アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教員経験者に聞きます。
【どうすれば上手く授業ができますか?】
11月に小学校で実習をして、4月から常勤講師の予定のものです。1年生の担当で、実習では5回授業をしました。始めはボロボロすぎましたが、後半では授業時間内に切り上げることくらいはできるようになりました。ですが自分でも課題だと思ったことがありどうしても授業がうまくできる気がしません。以下は課題です。

・45分という時間をフルでピッタリ使うことに意識がいき、導入〜まとめの3つのステップのそれぞれで、ただ時間を消費するだけのようになっていた。
・指示や説明がうまくいかず、子供の頭に?があるように思えた。活動も自分が思ったようには動いていなかった。
・指導案をもとにやり切ることに精一杯で子どもとの会話のキャッチボールをする余裕がなかった。予想外のことに臨機応変に対応できなかった。

これをもとに何かアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

教育指導要領に従って、導入して興味をひき、本題を説明して、どれだけ覚えたかを確認するだけ。

生徒の一人一人を見ながら話して居れば相手もこちらを見てくれます。生徒が好き、賢くなって欲しいと言う気持から入りましょう。思うイメージに当てはめないことです。右に投げたら左に返さないのはなぜ?と思う前に、その子が返してくれた。と言う事を感謝して褒めましょう。相手が分かるように説明できていない。貴方自身の知識が無いからでは?
正しい事を正格に教えないと子供はカラスは黄色いと一生信じます。教師はそこまでの責任を持たなくてはいけません。私は画用紙にパラパラ説明をして覚えて貰いました。
    • good
    • 1

場数を踏んで慣れるしかないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!