プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっています・

今日、息子(生後9か月)がポットのお湯でお腹を火傷をしました。

すぐに服を脱がせ、冷水で冷やしたタオルをお腹にあて、救急車で小児科で診てもらいました。

状態としては、縦10cm、横10cmぐらいの範囲が赤くなっており、その範囲ないに三つほど、一円サイズぐらいの大きさで、皮膚がめくれていました。

先生は2~3週間ぐらいで治るよと言って、火傷の深さは皮膚がめくれてところで3段階中の2と言ってました。

治療としては、バラマイシン軟膏を患部に塗り、ガーゼで覆うといった感じです。

次に、先生に診察してもらえるのは、7月12日です。

何点か質問があるのですが、

1、治療方法は今のように軟膏をつけて、ガーゼで覆うといった方法を続けていけば宜しいでしょうか?

2、今日は入浴させなかったのですが、入浴させるときはどのようすればいいでしょうか?もし、宜しければ患部の洗い方も教えていただきたいです。

3、やはり、一番の心配は跡です。実際に患部の写真をお見せしてないので、何も言えないと思いますが、もし、今、何かできることがあれば教えていただきたいです。

今、混乱して文章がめちゃくちゃだと思いますが、藁にもすがる思いで投稿しました。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

私が腕を火傷したとき、皮膚科の先生から「絶対濡らしちゃだめよ」と


念押しされました。

病院にきちんと確認された方が良いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/09 20:17

火傷の程度を3段階で表した時の、それぞれの段階の説明が書いてあったサイトへのリンクを張っておきます。


http://www.shufarvian.com/yakedo02.html

3段階の2というのは、跡が残らず治るものです。
皮がむけているのは、きっと水ぶくれになったのが、服を脱がせるときにはがれちゃったんでしょうね。
前の人も書いていますが、火傷したときは服を脱がせてはいけません。
服の上から水をかけます。
なんかの都合で服を脱がせなければならないときは、服を切って、患部のところを残して脱がせます。

> 1、治療方法は今のように軟膏をつけて、ガーゼで覆うといった方法を続けていけば宜しいでしょうか?
ふつう、そんな感じになるようですよ。
オンラインで見ることのできる、権威ある家庭医学書へのリンクも張っておきます。
http://merckmanuals.jp/home/%E5%A4%96%E5%82%B7%E …

軟膏というのはたぶん抗生物質だと思います。
そこからばい菌が入って化膿したり、別の病気にならないようにしているのです。
化膿したらそれこそ、跡になっちゃったりして。
ですから、やたらに患部を洗って、かえってばい菌がはいっちゃったりしたらやでしょう?

まぁ、とにかく落ち着いてください。
お湯の入ったポットがお子さんの手の届くようなところに置いておいたのは大変まずいですが、おこってしまったことはしようがないです。
不幸中の幸いで、跡も残らない程度の様ですし、あとはお医者さんの指示に従って治療すればいいだけですよ。

これからあっちこっちに動き回って、そこらじゅうの物を引っ張ったり、口に入れたりしますから、十分気をつけてください。
刃物とか、ガラスの食器、電気器具、コンセント、薬、・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今日も受診してきまして、この程度なら綺麗に治るよ!と言われ、一安心です。

これからは十分きおつけます。

お礼日時:2014/07/09 20:16

こんばんは。



大変でしたね。
まず、火傷をしてしまった時の原則として、服の上から火傷したときは、脱がせないで服の上から冷やしておけば、皮膚がめくれずに済んだと思いますよ。

1、炎症を抑え、乾燥させて治りを早くするためなので、必ず守ること。
2、傷口が濡れてしまうと、治るどころか悪化させてしまうので、これも医師の指示を必ず守ること。
3、火傷の状況にもよるので、3段階の2だと軽くはないと感じました。傷口が乾燥して治ったら、医師に相談すること。
どの質問も、お子さんの火傷を早く治したかったら、医師の指示を必ず守ることです。それと、お子さんが小さいときは、危ないと思う物は手の届かないところに置きましょう。

お大事に。早く火傷が治るといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今、考えれば服を脱がしてしまっとことを後悔しています。

その時は焦っていたもので・・・。

お礼日時:2014/07/09 20:13

1、治療方法は今のように軟膏をつけて、ガーゼで覆うといった方法を続けていけば宜しいでしょうか?



 医師法により医者でない人は回答ができません、医師に直接聴いて下さい



2、今日は入浴させなかったのですが、入浴させるときはどのようすればいいでしょうか?もし、宜しければ患部の洗い方も教えていただきたいです。

 やけど部分は洗いません。医者いいですと言うまで洗いません。これも医者の指示を仰いで下さい




3、やはり、一番の心配は跡です。実際に患部の写真をお見せしてないので、何も言えないと思いますが、もし、今、何かできることがあれば教えていただきたいです。

 医者の指示を守って、患部を必要以上さわらない、お薬は、定められた用法をきちんと守ることです。支持された必要上に処理しないことです。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/09 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!