
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
カブトムシ、クワガタ等を子供の頃に捕獲をした経験者です。
他の方が回答をされている児玉郡は埼玉県に所属する郡ですので三重県の郡ではありませんので参考になりませんが、確認等に関しては間違いはありません。伊勢市の場合ですと全体が神域に指定されている場所が多く、立ち入る事ができませんし、伊勢神宮の内宮、外宮の他にも摂社等に指定されており、動物、植物、鉱物等の採集ができません。
これらの場所以外でも管理をしている場所が国や宗教法人が多く、立ち入るにしても条件が伴いますし、許可を得た者しか入れない等の制限があります。寺院の場合ですと信者に限定され、上記の採集や捕獲は禁止されています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
夜に児玉郡方面まで自動車で行けませんか?。児玉から神流湖まではカブトムシの宝庫です。ですが山や林の中では歩きにくいので雑木林に集まるカブトムシを採集するのは効率がとても悪く危険を伴います。
なので、462号線で児玉から神流湖までの区間のナトリウム灯か水銀灯の下で飛んできたカブトムシを拾うのが一番安全でしかも手っ取り早い方法です。時間があれば何往復もしてネバってください。
良い条件は、月がない・蒸し暑い・雨が降っていないの3つです。運が悪くても10匹程度はカブトムシを捕まえられるはずです。
また、前もって朝の5~7時ごろに上記の場所を自動車で通ってみてください。道路面に自動車に引かれて死んだカブトムシの死骸がたくさん転がっているところがあるはずです。そこが良いポイントです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシが死んだ原因について
-
光る毛虫???
-
オレンジ色の毛虫、これは何?...
-
カブトムシのバイオウォーター...
-
これは何でしょうか? 川にいま...
-
この虫はなんですか?
-
【画像あり】この昆虫はなんで...
-
カブトムシのメスは掘り出して...
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
飼ってたカブトムシが死んでし...
-
アトラスを飼って数日、メスが...
-
この幼虫は何でしょうか?
-
この時期にまだ幼虫のカブトム...
-
無農薬のブロッコリーについて...
-
何の幼虫?おしりから半透明の...
-
カブトムシに小動物用の床材
-
カブトムシの幼虫が逃げてしま...
-
毛虫君の名前を教えてください。
-
これはなんの幼虫ですか?
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
カブトムシが死んだ原因について
-
これはなんの幼虫ですか?
-
カブトムシのメスは掘り出して...
-
大田区池上本門寺などでカブトムシ
-
カブトムシのバイオウォーター...
-
いつまでもサナギにならない幼...
-
ロイヤルプレコの水槽に現れた...
-
カブトムシクワガタ採り
-
この時期にまだ幼虫のカブトム...
-
部屋の壁に変な幼虫のような虫...
-
カブトムシ
-
カブトムシって寝ることあるん...
-
これは何という虫でしょうか?...
-
カブトムシに日光浴をさせたい...
-
オレンジ色の毛虫、これは何?...
-
イトミミズは飼うと蚊になるの...
-
光る毛虫???
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
この虫はなんですか?
おすすめ情報