重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。
今日は言語バーから、検索プロバイダーの追加ができる機能があることを知って追加したいと思って調べました。Windows8じゃないとだめなのかと思ったら、Windows7でもできるようなので使いたいのですが、私のパソコンの言語バーには同じ様に表示されません。
Windows7の内容によってできるものとできないものがあるのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

確かにwindows8の言語をクリックして検索プロバイダーを追加すれば


何故かIEインターネットエクスプローラが開きますよね、
ですがwindows7では検索プロバイダーを追加すれば約36種類の検索プロバイダー
を追加する事が出来ていました。
また、Microsoft IMEだけじゃなくYahooの辞書ツール、Googleの辞書ツールなども
追加する事が出来ていました。
だけど、アナタが臨んでいるのはこれとは関係がないようですし、色々と調べて
報告をさせて頂きます。
    • good
    • 0

確かな以前は言語をクリックすれば検索プロバイダーの追加と言う項目がありました


よね、しかしながらそれはwindows7で採用をされていたものであり、windows8以降の
OSでは採用をされてないみたいです。
インタネットエクスプローラで出てくるものは、Microsoft IMEのみであり、これとは
違うようですし、どう言った検索プロバイダーを求めているのかを補足なりで教えて
くれないだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

検索プロバイダーの追加の操作をしてみたい、 ということだけで、どのプロバイダーを追加したいとか、どのプロバイダーが良い、とかいう知識がないので、どういうものを追加したいのか、といわれたら、わかりません。

ただ、言語バーから、の操作ができるということで、できたら、やってみたいという興味本位のことなので、どうしてもしなければ・・・とか、どういうものを追加したいとか言うことはないです。

言語バーで追加すれば、ワードで入力した文字をすぐにインターネットで調べることができるそうなので、ちょっとやってみたかったのです。

お礼日時:2014/07/21 19:09

> 今日は言語バーから、検索プロバイダーの追加ができる機能があることを知って追加したいと思って調べました。

Windows8じゃないとだめなのかと思ったら、Windows7でもできるようなので使いたいのですが、私のパソコンの言語バーには同じ様に表示されません。
> Windows7の内容によってできるものとできないものがあるのでしょうか?

『言語バーから、検索プロバイダーの追加ができる』は、「検索バー」の間違いだと思います。

また、『Windows7の内容』?によって、変わるのではなく、インターネットのページを見るためのソフト(「ブラウザ」と言います。)とそのバージョンによって、変化する場合がありますので、OSのバージョンとは無関係です。

「Internet Explorer」をお使いの場合、下記URLのページをご参照下さい。

「Internet Explorer 8/9/10/11 : アドオンを追加/削除する方法」
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。
言語バーのバージョンの違いでできるものとできないものがあるみたいです。
せっかくお返事いただきましたが、インターネットエクスプローラーの質問ではないので、質問内容と食い違っていました。

もう一つのウィンドウズ7の方では言語バーに検索プロバイダーの追加がついていてテキストどおりにできました。

ありがとうございました。次回もお願いします。

お礼日時:2014/07/18 08:36

windows7、検索プロバイダーの追加方法


http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

私が知りたかったのは、言語バーへの追加で、インターネットエクスプローラーでの追加ではありません。ウィンドウズ7でも、使用されてる言語バーによってできるものとできないものがあるみたいです。

次回、わからないことがあったら、お願いします。

お礼日時:2014/07/18 08:51

言語バーってこれですよ?(図(1))



やり方は、図(2)の歯車マークをクリックします。
図(3)のアドオンの管理を押します。
図(4)のまるで囲った場所でやれるっぽいです。
「検索プロバイダーの追加」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
インターネットエクスプローラーの質問ではないので、質問内容とは食い違ってます。
ウィンドウズ7の言語バーのバージョンによって、できるものとできないものがあるみたいです。

次回、わからないことがあったらまたお願いします。

お礼日時:2014/07/18 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!