてる人は確実にいます。内気な人であっても、周りにいろんな人がいて「誰かにくっついて生きている」とは思えない人もいます。

正直、数学の授業じゃないので「答え」なんて無いですよ。

でも、「そんな人もいる」んだから、どうにかやっていけば「そんな風にもなれる」んですよ。


答えは無いけど、少なくともおいらにも言えることは。。。

>>何にも言わないので

>>純粋に音楽が好きだから、教えることが好きだから、教師なりたい、といったわけですよ。

言うべきことを言わないのに、(音楽にかかわらず)「教師」になれるのか?
正直、教師。。。すら関係がない。
「言うべきことを言わない人間が、誰かに影響を与えられる人間になれるのか?」

音楽のことなんてよく分かりませんが、「音楽のことだけ」を教えていたって、いい音楽教師になんてなれないんじゃないですかね?
あなたが「伝えるべきことを伝えられる人間になってこそ」誰かにモノを教えるって人になれるのでは?
(もちろん、何を伝えるべきか。は「この先、いろんな経験を積んで学んでください。」としかいえないけど。単純に、「音楽のことだけ」ではないんじゃないかと思います。)

伝えるべきことを、どのような伝え方で伝えるべきか考え、伝えること。は、この先必ず必要になってきます。


>>私に性格を変えろというのは、
>>ブスだよ、整形しなと言われるくらい大変です。
>>と言われるのと同じくらい大変なんです。

例えが少し違うと思う。

「ブスだよ。整形しな。」って、「方法まで考えて」与えてくれてるんだから、それを実行しないのは「大変だと決め付けてやらないだけ」だと思いますよ?
逆に言えば、「整形さえすれば、少なくともその人はブスといわない」って決まってるんだから。(どこをどう整形するのか。はとりあえず置いといて。

「ブスだよ。美人になりな。」って言われたら、大変だ!って主張も分かる。今回はこっちだと思う。
前者は、整形さえすればいいんだもん。
後者は、「美人」って定義をまずは聞いて、そうなるための方法は自分で編み出さなきゃいけない。考えなきゃいけない。それを実施したところで確実にそうなれるかは分からない。

。。。でも、じゃあ、「大変じゃないこと」なんて世の中あるの?そもそも、音楽教師を目指すこと。自体は楽なことだったの?
何をどういわれようが大変なことには変わりないんだから、何をどういわれたって。。。いいんじゃないの??

元々、自分の中でも分かりきっていること。を他人から指摘されたから「急に大変に思い始めました。だから諦めます。」って、虫が良すぎやしませんか???



あなたにとって、今回の先生の叩き方~がいいもの、いい方法ではなかったようですが。。。
「あなたにあった方法」を瞬時に的確に教えられる方なんて、そう多くはないでしょう。
じゃあ、受け取った自分側で上手く変換する方法を考えてみましょう。
元々、音楽教師を目指すのが大変。ってのは分かりきってることなんですから。何をどうやる気に変えるかはあなた次第でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どのように言えば……。
難しいです。褒めて、その性格でも大丈夫だよー、とか、頑張ってねー、とか言って欲しかったのかもしれません。
でもそれは、甘えに過ぎませんよね。

まぁ、長い付き合いなんで、あって数時間の先生ではありませんが。
だからこそ、言ってくれたのかもしれませんね。

何をどう言われようと、自分に自信があったなら、言い返せたかもしれませんし、言い返せなくても、よっしゃ。見返したる。くらいの気持ちで居れたのかもしれません。
そのくらいの気持ちが持てるように、努力します。
厳しい回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/08 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!