
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BIC SIMの方が使い勝手が良いです。
両方とも契約していますが、大きな違いとして、
・低速時の速度
・3日間で366MB以上使用した時の制限方法
・高速通信量の繰り越し
です。
低速時の速度は、
・BIGLOBE LTE・3G : 128kbps
・BIC SIM : 200kbps
となります。BIC SIMの方が体感的にも速度が速く感じます。
3日間で366MB(または360MB)以上使用した時の制限方法に関して違いがあります。
BIC SIMの方は、高速通信をオフにしている場合は、カウントしません。高速通信をオンにしている状態で、3日間で366MB以上しようすると速度制限されます。
BIC SIMはアプリや公式サイトで高速通信のオン・オフを切り替えることができます。
それに対してBIGLOBE LTE・3Gは高速通信の切り替えは出ず、高速通信時でも低速通信の時でも360MBを越えると制限に掛かってしまいます。
また、BIC SIMの方は、バースト転送を実施していて、体感的に200kbpsよりも速く感じることがあります。(「IIJmio バースト転送」で調べてみてください。)
高速通信量の繰り越しに関しては、BIC SIMは高速通信量が余れば、翌月に繰り越し可能です。BIGLOBE LTE・3Gは繰越できません。
Wi-Fiに関しては、どちらもWi-Fiスポットのエリアはほとんど同じですが、どちらかが新幹線などでも使えるそうです。(どちらかは忘れましたが...)
もし、家のインターネットがBIGLOBE等の場合、BIGLOBE接続サービスに加入していると思います。その場合、毎月200円割引になります。
こんなところでしょうか。
個人的なおすすめとしては、アプリの使い勝手の良さや、回線の安定性を考えるとBIC SIMの方です。
No.2
- 回答日時:
今月からBICSIMに変えました。
決め手はWi2_300のWi-Fiスポットのおまけが無料でつくことと、みおぽんによるLTEの高速・低速の切り替えが任意で行えることです。
LTEが低速時も最大200kbpsですので、BIGLOBEよりは速いかと。
Yahoo!等のトップページなどは200kbpsではちょっともたつきますが、ストレスに感じるほどの遅さではありません。
まとめサイトなどで画像がベタベタ貼ってあるようなページではストレスを感じる遅さです。
しかしWi2_300のWi-Fiスポットの拡張で、B-mobileのWi-Fiスポットも無料で使え、これが街中どこそこにAPがあるため、どうしても速度が欲しい時にはそこに移動すればいいかと考えています。
回線自体には値段を考えたら満足できる速度ですが、新規で購入した端末の方が後悔しまくりです。
動作確認が取れている機種の中で、HuaweiのAscend D2 HW-03Eという1年落ちの機種を安さにつられて購入しましたが、普通の使い方で1分間に1%ぐらいの勢いでバッテリーが減っていくバッテリーの消費の激しさと、文字入力の時や画面表示にワンテンポ遅れる性能の低さがストレスになっています。
「せっかく安い回線にしたのだから、端末で高くついたら意味が無い」と考え、安めの機種にしましたが、こんなことならあとぐらい1万高くなってもいいからシャープか、せめて富士通の端末にしておけば良かったと後悔しています。
買ったばっかりなので買い換えるのはあまりにももったいないためしばらくは不満を抱えながらも使い続けるつもりですが、「せっかく安い回線にしたんだし、多少端末代が高くなってもいいや。」と考えるべきだったと反省しております。
No.1
- 回答日時:
BIGLOBE LTE・3GデータSIM エントリープラン
IIJ mioウェルカムパック for BICSIM ミニマムスタートプラン
と ここまで絞れているなら 後は項目を並べて比較するだけじゃ無いですか?
なんで こんな単純作業に他人の意見を組み入れる必要があるのか疑問ですが・・・
両者の違いを探すと
・制限時の速度相違
・Wi-Fiスポットの利用可否
を簡単に見つける事が出来ましたよ
この項目において どちらを重視するかは自身の判断ですので間違っても他人に聞くような事はしないで下さいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドeSIM 新規受付中のプランなら、MNPが可? 1 2022/07/08 10:05
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの変え方 4 2022/03/30 19:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホとガラケーの2台持ちの場合の運用方法について 4 2022/10/13 07:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【simカードについて】 以下は実現可能ですか? 〈現状〉 ・データ通信+音声通話ができるSiMカー 5 2022/04/01 07:22
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 中古のスマホを買おうと思いますが どこで買えばいい? おすすめ はしませんか? 5 2023/04/06 04:49
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについてです。 Twitterの電話番号登録をどうしてもしたいのですが自分の持ってい 3 2022/04/03 00:12
- Y!mobile(ワイモバイル) ソフトバンクwifiスポットアプリの使い方について 3 2022/08/05 15:57
- ガラケー・PHS ワイモバイルではガラケーが売っているとの情報がありますがガラホでしょうか 2 2022/07/29 22:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今現在ワイモバイルのMプラン20GBまでのSIMを使っており、2000円ちょっとです。 毎月だいたい 5 2022/11/27 08:46
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについてです。 Twitterの電話番号登録をどうしてもしたいのですが自分の持ってい 1 2022/04/03 11:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルって、 インターネ...
-
mineoって、速度制限中もデータ...
-
ADSLから携帯に乗り換え?
-
IIJmioの3GSIMとLTESIMについて
-
ゲームのダウンロード
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
ウェブ代を知りたい場合(Jフォ...
-
パケット代は、いくら掛かるの...
-
20万パケットって
-
雰囲気のある平面プランを探し...
-
FOMAは、メール着信時リトライ...
-
楽天モバイルの楽天リンク通話...
-
docomoの携帯料金について
-
ボーダフォンV501SHについて
-
携帯料金って毎月いくら払ってる?
-
部屋間通話アプリを探しています
-
movaよりFOMAの方がパケット通...
-
docomoのパケット通信料が異常...
-
安くおさえたい
-
050通話の出来る5~7イン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぷららモバイルLTEの対応端末
-
BIC SIMとBIGLOBE LTE SIM
-
格安SIMに関して
-
FOMA P2402とFOMA F2402について
-
Y!mobile シンプルSプラン 3GB ...
-
uqモバイルなのですが、データ...
-
携帯SIMカード購入について 携...
-
LINE IIJmio
-
どこもスマホの安いプランを教...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
03、050から始まるナビダイヤル...
-
Microsoft 365 の支払いが反映...
-
chat GPTについて質問です。 ch...
-
休みの日に出かける時、午後か...
-
中学生の恋愛相談です。 僕はに...
-
auのパケット使い放題
-
各安simの 通信速度は音声通話...
-
povoで一番安い料金はいくらな...
-
ドコモでアンドロイドの携帯な...
-
タイムズ駐車場って現金払い出...
おすすめ情報