dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供のころに聞いた曲で気に入っているバイオリンの
曲名が分からず何年も困っています。助けてください。
無伴奏のような感じですが、ピアノの伴奏も若干入る
ような気がします。バイオリンを習っている多くの人
が練習するような曲らしいですが。。。
旋律は以下のような感じです。記憶に基づき書いたの
で不正確なところもあるかもしれません。調は適当で、
数字は音の高さ。+はシャープ-はフラットです。
どうかよろしくお願いします。
B4- D4 F4 B3- E4 G3 B3- E3
A4 C4 E4 A3 D4 F3 A3 D3
G4 B3- D4 G3 A3 E4 F4 D4
D4 C4+ D4 E4 A3 A4 D5 C5 ←この辺からさび?
B4- C5 D5 F5 E5 D5 C5 G4
A4 C5 F4 E4 D4 F4 B3- A3
G3+ B3 E4 B4 C5+ A4 D5 F4
B4- D4 G4 D5 A5 D5 A5 A4
D5

A 回答 (5件)

クライスラーの「前奏曲とアレグロ」ではないでしょうか。


五嶋みどりさんのアルバム「アンコール!」の一曲目に収録されています。
私も気に入ってますが、いかがでしょう…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです!!!感激しました!!!
皆さんいろいろ協力していただき感謝でいっぱいだったのですが、答えにはたどり着けないのでは、とあきらめかけておりました。長年のもやもやが氷解しました。
早速手に入れたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/24 01:21

その曲は、マイナー系(短調・・・悲しい淋しい感じの曲調)ですか?


だとすると、無伴奏であるということからも「バッハ:無伴奏バイオリンのためのソナタとパルティータ第2番 ニ短調 シャコンヌ」ではないかと思います。

初めて聴いてもグッとくるものがあり、人をひきつける魅力のある曲だと思います。
ちがうかなぁ~~~・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返答ありがとうございます。
早速聞いてみましたが、残念ながら違っておりました。
確かに、言われるとおり、マイナー系ですが。。
ピアノ伴奏がついていたような気がしますので
無伴奏ではないかもしれません。私の求めている曲は
バイオリンの発表会で中学生くらいの
人が弾いていたのと、あと、五島みどりさんが
レクチャーコンサートだったか忘れましたが、そこで
やはり小中学生のために弾いておられたのを
記憶しています。従って、初学者がよく弾く曲では
あると思うのですが、曲名を覚えていないのです。
どうしたらよいのでしょう。。

お礼日時:2004/05/23 17:14

2の方がトロイメライと言われるので、トロイメライを紹介しておきます。


URLをクリックするとMIDIが流れます
(トロイメライは著作権が切れてるので大丈夫なはず)

参考URL:http://homepage1.nifty.com/webhall/schumann/trau …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MIDIをつけていただきありがとうございます。
ついつい聞き入ってしまいました。
ただ、残念ながらこの曲とは違います。
バイオリンを練習する小中学生がよく弾くような
曲らしいので、その道では有名だが練習曲のような
ものなのかもしれません。

お礼日時:2004/05/22 23:25

ピアノで弾いてみたんですがトロイメライかなと思いました。


バイオリンの曲ではないので違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
残念ながら違います。
トロイメライも非常にいい曲ですね。
しかし、こんなに有名な曲ではないと思います。
バロック調の単調な曲なのです。
質問のところで書き損じてますが、
すべての音を同じ長さで弾いてくだされば
曲になります。

お礼日時:2004/05/22 23:12

これ何の機種の楽譜ですか?

この回答への補足

以上の楽譜は記憶に基づき手で起こしたもので
何の機種でもありません。
従って正確でないかもしれません。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

補足日時:2004/05/22 21:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!