
先ず私は超初心者なので専門用語はなるべく使わないでもらえるとありがたいです。
タスカムのハンディレコーダーDR-40についてお願いします。
カラオケでライン録音をしたいのでオーディオテクニカのATL481A/3.0という片側ピンプラグ×2でもう片側が6.3mmモノラル標準プラグ×2というのをチョイスしました(多分この選択肢ではなかったと思います汗)
左側の切り替えスイッチをラインに合わせると右側が大きくなります。
ミキサーのボタンを押して調べるとR側の音量が大きくなっていて
Lを3まで落とさなければシンメトリーになりません。
そこで試行錯誤をし、すごく良い音にすることができたのですがライン録音ではなく、切り替えスイッチをマイクに変えて、その後REC MODEの設定で
EXTINの項目をEXT IN 1/2にすると
L側R側が左右対象になり音量も大きくなります。
これではライン録音ではないので
ライブダムの後ろのピンプラグ差込口からちゃんとしたライン録音をしたいのでやり方を教えてください。
私の買ったケーブルが間違っているのであれば出来る限り良い音で録音したいので多少高くても良いケーブルを紹介してください。
本日カラオケに行くので
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>カラオケでライン録音をしたいのでオーディオテクニカのATL481A/3.0という片側ピンプラグ×2でもう片側が6.3mmモノラル標準プラグ×2というのをチョイスしました(多分この選択肢ではなかったと思います汗)
DR-40のラインインの標準フォーンプラグはモノラル標準フォーンのTRS2極では無くてTRS3極プラグなんですよ(;_^)
RCAピン=>ケーブル=>TRS3極フォーンプラグというドンピシャなものはなさそうなので、目先を変えてXLR(オス)-RCAピン(メス)っていうのはどうでしょうね?
但し、「LINEと接続するときは、ファントム電源は必ず切る」ですよ。
オンだったらカラオケ機械が壊れるという悲惨な事故が起こります(--;
DR-40のXLR-3-31コネクタは、メスソケットで1番グランド(GND)、2番ホット(HOT)、3番コールド(COLD)なので下記のXLR(オス)-RCAピン(メス)(税別\400/個)とRCAピン-ピンケーブルと合うと思いますよ(^^)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
参考URL:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
回答ありがとうございます。
早速注文させていただきます♪
助かりました。
あとファントム電源にいつか何かの間違いでスイッチが入らないようにダサいですけどセロテープで止めます(^_^;)
カラオケ機材は恐ろしいほど高いですから怖いですよね。このこと聞いてなかったらいつか機材を壊してたかもです。今日質問して本当に良かったです。
参考になりました♪
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
接続ケーブルは、それでOKです。
>REC MODEの設定で
>EXTINの項目をEXT IN 1/2にすると
>L側R側が左右対象になり音量も大きくなります。
ということは、マイクのEXT入力の場合は問題なく左右共通のレベル操作ができるということですね。
ちょっと、ここが理解できないのですが、
>R側の音量が大きくなっていて
>Lを3まで落とさなければシンメトリーになりません。
R側の音量が大きいのに、Lを落とすというのはどういう事でしょう?
しかし、お持ちのDR-40のLINE入力にチャンネル単独でレベル設定しなくてはならない、GAIN不一致の問題が有りそうだというのは変わりませんね。
今日には間に合いませんが、一度カスターマーサービスで診て貰う必要があると思います。
アナログ回路はデジタル回路と違って自己診断しませんから、製品検査に漏れるという事も考えられますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
イヤホンがこうなった時の対処...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
フォーンプラグとミニプラグは...
-
イヤホン端子の劣化について
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
DR-40のライン録音について教え...
-
砲弾型イコライザーとフェーズ...
-
バナナプラグって何?
-
プラグの形。
-
アンテナケーブルについて
-
光ミニプラグをステレオミニプ...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
純正ACアダプターの代替品は入...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
アイフォンからパソコンへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
テレビケーブルどれを買えば良...
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
AUXで接続すると片方からしか聞...
-
同軸デジタル(coaxial)ケーブル...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
バナナプラグが半分くらいしか...
-
アンプのスピーカーターミナル...
-
サブウーハーケーブルにビデオ...
-
AC電源ケーブルはACアダプタに...
-
純正ACアダプターの代替品は入...
-
古い冷蔵庫の電源コードの断線
-
110パネル・・・よく耳にしますが
-
イヤホン端子の劣化について
おすすめ情報