重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホイールの材料のデータを知りたいのですが、そういったことが掲載されているホームページとかありませんでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

 クルマの設計屋です。



 金属材料の物性を測定した資料は本となって結構な高額で売られています。実験データを羅列するだけでも十分売れるので、無料でホントに知りたい情報まで公開するHPはなかなかありません。ま、とりあえず設計屋の間では有名どころを上げておきましょう。少なくとも強度は出ているので、材料から耐力を類推することも可能です。

※アルミに関しては社団法人日本アルミニウム協会が、『レーシングカー設計者のバイブル』であるアルミニウムハンドブックを公開しています。
http://210.225.184.19/alumi/AL02S2100.cfm
 ロードホイールはかなり高強度が要求される部品で、本来は2017や7075(航空機に使われる、いわゆる超々ジュラルミン)を使いたいところですが、耐蝕性や耐久性、コスト等を考慮し、意外に強度的にナサケない素材を使っています。

※アルミに負けじと?日本マグネシウム協会も物性を公開しています。
http://www.kt.rim.or.jp/~ho01-mag/
 マグネシウムはかなり耐蝕性が低い合金なので、ロードホイールには強度が低くても耐蝕性が高い材料を使う傾向にあります。

 さて最後に鉄系素材ですが・・・実は、鋼材の種類はそれこそ星の数ほどあり、部分的な材料表はネットの検索で発見出来ますが、鋼材をまんべんなく網羅したHPは無いと思います。仕事では、金属材料表(自動車メーカが独自に規定している資料や、本として一般的に売られているモノ)を使っています。
 図書館かちょっと大きめの本屋(工学系大学の教科書などを扱っているところがベスト)で立ち読みして調べるのがイチバンです。
 スチールホイールは設計したことが無いのでどんな材料を使っているか・・・・おそらく、SPHCやSS41等の比較的安い素材ではないかと思われます。(HTやSCMなどの高級材は使っていないでしょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すっごい参考になりました。

お礼日時:2004/05/25 09:34

>色々な種類のホイールの強さを比較してみたいのですが、いかがでしょうか?



材料学にお詳しい方なのでしょうか?HPのことは分かりませんが、製造方法やデザインによっても強度は変わりますので材料のみでの比較は無理ではないでしょうか? 実際履かせてみても重さによる違いは分かっても強度による違いは相当腕に自信がある方でないとわかりませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホイールの構造による強さも知りたいのですが、まずは材料の比較からやってみようとおもいまして。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/24 19:59

何のホイール?


ホイールと言ってもいろんな物があるよ

この回答への補足

すみません。
ホイールの強さを比較したいのですが、材質がマグネシウム、アルミ、スチールと漠然ととしかわからない状態でして・・・。
できれば色々な種類のホイールの強さを比較してみたいのですが、いかがでしょうか?

補足日時:2004/05/24 14:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!