dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3女子です。
吹奏楽部で9か月間、悪口を言われ続けました。
同じ楽器の男子やその友達、彼女、彼女の友達などにです。
内容は、私のほうが楽器を演奏するのが下手なのにパートリーダーなんておかしいなどです。
とにかく見下したことばかりでした。
それは、経験年数の差もあるので仕方ないと思っていました。
でも、だんだんと私の容姿についてや友達などに対しても言い始めました。

出来る限り耐え続けましたが、限界にきて、部活を休部しました。
そして、病院に受診したら「不安障害」と診断され、安定剤を処方されています。

学校には何度も言っていましたが、ずっと軽く見られていました。
親が出ていってもそんな感じだったので、県のいじめ相談ダイヤルに連絡しました。
そうしたら急に対応が変わりました。

部員全員に聞き取りした結果、私も悪口を言っていて、物に当たっていたりもしたから喧嘩両成敗ということになってしまいました。
でも、周りの友達はおかしいと言ってくれています。
正直、私も愚痴は言っていましたが、相手がパート練にも参加せず、後輩の面倒も見ず、練習もサボってばかりだったからです。

一応謝罪を受け、「もう二度としないから、コンクールで一緒に演奏しよう」と先生たちの前で宣言されました。
しかし、こんな状態になってしまった私はもうコンクールは無理だと判断しました。
医師もその方がよいと言っていました。

壮行演奏会があり、私は養護の先生と一緒に見ていました。
泣きながらも自分が吹いていたパートを悪口を言っていた人に吹かれるのを我慢していました。

でも、帰り道に男子の集団に会ってしまい、「あーあ見つかっちゃった。負け犬に」と言われ、くすくす笑われました。
本当にショックでした。改心したとは思っていませんでしたが、マシにはなっていると信じたかったのに。


2回目にまた悪口を言っていることが発覚した時点で、相手側は退部するようにと両親が先生に言い、承諾を得ています。
もう間違いなく言っていることは確かです。

どうやったら証拠を集めることが出来るでしょうか。
復讐がしたいんです。
私はあいつに1stもパートリーダーも部活も幸せも全て奪われ、残ったものは病気と薬だけです。
味方になってくれる友達もたくさんいます。

どうか案を出してください。
部員のみんながコンクールでよい演奏ができるようにしてあげたいんです。
もう1週間ちょっとしか時間がないんです。

長文、失礼しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

高校1男子です。


よく九か月も頑張った。
そいつらに言ってやれ。
「じゃあ、あんたらは完璧なのか?」
「練習もせず、さぼってばかりなあんたらは完璧なんですか?!」
僕も部長経験はありましたが、やはりリーダーになった以上は、責任重大。なめられてはいけません。自分も苦戦しました。
演奏が下手ならひたすら練習して、相手を見返そう。
うーん倍返しか。ひたすら練習して相手を見返して「そんなのも出来ないの?」って言う。
などなど・・・。
    • good
    • 0

質問文を、もう一度、冷静に読み直されてください。


「負の連鎖」が続くとしか、思えないことばかりです。

一番つらい決断だと思いますが、心の中は、どうであれ、外面は「許してあげる」べきです。

一度でいいから、「許せないことを、許す経験をなされてください」。
トゲトゲシイままだと、大人になって、余計なことに心のエネルギーを費やす人になってしまいます。
    • good
    • 0

こんにちは。



一週間とは短いですね。何か良い案は浮かびましたか?
質問者さんが願っている、『部員のみんながコンクールでよい演奏ができるようにしてあげたいんです。』ということが最優先事項であればコンクールまでの復讐はあきらめたほうが良さそうですね。
今部内に混乱が起これば、良い演奏もできないのではないでしょうか。

復讐を考えているのであれば、長い期間を使って綿密に考えたほうがよいでしょう。

まずは、どのような復讐がしたいかをはっきりさせると良いと思います。
例えば、質問者さんと同じ目に合わせたい、とか、ただ単純に嫌がらせをしたい、など。

次に、この質問の場や、味方になってくれるというお友達にも「○○という感じに仕返しがしたいんだけど、どんな案があるかだして!」と、聞いてみましょう。

そして、良さそうな案がありましたら、それをひとつひとつ検証してみましょう。
いつ・どこで・どのように実行するかをです。
また、それによって相手がどのくらダメージを負うかも考えてみると良いでしょうね。
あと、それをばれないようにするのか、ばれても良いように決行するのかは、はじめにお友達としっかり話し合っておいたほうが良いと思います。

長期間かけて練った復讐のシナリオが完成したら、実行してみましょう。
とにかくこまかいところまでたっぷり時間をかけてしっかり考えてみましょう。

まあ、そのころには復讐自体に飽きるか、高校生になって新しい生活が始まるかもしれませんね。

ご質問に対しての回答になってなくて申し訳ありません。
具体的な良い案が思いつきませんでした。
でも、うまくいくことを願っています。
    • good
    • 0

いじめの主犯は男子と友人とありますが、友人と彼女というのも同じ部なのですか?



いじめの状況が断片的ですが、結論から言えば復讐なんて物騒な事を考えるのはやめましょう。
怒りと不満で頭がいっぱいなのは分かりますが、君にとってマイナスです。
怒りは怒りしか生まず、復讐はさらなる復讐を連鎖します。マイナスのスパイラルは続くのです。


一般にいじめの相談には共感と回避を指南しますが、あえて申し上げます。

文面からみると、理由はともかく君もその男子にかなり攻撃的に接していたようで、
学校の喧嘩両成敗もあながち間違いではなさそうです。

女子に上から目線で文句を言われたら、大抵の男子は反感を持ちます。

リーダーというものは自分に厳しく、他人に優しい人でありたいものです。
男子の至らないところを、そっとフォローしてあげていたら別の状況になっていたと思います。

喧嘩をしたら互いに不幸です。

まして演奏は皆の気持ちがひとつにしなければ、良い音楽を奏でることはできないのですから、
恨み節をいつまでも持たないようにしてください。
    • good
    • 0

まずコンクールまでは日にちがありません。

他のメンバーに代えることは不可能です。

三年生が無条件なのは、中学最後だからです。二年生にはまだ機会が残されています。このようになっても当然です。

基本的に離れてしまっている以上、残念だけど貴女の言い分はまったく通りません。


貴女は真面目に取り組もうとしたと思います。

でも人間それぞれ考え方は違います。一つの目的に向かって合わせていくのが本当の姿なのですが、自由にやりたいと思う人もいます。

なにがなんでも従ってもらうでは反発も生まれるのです。

恐らく相手は考え方が違っただけだと思っているはずです。いじめをしたと言う意識は露ほどにも思っていません。反省などする訳ありません。


同じ吹奏楽部で復讐することは絶対に不可能です。離れてしまった貴女の言い分など聞けません。現存のメンバーでやっていくしかないからです。

悔しさはわかりますが、吹奏楽部への思い入れは完全に棄ててください。病状にも悪影響を及ぼします。

復讐をしたいのなら、別の場面で機会を待つんです。相手が困っていたら容赦なく見捨てればいい。

貴女とは別に生活しているヤツらですから、関わりあいは持たないこと。

こちらが持たないのに、向こうからまだやってくるようなら、じっくりと証拠を揃えて二学期後半にもう一度訴えてください。うまくやれば進路に響きます。


薬から離れたいなら、思い込むのはやめること。これから進む人生では理不尽なことで涙を飲むことなど山ほど出てきます。

他に楽しみを見つけてください。それが楽になる早道です。
    • good
    • 0

復讐って、具体的に相手をどうしたいの?



1.しかるべき制裁を受けさせたいのか
2.ただ嫌がらせしてスッキリしたいのか(数回だけ嫌がらせ)
3.手段は問わず相手の人生そのものを台無しにしたいのか(複数回にわたって嫌がらせをし、相手を精神的にも追い込む)


1は難しいと思う。あまり大事にしたくないと周りの大人たちは思っているだろうから。それにすでに「喧嘩両成敗」ってことにされちゃったし。
証拠って、悪口ですよね?それなら小型録音機などを購入し、相手に近づいて音声を録音するぐらいしか証拠集めはないのでは、ないでしょうか。

2と3はやろうと思えばやれますし簡単です。
ただしバレた時にはこちらが不利になる可能性大なのでオススメはしないのですけど。自分がどうなっても良いって言うなら、やればいいけど。自分は何も被害を受けずに復讐するっていうのは、なかなか難しいと思うよ。

2と3の方法としては色々あるけど、簡単に言えば嫌がらせをすることですね。悪口だけでない悪質な。
それは自分で考えてみてください。考える途中でまた疑問に思ったらどこかで質問すればよろしいかと。
    • good
    • 0

世の中勉強 人の種類の勉強と云ってもいい



馬鹿な奴がのさばり 理不尽な群れが大きな顔をする

社会に出たらそうなんです 早めに試練が遣って来た

当方 少学時期は弱体で他と添わない事(今で言えば苛められ)が多かった

中学時期健康体になり 身体の成長と共に学業も伸び 他が必然に控えた

大人になってから見ると 子供次代の序列は何も意味しない

辛い時期が在って その後の社会で頑張ろうと云う気にもなれたし

今 そんなつまらない連中に使うエネルギー 自分の心身成長に使いましょう

費用対効果からしても 価値無い連中に出すよりは 自分に集中させる方が理に適う

人生是からだよ 大人に為ってから 遣られたね と思わす方がよっぽど打撃だ 
    • good
    • 0

許すこと、それ以上に完璧な復讐はない(ジョシュ・ビリングス)

    • good
    • 0

許すこと、それ以上に完璧な復讐はない(ジョシュ・ビリングス)

    • good
    • 0

こんにちは。



大切な3年間の部活動がこのような形で幕を閉じてしまうこと、
質問者様は大変心苦しい思いでおられる事かと思います。

 『復讐』という形で、いじめてきた奴らに仕返しがしたい。
 そして薬と病気だけになってしまった学生生活を......
 どのようにしたいのでしょうか?

 復讐とはテレビや映画、マンガなどでストーリー的に良いイメージで描かれることが
最近は多い気が致します。が、復讐なんてあなたのようなお若い、精神病と判断されていても
まだまだ自分で自分を形成される力のおありになる方が口にしてはいけません。

 いじめた彼らはあなたよりも成長が遅いだけです。

 あなたはそんな子達より、感受性が高く、パートリーダーを受けて立つ(彼らの作為によるもの
だったとしても、あなたはお引き受けになられたのでしょう?)心が正常にすくすくと成長されている
途中の方です。

 復讐というのは、あなたをいつまでもそこにとどめさせ、これからの生活に後悔を残します。
ダメージを受けたあなたはそこから離れることが一番大切な気がします。

 復讐という言葉を頭に何個も浮かべたら彼らの顔が浮かんで来ると思います。
 その時、頭いっぱいに広がるそれは、あなたが作り出したものです。

そんなものに時間と精神を使い果たすことがございませんよう。

楽器は一人でも、いい音色を聴けるかと思います。
よい友達もお持ちのようですので、他の経験をたくさんされる方が、あなたの心の傷
も早く癒えるかとおもいますよ。

あと、
言うならバシッと、
人の手を借りずあなたの口でいえれば(よく考えて言ってくださいね)あなたは言えると思うのですが。

そういう輩は一網打尽かと思います。

悲しむよりクールに
笑い飛ばしてやったらどうでしょうか。

長々
失礼いたしました。

あなた自信を、楽しませてやってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています