
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
確かにwindows8の言語をクリックして検索プロバイダーを追加すれば
何故かIEインターネットエクスプローラが開きますよね、
ですがwindows7では検索プロバイダーを追加すれば約36種類の検索プロバイダー
を追加する事が出来ていました。
また、Microsoft IMEだけじゃなくYahooの辞書ツール、Googleの辞書ツールなども
追加する事が出来ていました。
だけど、アナタが臨んでいるのはこれとは関係がないようですし、色々と調べて
報告をさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
確かな以前は言語をクリックすれば検索プロバイダーの追加と言う項目がありました
よね、しかしながらそれはwindows7で採用をされていたものであり、windows8以降の
OSでは採用をされてないみたいです。
インタネットエクスプローラで出てくるものは、Microsoft IMEのみであり、これとは
違うようですし、どう言った検索プロバイダーを求めているのかを補足なりで教えて
くれないだろうか。
お返事ありがとうございます。
検索プロバイダーの追加の操作をしてみたい、 ということだけで、どのプロバイダーを追加したいとか、どのプロバイダーが良い、とかいう知識がないので、どういうものを追加したいのか、といわれたら、わかりません。
ただ、言語バーから、の操作ができるということで、できたら、やってみたいという興味本位のことなので、どうしてもしなければ・・・とか、どういうものを追加したいとか言うことはないです。
言語バーで追加すれば、ワードで入力した文字をすぐにインターネットで調べることができるそうなので、ちょっとやってみたかったのです。
No.3
- 回答日時:
> 今日は言語バーから、検索プロバイダーの追加ができる機能があることを知って追加したいと思って調べました。
Windows8じゃないとだめなのかと思ったら、Windows7でもできるようなので使いたいのですが、私のパソコンの言語バーには同じ様に表示されません。> Windows7の内容によってできるものとできないものがあるのでしょうか?
『言語バーから、検索プロバイダーの追加ができる』は、「検索バー」の間違いだと思います。
また、『Windows7の内容』?によって、変わるのではなく、インターネットのページを見るためのソフト(「ブラウザ」と言います。)とそのバージョンによって、変化する場合がありますので、OSのバージョンとは無関係です。
「Internet Explorer」をお使いの場合、下記URLのページをご参照下さい。
「Internet Explorer 8/9/10/11 : アドオンを追加/削除する方法」
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
お返事、ありがとうございました。
言語バーのバージョンの違いでできるものとできないものがあるみたいです。
せっかくお返事いただきましたが、インターネットエクスプローラーの質問ではないので、質問内容と食い違っていました。
もう一つのウィンドウズ7の方では言語バーに検索プロバイダーの追加がついていてテキストどおりにできました。
ありがとうございました。次回もお願いします。
No.2
- 回答日時:
お返事ありがとうございました。
私が知りたかったのは、言語バーへの追加で、インターネットエクスプローラーでの追加ではありません。ウィンドウズ7でも、使用されてる言語バーによってできるものとできないものがあるみたいです。
次回、わからないことがあったら、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) スマホが壊れたため新しい代替のスマホになってカカオトークを新しくインストールしました カカオトークの 2 2023/05/01 20:42
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- Android(アンドロイド) スマホでパソコン操作の文字入力 2 2022/05/12 21:13
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- X(旧Twitter) Twitter検索から除外 1 2023/08/18 11:00
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- サーバー Windowsサーバでグループを検索したい 1 2023/04/17 15:30
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という誤りについて 4 2023/06/12 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEのツールバーの検索ボタンに...
-
エクセル ブックを開いたとき...
-
ネットで検索する際、色を付け...
-
右クリックからグーグルで検索...
-
中華系サイトでファイルの検索...
-
Vista の検索について
-
Googleサイトのサイト内検索(...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
テレビで YouTube を見ています...
-
ページの下方が画面表示できない
-
セックスしたいよー どうしたら...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
スワイプの左右の定義
-
助けて下さい。。。
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル ブックを開いたとき...
-
ファイル・フォルダ検索中に途...
-
トランジスタ 代替品の探し方...
-
Googleサイトのサイト内検索(...
-
Windows7のエクスプローラが外...
-
GOOGLE MAP 検索窓を非表示に
-
Excel2013で検索をしたいが、検...
-
ブラウザの検索が消えてしまった!
-
macのメールの検索窓が消えてし...
-
インターネットエクスプローラ...
-
VISTAにしたら、教えて!gooの...
-
Google検索窓のオートコンプリ...
-
検索文字がローマ字に出る
-
検索の履歴を 非表示にしたい
-
検索について
-
データの検索時間について
-
突然、ファイルが・・・
-
Googleの検索窓が横に長くなっ...
-
webページ内検索の方法
-
ジョルテでの予定検索の方法を...
おすすめ情報