重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハリーポッターのDVDの課外授業をやってみるにはどうしたらいいのでしょうか?急いでます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

A 回答 (4件)

再回答です。


Q/CPUスペックって何ですか?

A/CPUの仕様(スペック)のこと。CPUとはパソコンの頭脳でコンピュータのデータ処理全般をする処理装置のことです。周波数(MHz、GHz)が高いほど高速で
400MHz相当以上の周波数のないプロセッサでは動作しません。(400MHz以上~GHzなら問題なく動作する)
正式名は、Central proccessing Unit(中央演算処理装置)といいます。


Q/DirectX7.1でした。8.0以上にするにはどうしたらよいのでしょうか?

A/DirectXのホームページで最新版がダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/d …
最新版はDirectX9ですが、左のダウンロードをクリックするとDirectX8,0aも入手できます。

いかがでしょう。
ちょっと、急いでいるので簡略です。
何かあれば補足をしておいてください。必ず回答します。
    • good
    • 0

再回答です。



Q/ゲームができません。どうしてでしょうか?

A/CPUスペックが満たしているか確認してください。
必要スペックは
Pentium2-400MHz相当以上
メモリが64MB以上あることが条件となっています。

満たしている場合は、DirectX8,0以上がインストールされているか、またビデオメモリが推奨8MB以上あるか確認下さい。これは、エレクトリックアーツスクウェアのゲーム(EAゲーム)の場合です。

DirectXの確認はスタート→ファイル名を指定して実行でDxdiagと入れて実行します。
DirectX診断ツールが起動しバージョンがチェックできます。さらに、診断ツールのディスプレイタブをクリックすることで、デバイスの項目にビデオメモリ(メモリの合計)の表示があります。8MBを超えていることを確認下さい。動作保証内であれば、動作するはずですが、あくまで体験版であるため、必ず動作を保証しているわけではありません。

DirectXのバージョンが足りない場合は、WindowsUpDateを実行すれば、バージョン8,1が入手できます。
また、DirectXのインターネットサイトから最新版9も入手できますが、これは8,1から大幅な変更がありますので、正常動作しなくなるソフトやハードがある場合がありますのでご注意を・・・

この回答への補足

CPUスペックって何ですか?
DirectX8,0以上がインストールされているか>DirectX7.1でした。8.0以上にするにはどうしたらよいのでしょうか?

補足日時:2003/01/24 18:12
    • good
    • 0

Q/やってみるにはどうしたらいいのでしょうか?



A/DVDをセットするとInterActualPlayerがインストールされていないPCの場合は、このソフトを自動でインストールする画面が表示されインストールされます。
指示に従いインストールを完了させます。(「同意する」を選択すればあとは指示に従うだけ)

これを入れて、InterActual(もしくはPCFriendly)からコンテンツにアクセスしないと、ROMコンテンツは見ることができません。


インストールが完了したらスタート→プログラムからInter Actual Playerを実行して、課外授業を楽しんでください。

Inter Actual Playerがインストールできない、自動でインストールされない場合は、マイコンピュータを開きDVDドライブをクリックし内容を表示します。(DVDドライブをクリックするとDVD再生ソフトが動作する場合は、右クリックで「開く」を選択)
開くと、
青地の三角形に白地のiの文字の入った「install」というアイコンがあるはずです。
これを実行してインストールしてください。

後は、InterActualPlayerからDVDを実行します。

ちなみに、InterActualPlayer(インターアクチュアルプレーヤー)とはDVD-ROMコンテンツを見る専用のソフトです。
これにはDVDVideo再生機能は搭載されていませんので、MediaWizard/DVDは削除しないようにしてください。MediaWizardやPowerDVD、winDVDなどのDVD再生ソフトがインストールされている環境ではInterActualからもこれらの再生ソフトからDVDデコードエンジンだけを借りてDVDが再生できます。

要は、DVDのコンテンツを再生する専用のソフトで、DVDプレーヤー機能は他のソフトから拝借して再生する寄生虫ソフトみたいな多機能プレーヤーということです。

ちなみに、同等ソフトには、PCFriendlyがあります。

いかがでしょう。

この回答への補足

InterActualPlayerに再生機能がないとは知りませんでした・・・・。ずっと悩んでいたのに・・・。InterActualPlayerで課外授業にはいけたのですが、ゲームができません。どうしてでしょうか?

補足日時:2003/01/23 20:40
    • good
    • 0

どのような機器でなのか不明ですが、PCからは普通に出来ましたが・・・

この回答への補足

パソコン(SOTECのウィンドウズMe)でMediaWizard/DVD
Millennium Edition を使ってみています。他のものは見れるのですが課外授業だけいけないんです。注意みたいなのが出てきて、CD-ROMドライブが~・・・。と出てくるんです。

補足日時:2003/01/23 19:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!