
吹奏楽部の高校二年生です。パート内で同級生にいじめられています。私のパートは2年生が自分含めて3人、1年生が2人です。全員女子です。1年生はとてもいい子なんですけど、私以外の2年生2人がとても変な人だと思っています。1人はパートリーダーなんですけど、困った時とか、どうすれば良いのか分からない時とかに私のアドバイスに何一つ耳を傾けず、もう1人の女の子のアドバイスを聞いて実行しています。確かに、もしかしたら私とアドバイスは役に立たないかもしれないんですけど、それにしたっていつも無視は流石にしどすぎると思います。さらにもう1人も人によってかなり態度を変えてきます。私の時だけとても冷たくて無視を貫いたり冷たい態度なのに、パートリーダーと他のパートの2年生、1年生にはとても明るく優しく接しています。同じ吹部の誰かとか、顧問に相談しなくてはいけない事態なのは分かっています。ですが、私は吹部に友達が誰もおらず、唯一友達だと思っていた同じパートの2人にはいじめられています。顧問は私の話に耳すら傾けてくれません。部長は忙しそうだし、そこまで仲良くないので相談しにくいです。他の部活の友達や担任の先生などに相談してもただただ困らすだけなので相談はしないです。もうここまできたら退部しろって思うかもしれないんですけど、私自身楽器を演奏してみんなで合奏するのはとても楽しいので、吹奏楽部は何がなんでも退部だけはしたくないんです。しかも、合宿が目前に迫ってきていて、私は同じパートのいじめてくる2人と同じ部屋になってしまいました。もう耐えられません。ですが私自身合宿でコンクールのために演奏技術を磨きたいので合宿にも何がなんでも行きたいんです。長文すみません。語彙力なくて話が上手く分からないと思うんですけど、私は吹奏楽部、特に合宿期間中はどのようにして乗り切れば良いでしょうか。至急アドバイスをよろしくお願いします。ちなみに、私はいじめてくる2人に対して以前に2人の悪口を言ったり私がいじめたりしていた訳では無いです。いつの間にかいじめられてました。仲間はずれ、無視などです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
吹奏楽部って、体育会系のいじめとは、また違ったいじめがありますよね。
自分も子供3人とも小学校の頃、独特の雰囲氣があるんだなと思ったことを思い出しました。その頃は、顧問の先生に恵まれたこともありましたが、中学に行ったら、その先生じゃなければ続けないと言って、みんなそれぞれ体育会系の部活に入りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去(左)・・・16番の崩壊のカードと試練
現在(真ん中)・・・20番の真実のカードと受容
未来(右)・・・7番の真の勝利のカードと人生の輝き
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今は、人間関係でとてもつらいかもしれませんが、崩壊のカードが、今のつらさは、もう間もなく終わろうとしていることを教えてくれています。
吹奏楽部としてのあなたの学びとして、試練が与えられていますが、なにクソと奮起して、いじめる相手を見返してやるくらいの氣持ちで、練習に励んでみてください。
もう十分頑張ってきたことは伝わってきますが、いじめを氣にする暇がないくらい、練習に励んでみてください。どうやったら上手になれるか?それだけに集中して、もうあなたたちのいじめにかまってられないの・・・くらいがちょうどいいのではないでしょうか?
無視されるのは、本当につらいこと。
でも、今、真実の扉が開き始めている時でもあるのです。さなぎが蝶として羽ばたく前触れです。
じっと我慢してさなぎの中で成長しよう。
我慢とは、いじめに耐えて、誰にも相談せずにたえてという意味じゃありません。そんなにつらい思いしてまで部活をやめないということは、あなたは本能ではちゃんと乗り超える強さがあるから!!!
一時的な人間関係に振り回されず、今は、大好きな吹奏楽部で、後輩たちと共にひとつの目標に向かってファイト!!
あなたには、乗り越えた先にある真の勝利と人生の輝きを手にすることでしょう。さあ、さなぎの時期にしっかり力をつけて、大空に羽ばたいてください。
大人になったとき、いじめてきた人たちより、素晴らしい生活が待っています。今は、なかなか思えないかもしれませんが、振り返ってみれば、あなたの真の勝利に、まわりは嫉妬していただけなのね・・・と笑い飛ばせる日が必ず来ます!!!
少しでも、練習に集中して、大きな喜びを手に入れるためのお役に立てたら嬉しいです。


No.3
- 回答日時:
吹奏楽部の闇…って感じですね…。
私も中高吹奏楽部でした。
でも中1の時に私も、質問者様と同じ境遇になりやめてしまいました。
でも楽器は大好きなので高校では吹部の人数が少ないところに行きました。
私は結局鬱で高校自体辞めてしまったのですが、とても後悔しています…。
まず楽器をやっている時点で、質問者様の友達であり相棒はその楽器です。
他の人間なんてただ一緒に音を合わせるだけです。
合奏なんて指揮者の言う通りに吹けばいいのです。
私は一時期そういうふうに思って過ごしていました。
他人はじゃがいも。ポテトフライにでもなってしまえ!って思ってました。
楽器を吹いている時間が楽しければそれでいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
その二人の周りを固めてジワジワと締め出す?かな。
それには味方してくれる人が居るので、仲間に話して外堀を埋めていく。
とにかくいじめられている事を沢山の人に話して、味方になってもらう。自分で話せなければ、信頼できる友達から広めてもらう。
できれば、その二人の親にも届くくらいが良い。情報を流さないと始まらないし、状況は変わらないと思います。
No.1
- 回答日時:
私なら、部長と顧問に声をかけて5人で話し合いをするかな。
顧問と部長は揉め事の間に入るのも仕事のうちなので、気にしなくていいです。
ちなみに楽器の腕で他の2人を黙らせるという手もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】明日顧問に怒られるか...
-
子供の部活の顧問に保護者の私...
-
明日部活を辞めることを顧問の...
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
部活の顧問から「部活を辞めて...
-
吹奏楽部の高校二年生です。パ...
-
こんにちは。公立の中二バレー...
-
高校で新しい部活を発足させた...
-
部活の顧問が怖く感じてしまいます
-
退部をする時の顧問への話しかけ方
-
退部の時の顧問への挨拶
-
今日吹奏楽部の副部長になりま...
-
友人の子供の話で相談したいです
-
卓球のユニフォームてものすご...
-
中1のものです。 初めて部活に...
-
部活の保護者会
-
必死です。部活の顧問、練習し...
-
めちゃくちゃな部活が辛いです...
-
高1です。入部してすぐなんで...
-
部活の顧問の先生に、祖母のお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の子供の話で相談したいです
-
高校で新しい部活を発足させた...
-
今日顧問に退部したいと言いに...
-
子供の部活の顧問に保護者の私...
-
部活の顧問から「部活を辞めて...
-
高校の部活を兼部で3つするのは...
-
退部の時の顧問への挨拶
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
部活の顧問の先生に、祖母のお...
-
部活の合宿があるのですが、行...
-
部費の管理
-
明日部活を辞めることを顧問の...
-
めちゃくちゃな部活が辛いです...
-
部活の顧問のやる気について
-
サッカーのユニホームをなくし...
-
高校2年生です。 今年度から部...
-
退部をする時の顧問への話しかけ方
-
中学一年の息子がいます。部活...
-
教師ならテストの点数を許可な...
-
高1です。入部してすぐなんで...
おすすめ情報