【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

こんにちは、中学3年、吹奏楽部の部長をしている者です。
早速ですが、私には、どうしたらいいのか分からないことがあります。

まずひとつ、顧問の先生が今年の春に転勤し、新しく先生を迎え入れることになりました。
その先生がいらっしゃる前、「前の先生とコンクールに出たかった」「嫌だ、次の先生なんか」
という声を部員からよく聞いていたので、そのつど、
「その気持ちはわからないわけじゃないし、不安もあるかもしれない。でも、新しく顧問を引き受けてくださる先生に対して、否定的になってはダメだよ。転勤は私たちが言ってどうにかなるものじゃない。お互い頑張りましょうって話もしたでしょう?前の先生に指揮を振ってもらいたかったからって、
今年の先生を嫌う理由にはならないから、ちゃんと次の先生にもついていこうね」
という旨の話をしていました。

ですが、顧問の先生うんぬんどころの話ではないかもしれません。まずいんです。
何が、というと。
近頃、私の同級生の部員二人が、後輩の面倒をみません。練習を教えてあげません。
新しく入ってきた、初心者の新入部員に対して、です。
(その二人のひとりは副部長、ひとりはパートリーダーです…)
二人で後輩を教室にほったらかして、外で遊んでるんですよ、ぎゃあぎゃあ叫んで。
代わりに私が教えてあげるのは、確かに忙しいですが苦でも何でもないんです。でも、
パートの先輩がそんなでは、後輩は次の後輩にどのように教えていけばいいのか分からない。
パートの伝統が、崩れてしまう。まず、本人たちはそれで本当にいいのか。
私が教えることに、私に問題がなくても、やはり先々に大きな影響がでてくるんです。

だから、私たちの学年が入部したころからいらっしゃる副顧問の先生に相談したんです。
事情を話して、「前から二人を知ってらっしゃる先生に頼みたいんです。」というふうに。
そしたら、「うん、そうか。それはダメだな。顧問の先生とも、話をしてみます。で、僕から
二人にも話をしてみるね。あとで顧問の先生があなたを呼び出して話を聞くかも。いい?」
と言われたので、「はい」と答え、ひとまず事態は好転するか…
と思ったのですが!

まあ、流れ的に顧問の先生に呼ばれ、話をしに行ったんです。そしたらいきなり、
「私だって頑張ってるんですよ?初対面の講師の先生を呼びに行ったり、頭を下げたり…。
ほら、だから最近、たくさん顧問の先生が来て下さるでしょう?ほんっとにもう…」
と、先生の愚痴というか、苦労話というか?が始まって。最後には、
「一人で勝手に頑張ってはダメですからね、みんなで頑張るんですよ、いいですね。」
って話をしめられたので、「はい…頑張ります…」と言ったら、
「頑張ったらダメなの!みんなで頑張るの!」と口調を強められ…。
正直、いやいや、と。そのためにこっちは話をしに来たのに、具体的で肝心なことを
何も言わずにひたすら自分の苦労話ばかりして、すっきりしたら丸く収めるみたいに追い返して。
この人はダメだ、と、つい思ってしまいました。

最近では、「2年生はしっかりしてるようでしてないからね」とか、「1年生はただの初心者。
期待して、あてにしたらぜっっったいにダメ!」と言われました。
3年生の気持ちを駆り立てるためか何かしりませんが、そんな言い方、顧問として、
どうなんでしょう。

そして、副顧問の先生は、「まずは基礎だけでもパートでしてくれるように言ってきました。」
と。ありがたいんですが、本番は7月。それで間に合うはずがない。
同級生がずけずけ言っても喧嘩になるかなんかでちゃんとした話になる自信がないから
頼んだのですが、もうこれでは私が言うしかない気がしています。でも、
私は、二人に嫌われてもなんでも構わないけれど、部活の空気はきっと悪くなる。
後輩はきっと気にして、真に楽しめない。それも嫌なんです。

早いとこ片付けないと、本番来て下さるお客さんをがっかりさせるのは吹奏楽部のステージとして
絶対にダメだと考えています。
顧問、練習しない3年。どうすれば少しでもいい方向に持っていけるんでしょうか。
(ちなみに3年はたったの4人なので、二人の存在は部活全体としても大きいんです。)

それと、部活外の、学校の先生で、去年担任を持ってくださっていた信用している先生に相談してみようと思っているのですが、部活外の先生に相談するのって、問題ありますかね?
(少し不安になったので)

長々と失礼しました。読んでくださった方、ありがとうございます。
ご意見、どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

先ずあなたは間違っています。


学校のクラブ活動は教育の一環で更に遊びです。

本気の人はクラブ活動はしないで
専門の場所に行くんです。

そして、辛い事ですが認識するのです。
素晴らしかった先生はあなた方を見捨てて
他の有力な生徒の居る学校に赴任したのだという事をです。

コンクールに出ても入賞の望みが無い生徒は
自分の経歴に傷を残すと思ったのです。

たぶん、新聞になるでしょう。
そして、あなた方では無理な話だったのです。

大人はドライなのです。
それに気付いた生徒が自棄になって遊んでいるのです。

優秀な生徒だったし先生を信じていた筈です。
裏切られたと思って自暴自棄になっている。
それが真相です。

コンクールで見返したいなら手段を選んでは駄目です。
邪道であろうが反則であろうが
法律に違反していないのならOKです。

がんばって見返してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
貴重な意見の一つとして頭に入れておきます。

お礼日時:2017/06/08 06:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報