
私は、事務の仕事をしてまして電話対応をしています。事務は、私以外に5人の女性と1人の男性がいまして、その男性は50くらいのちょっと暗めの性格で結婚もしてないらしく、仕事に生きているのかなって思います。そんな男性あてに今日、非通知から電話があり、「さがわ」と名乗られたので、佐川急便かと思い、電話をまわしました。いつも佐川急便からかかってくることが多かったので、普通に回したのですが、話の内容がいつもと違うみたいで、「またこちらから掛け直します」と何度もいっては、電話を切れないでいました。男性は自分から電話を切ったみたいで、数秒後すぐに非通知からかかってきました。出てみると、さがわと名乗ったので、また電話を回そうとしたのですが、男性は席はずしてるってゆって!っと困った様子で言ってきたので、席を外しております。と伝えても、さがわは「○○さんから電話が切れたんです。いないわけないですよね?」と強気で言われました。男性が電話を切っても何回も非通知でかけてきて、私がでても他の事務さんがでても「○○さんいますか?」と何人もの人からかかってきました。男性が電話中ですと伝えても、出るまで待ちますと言われ、保留がいくつかあり、通常の電話対応ができませんでした。そのあと、男性は部長に変わってもらったのですが、その間も電話はなりっぱなしでした。部長にかわって約30分後くらいに、非通知の電話がなくなり、部長と男性も何事もなかったかのように業務にもどられました。
これは、男性が借金をしているからなのでしょうか。それとも勧誘なのでしょうか。
長々とわかりずらい文章で申し訳ごさいません。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
サラ金です。
普通会社に電話するときは「**社の佐川です」という言い方をするでしょう。
仮に個人だとしても「大学同級生の佐川です」と言います。同じ苗字のひとが何人もいる可能性があるからです。
単純に苗字だけでかけてくるのはひとつしかないのです。
企業名でかけられないところです。
No.6
- 回答日時:
借金に二票目!
勧誘のバイトをしていましたが
脈がなければすぐに次の番号にかけます。
電話帳のような名簿を渡されていますので。
成果の出ない相手に何度もしつこく掛けたりはしません。
No.5
- 回答日時:
よくはわかりませんが、勧誘みたいなものじゃないでしょうか。
私の場合、大学卒業して入った会社で働いていた時に、「資格取得を勧めるセミナーや、教材を売っている会社」から仕事中に電話がかかってきたことがあります。
「○○さんですよね? こちらxxセミナーの田中です」
という感じでセールスの話をされるのですが、長い話でした。
「資格には興味もありませんし、お断りします」
と言ったら、「あれれ、私は貴社の上司の方に頼まれてお電話をしているんですよ」
とか、会社の人に勧められたと言いだすので、仕方なく
隣りの席に座っている部長に、代わってもらったらすぐに切れました。
「はい上司のの○○です。私が何かを頼んだとか言われているみたいですが」
という感じで話したら切れたみたいです。
上司の名前も電話の人が言ったのはほんとの名前だったので、会社の○○部長の友達かなんかだと思ってしまったこともありました。
相手が芝居をしているといえばよいでしょうか。
勤めている会社の上司とかに頼まれて電話しているとか、平気で言ったりします。
「あなたの上司である○○部長も、あいつにこんど○○の資格を紹介してやってくれ~と言っていましたよ」
とかそんな風に言われ、しつこいのです。
「○○部長に頼まれたんですよね?」って言った後に、「部長、仕事中に部長から頼まれたとか言う資格の教材売っている会社から電話が入ってしつこいので、代わってもらえないですか?」と言って代わったりしました。
電話を掛けてくる人は、上司とかに代われない人を狙うのか?ガンガン電話がかかってきました。
上司に電話を代わってもらったら、次は違う名前の人から電話が掛かったので、「この前電話かけてきたxxさんという人はうそをついていましたよ」と言ったら、「私には何のことかわからない」と言っていました。
面倒くさいので、その会社に電話して、10人くらいの人から仕事中にうそをついて電話してくるので、止めさせてほしい」と責任者とかに言ったら電話がかかってこなくなりました。
その時上司に聞いた話では、仕事で名刺などを渡したりした情報から、その人の勤め先にセールスの電話をかけて、売り込むセールスがあるのだとか。
しつこく電話があると、「3万円でもう電話が来なくなるなら」みたいに買う人が少なくないのだそうです。
>保留がいくつもある
困らせようとしたのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
年に何度かは、年収がそこそこありそうな人目当てにマンションや投資の飛び込み営業電話がきますね。
まず、お勤めの会社・団体などを名乗ってこないのは取りつがないですし、本人も受けません。
会社と名前を名乗っても、まあでっち上げの名前か知らない人なので、本人も居留守つかいます。
万一、本人がとっても、丁寧に切りますし、鳴るたびに別の人間に取らせて本人につながせません。
そうしていると、つながった電話番号から末尾が1つずつ増えていった電話が順々に鳴っていきます。どんどんオフィス内を移動していくので、「それ取らなくても大丈夫、勧誘だから」と別のオフィスに去っていくまで温かい目で見守りながら仕事に戻る日が、忘れた頃にやってくるのでした。また、どっかの名簿屋から売られてるのね、って。
最後に、クレジットカードや銀行ローンならまだしも、借金(サラ金・闇金)に本当の勤務先の電話番号を書くというのも馬鹿な話です。すねに傷ある相手に、こちらもすねの傷みせてどうすんの、ってやつですから。その点でも、借金にしては取立てにもならない下手な対応ですから、よっぽど取りたい契約があって、数少ない手持ちで生きている電話番号に必至に営業したんでしょう。
No.3
- 回答日時:
直接聞きなよw
業務に支障をきたしてるんだから。。
事情によっては着拒だってしてあげれるんだしね。
わざわざ非通知でかけてくる所をみると糞みたいな
所からでしょねwww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 本社の製造管理業務の男性50代と女性20代がいます。 自分は現場に勤めています。どちらの方も自分の管 3 2022/11/12 08:09
- いじめ・人間関係 本社の製造管理業務の男性50代と女性20代がいます。 自分は現場に勤めています。どちらの方も自分の管 2 2022/11/13 14:40
- 出会い・合コン 本社の製造管理業務の男性50代と女性20代がいます。 自分は現場に勤めています。どちらの方も自分の管 1 2022/11/11 07:11
- その他(社会・学校・職場) 本社の製造管理業務の男性50代と女性20代がいます。 自分は現場に勤めています。どちらの方も自分の管 1 2022/11/11 06:59
- いじめ・人間関係 本社の製造管理業務の男性50代と女性20代がいます。 自分は現場に勤めています。どちらの方も自分の管 1 2022/11/10 19:39
- 会社・職場 通話中に横から話しかけてくる目上の男性への断り方に悩んでいます。 7 2022/10/11 17:59
- 会社・職場 どなたかご意見ください(>_<) 2 2022/07/07 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は男性です。 本社の管理業務の女性に現場で仕事の説明をしている時、 気にし過ぎかも知れませんが、 3 2022/05/15 09:48
- 会社・職場 本社の製造管理業務の男性50代と女性20代がいます。 自分は現場に勤めています。どちらの方も自分の管 1 2022/11/10 06:52
- その他(悩み相談・人生相談) 今日、私が利用している相談員の女性と電話で話した後に、祖父が入院している病院から電話がきて、病院の人 2 2023/07/26 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社に個人名で電話がかかって来る案件
知人・隣人
-
会社に名指しで謎の電話が
その他(暮らし・生活・行事)
-
会社に個人名でかけてくる電話。
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
会社に自分宛に不審な電話が頻繁にかかってきているのですが、全く身に覚えがありません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
知らない人から職場に電話が
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
会社へ知らない人から名指しの電話
仕事術・業務効率化
-
7
職場の上司に変な電話がかかってきます。これって…
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
会社の電話での在籍確認について
その他(法律)
-
10
社員全員の名前を聞く電話がかかってきます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
変な電話きました 日本じゃない?しかも184って始まる電話番号です どうやってこんな偽り?の電話番号
固定電話・IP電話・FAX
-
12
携帯電話、会社への非通知電話
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
社員の名前を聞きだそうとする電話
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
会社にかかってくる個人宛ての迷惑電話
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
会社に「○○さん(在籍していない人)いますか?」という電話が・・
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
発信元によってはずっと話し中
固定電話・IP電話・FAX
-
17
電話対応で、相手が名前しか名乗らなかった場合は、所属や社名を何と言って聞き返せばいいのでしょうか?
学校
-
18
レイノスという会社、しってますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
お店に電話がかかってきました。 相手『〇〇と申しますけど、〇〇さんいらっしゃいますか?』 自分『居ま
会社・職場
-
20
メリットという会社から何度も電話あり。 仕事を紹介した!と言っています。 どんな会社なのか? 分かる
その他(就職・転職・働き方)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
自動車学校から電話がかかって...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
昨日らぶほに行ってくつろいで...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
佐川急便へはどっちに電話した...
-
女性ってなぜ、毎日電話したが...
-
電話で、担当者様いらっしゃい...
-
電話番号の前についているTE...
-
車ディーラー担当者の携帯に休...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
居酒屋の予約電話について
-
高校から電話があったのですが...
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
この電話の履歴の所にある緑の...
-
変態電話(H電話)の対処法
-
美容院の電話予約をしようと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
○○にて、の使い方
-
電話番号の前についているTE...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
今時固定電話持つ人います?
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
おすすめ情報