
8月に結婚式することになり2年前結婚して沖縄に行った従兄弟家族を招待したところ従兄弟(男です。)のみ来る。妻と中学生になる子どもは来ないとのことでした。
私達姉妹も従兄弟結婚式にはみんなで参加。仕事は結構無理して早退などして参加しました。
なのに従兄弟は自分だけ参加すると言うのです。しかも半年以上前に日程も知らせてるのに今更言われて尚何でという感じ。
それに私達は旅費など一切出してもらわずご祝儀は姉妹みんな一人一人沖縄の相場とされる額出しているのに、実家に泊まるし飛行機は自分で安いのを手配するから自分の時みたいにご祝儀少なめで良いって?沖縄と東京って全く相場とな違うけどって思ってしまいます。
このような場合従兄弟の妻、子が来ないのは当たり前ですか?
子どもが中学生で学校休ませられないと言うのですが、それを踏まえ日曜日の午前中からの式で日曜日の夕方には帰れるようにと考えていました。
今まで従兄弟と結婚するまで奥さんは子どもを自分の母親に任せ東京で学校に行ったりしていたのに学校休ませられないって言うならまた母親に預ければ良いのにとさえ思ってしまいます。この考えはおかしいですか?学校休まずにも日曜日だし参加はできると思うのですが…
自分の時は冠婚葬祭なんだから仕事休んで当たり前。仕事位休めるだろ。など言っていたのに自分が終わればもう良いって事なのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
参加するしないは招待された側が決めること
式に行かずにディスニー行くも行かないも質問主様には関係ないこと。
結婚式の押し売りですね
人数集め お金。こういう考えの結婚式悲しいですね。
結婚式に行かずにディスニーって私達の時に従兄弟ご式に出ないで野球のキャンプを見に行くと言った時に従兄弟夫婦は非常識だ式が優先だと言ったんですよ。
先に1家族2人で参加と言うので従兄弟はキャンプを見に行く予定にしていたら自分達が非常識来いって言ってたので。しかも他の従兄弟の奥さんが妊娠中で上の子も2歳だから従兄弟のみで参加とした人には来ないとか非常識とか言ってた人なので。
まぁ細かい話は回答者さんには分からないでしょうけど。
まぁ来ないなら来ないでいいです。
No.5
- 回答日時:
従兄弟でしょ兄弟の奥さんが出席しないのでしたら少し気になりますが従兄弟の奥さんならさほど気にならないのでは。
従兄弟の結婚式に質問主様1人出席したからって従兄弟が家族で出席しないといけないと言う決まりもありません
結婚式には出席する方もお金がかかりますから3人出席でしたらかなりの額かかりますよね
当日のキャンセルではなくてよかったのでは・・・。
きていただく立場の質問主様は従兄弟だけでも出席してくれたらありがたいと思えないのでしょうか
この質問を見ているとどうも、金¥金¥金¥と言いているように見えてきます。
日曜日だから参加できる日帰り親に任せる子供は学校が休みなのでは・・・こんなせんさく質問主様には関係の無いお話ですよ
回答ありがとうございます。
招待状の返事がなくこっちから連絡して行けませんと言われはぁ?って感じでした。
旅費って交通費(飛行機代など)こっちで用意すると伝えていますよ。
従兄弟の時にとりあえず人足りないから来て。皆の時もみんなでこっちから行くと言われてましたし。まぁ口約束ですけどね。
因みお金はどうでもいいですよ。ただねご祝儀少なめで良いって直接言われたら何言ってるの?って思いますよ。
そして従兄弟の結婚式の際私達や他の従兄弟夫婦などに全員で来ないなんて非常識と言っていたので従兄弟のお母さんから連絡した結果結局来ない理由は奥さんと子どもはディスニーに行くらしいです。何かバカらしくなって来ました。なので自分の分だけ航空券やホテルを用意されても困る。3人分なら助かるけどってね。余りに非常識でそれ以上話す気にもなりませんでした。最初からディスニーに行きたいと言えばと思ってしまいます。
No.3
- 回答日時:
子供が中学生というところが少し気になりました
難しい年頃ですよね。もしかしたら反抗期がひどくてとてもじゃないけど上京できる状態ではないとか、学校のことで色々とあり土日も忙しくしているとか。
4月から新しい学年になり忙しさが増えて日常生活でいっぱいいっぱいだったのかも。
学校や子供にもよりますが、忙しいお母さんは学校のことで平日もかなり忙しい状態になってしまうこともあります。また日曜日の夕方には帰れるようにと言っても翌日からまた一週間学校生活がある中学生に大人と同じだけの体力があると考えてもいけないと思います。まだまだ子供の体力ですもの。
沖縄から東京へ日帰りのようなしかも結婚式に出るためだけの上京を出るのが当たり前とはなかなか思えないなと。
従兄弟と奥様は再婚で子供は連れ子ということでしょうか。でしたらなおさら血のつながりもない親族の結婚式に強行スケジュールでの参加は悩むかもしれませんね。
悩んでいたのではないでしょうか。自分たちの時は出てもらったけど中学生の子供を連れて東京に行くことに。大人と子供の事情は違いますものね。
回答ありがとうございます。
8月中旬に結婚式なので普通夏休みでは無いのでしょうか?
悩んだにしても1ヶ月前にキャンセルって遅くないですか?
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
単純に、結婚式に出席するほどの間柄ではないという感じなのだと思います。
従兄弟の奥さんやその子供という関係なので、
ぶっちゃけそこまで親しい間柄ではないですしね…。
私は、従兄弟の奥さんやお子さんとそこまで親しくないのであれば、
とくに気になりません。
これまで、その奥さんやお子さんと一緒に出かけることがあったり、
お互いに、近くまで来たときに連絡し合って会うなどしていれば別ですけどね…。
従兄弟といえど、親しい従兄弟とそうでない従兄弟がいます。
わたしには父方母方合わせて、11人の従兄弟がいますが、
連絡をとり、よく会っているのは1人だけ。
結婚式も、その従兄弟の時しか出席していません。
他は、結婚式の時にお祝いの電報を出したくらいですが、
お互いに、全く気にしませんでしたよ…。
「可愛い電報をわざわざ出してくれたんだ!ありがとう!」という感じでした。
従兄弟ですらそんな感じなので、
奥さんや子供たちのことは全く気になりません。
……質問者さんとその奥さんとの関係がどこまでの間柄なのかわかりませんが、
文章を読む限りでは、価値観のズレがあり、
互いに親しむ気持ちがあるようには感じられませんでした。
べつに、わざわざ来ていただく必要はないのでは…と思います。
遅ればせながら…ご結婚おめでとうございます^^
少しでもご参考になれば幸いです。
この回答への補足
余りに急で詳しい関係など書かず分かりずらくなってしまい済みません。
奥さんとはディスニーに行ったり、メールしたり、ディスニーの新作を送ったり、沖縄に行けば向こうのご家族と食事したりしていました。
また結婚の連絡をした時には参加すると言っていたのに招待状の返事が無いので確認したら自分だけ出ることになった。と言うこととご祝儀のことを言って来ました。
回答ありがとうございます。
出掛けたりしたことはあります。
こっちに来ている時にはディスニーに行ったり沖縄に旅行した時には向こうのご家族と食事したりなどしてました。
ただ8月の式なのに今更1ヶ月前に急に言われて何で?となっています。
もうちょっと早く行って欲しかったなぁと。
従兄弟の結婚式には来ないなんて非常識幼稚園なんて保育終わればもう仕事ないんだから直ぐ来ればなんて言われてたので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 うちの父(1954年5月生まれ)は 1980年夏に元妻(同級生)と結婚しました。 父と元妻(2人とも 4 2023/04/03 22:56
- 親戚 容姿ばかりみる親族 今度従兄弟家族が家に来るのですが、辛くて溜まりません。というのも、小さい子から従 3 2022/08/05 22:40
- その他(学校・勉強) 学校について 長文失礼します。 私には8歳下の従兄弟がいます。 今年小学4年生になりました。 従兄弟 2 2022/04/18 21:43
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- 兄弟・姉妹 結婚前後に兄弟への挨拶ってしないもんですか? 弟が昨年末に入籍しましたが、いまだに何の挨拶もありませ 1 2022/08/17 00:05
- その他(家族・家庭) 私は23歳社会人です。 教えてください私はどうしたらいいのか分かりません。 4年前の6月12日に私の 5 2022/05/15 14:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
新郎に呼ぶ人がいないと恥ずか...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
弟の結婚式を欠席したい。上手...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
父の欠席で結婚式が挙げられま...
-
式での父のお酒について
-
姉の結婚式に出席したくない
-
非日常的な出来事は有りました...
-
結婚式にさんかしたくない。
-
弟の結婚式で母が救急搬送され...
-
結婚式 新郎家族、親族が欠席。
-
実弟の結婚式に欠席カモ
-
結婚式に着ていく訪問着について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
義姉が私の結婚式より運動会を...
-
新郎に呼ぶ人がいないと恥ずか...
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
結婚式に試験で実の妹弟欠席っ...
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
いとこの結婚式へ家族で招待 ...
-
弟の結婚式で母が救急搬送され...
-
彼の兄の結婚式参加の断り方、...
-
ダウン症のいとこについて
-
身内の結婚式と運動会
おすすめ情報