dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、Windows7を導入しました。悩んでいましたが、xpのパソコンはそのままに、あらたに中古のThinkpad X60を購入し、メモリ等はスペックを上げ、対応しようと考えていました。導入したは良いのですが、Officeソフトが無く(Office xpがあると思っていました)、「あらたに買い直すか?」と思っていましたが、突然、Office xpを見つけてしまいました。ところが、そんな扱いにしていたもので、プロダクトキーがわかりません。携帯電話に書き残していないか?ディスクが裸で出て来たもので、ディスクをいれていたモノにも、メモした可能性も低く、プロダクトキーさえ判れば、何とかなりそうなんですが、調べる術などあるものでしょうか?よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>プロダクトキーさえ判れば、何とかなりそうなんですが、調べる術などあるものでしょうか?



古いXPのPCにofficeが入ったままなら、そっちのプロダクトキーを調べるという方法があります。

http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/Produ …

officeは、ライセンス1つで、デスクトップPCとノートPCに1つづつインストール可能なので、ライセンス違反にもなりませんから、XPの古いパソコンと同じバージョンのofficeであればThinkpad X60にインストールしても大丈夫です。

インストール時には、XPのPCで上記ソフトで調べておいたキーを入力すれば大丈夫です。

XPのPCを処分せずに残しておいて良かったですね。処分してたらアウトです。

但し、XPの方にofficeが入ってない場合は、残念ながら「officeを買い直す」しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確認出来ました。

お礼日時:2014/07/17 14:59

xpパソコンのOfficeソフトのオプションのバージョン情報をみてみてください。

ただし、CDがないとインストールはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。インストール成功致しました。

お礼日時:2014/07/17 15:00

マシンにインストールされていれば可能性はあるでしょうが


(方法は記述しませんが)

インストールメディア単体であるだけですと諦めましょう。

新規に購入されたほうがよいかと。

中古で4300円ですか。(アマソン)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。インストール完了致しました。

お礼日時:2014/07/17 15:02

残念ながらその状態では無理。


元々ディスクとプロダクトキーは紐付けられてはいません。
やや乱暴ですが、プロダクトキーとディスクを別々のところから調達しても認証ができます。
(この場合OEMのディスクと、OEMのプロダクトキーのように同じ種類である必要があります、パッケージのディスクとOEMのキーではダメ)
つまりディスクにプロダクトキーの情報はないのです。
    
従って、どちらかがあるとしたらプロダクトキーがあった方が応用が利きます。
(ディスクはヤフオクで探してもよい)
キーをヤフオクで買っても当てにはなりません。
認証で撥ねられるがオチ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中に残っていました。

お礼日時:2014/07/17 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!