
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとして「キューブ・プラスコンラン」のシートじゃないかと。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2006/_STORY …
期間限定の特別仕様車なので、あまりレンタカーになったり
する車種じゃないんですが・・・。ニコニコレンタカーなどの、
「中古車をレンタカーとして貸し出す」会社だと、借りれるかも
ですが・・・。
特別仕様のシートなので、部品としては手に入らないかもです。
ただ、このシートも「中央部が物入れ」なんですよね。ひょっと
すると、このシートをベースに改造したシートなのかもです。
この回答への補足
おそらくは、本当の意味でのフラットシートに
改造してあったのだろうと思います。
それを知っていれば、レンタカー屋と交渉してでも
手に入れていました。
願わくば、オプションでもいいから本当にフルフラットになる何かを
どこかのメーカーが考えて発売してくれることですね。
開発時点で盛り込まれていれば、おそらくは車中泊の人間は喜んで買うでしょう。
今の車は諦めて、次回に期待です。
連答、ありがとうございます。
こんなのもあったんですね~。
シートの縫い目幅は、こんな感じですが
「今どきこんな安っぽいシートありか?昭和中期に作られたのか?」
と言えるほど、それはまるで昭和の軽バンさながらのシートでした(笑)
シートにまったくホールドされない、トラックの荷物のごとく
体がすべって行くのが、最高だったのです。
車を運転していて、今まであんなにワクワクした車は無かったんですよね。
ちょっとだけハンドル切っても、横Gが身体中で感じられて
運転しながら踏ん張るのがイイ!!!(笑)
個人的には、そっちの方が長距離も疲れないんですよね。
珍しいキューブの紹介、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>中央に物入れが無い、座るところが完全フラットタイプで
>運転席から助手席まで一つなのです。
Z11/Z12キューブのシートはどちらも「中央部に物入れが無い」
ように見えるシートですよ。全モデル共通のシートで、グレード
による差はありません。ちなみにこちらにカタログが残っており、
「インテリア」の項目に、モロにベンチシートっぽい絵が出てます。
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0404/index. …
ただ、中央部のシートは「跳ね上げるとその下に物入れがある」
んです。ついでに「せもたれは倒すと肘掛けになる」んですね。
おまけに「中央部にはシートベルトが無い」ので、オーナーの多く
は、背もたれを倒して肘掛けにして使ってるようです。
・・・私もそうしてますし、そういう写真もWeb上に多いですね。
>運転している時、体がモロに横滑りして自由な感じが
>非常に気に入ってました。
あの椅子、いいですよね~。ルーズなようで、実は飛ばすと案外
サポートしてくれるんですよ。フランスの車みたいで、私もあの
シートが決め手でキューブに決めましたし、そのシートが理由で
買い換えずにそろそろ15万キロです。
ちなみに、運転席シートは10万キロで一度新品に交換しました。
交換したら元の座り心地が戻って快適したよ。
ということで、普通に買えばあのシートに乗れます。肘掛けがある
ように見えたなら、それを跳ね上げればベンチシートっぽくなり
ますよ。
連続の回答、ありがとうございます。
実は私もキューブのオーナーです。
キュービックの方に乗っています。
最初にレンタカーで3日間ほど運転した
キューブが気に入って買いました。
ですが、買った車のシートが違いすぎて
載せ替えのために探しているんです。
最初に借りた時は、キューブの存在を知らなくて
それでキューブのシートはベンチだと思っていました。
購入時も、中古から外して着ければいいと思ったのですが見つかりません。
仕様だったのか改造だったのか(レンタカーで?)分からないのです。
今回見つからなければ、運転席だけでもシートを変えようと思っています。
自力で見つけられなくて、これが最後の悪あがきかもしれません。
No.2
- 回答日時:
Z11系キューブオーナーです。
型番で言うとZ11系、そして現行のZ12系キューブがそうです。
初代のZ10系は違います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3% …
ただあれ、ベンチシートに見えて、中央部は物入れですから
本当の意味のベンチシート(タクシーなどでよくある6人乗り
になるシート)じゃないんですよね。その点だけはご注意を。
この回答への補足
詳細を足します。
シートは全面ビニールレザーで、5cm幅で縫い目が横一直線に
5本程度施してあり(運転席側から助手席まで一直線)
レトロなアメ車と同じタイプの作りでした。
座席を前後させる時は、助手席に声をかけないと動かせないwww
回答ありがとうございます。
中央に物入れが無い、座るところが完全フラットタイプで
運転席から助手席まで一つなのです。
Z11系の、おそらくはすっごく安いバージョンでは
なかろうかと思うんですが、確認がとれません。
運転している時、体がモロに横滑りして自由な感じが
非常に気に入ってました。
バージョンで何か型番が違うのか、レンタカー使用とかあるのだろうか?など考え
自分で探しても見つからないので、何年も諦めきれずにいます。
もし、見かけましたらよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
キューブキュービックかもしれません。
どちらを探しても、同じシートタイプが見つかりません。
見かけたら情報よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
輸出車のボンネットなどに貼ら...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
シート タックロールとノーマ...
-
原付 レッツシート開け方
-
台車の下に敷くシートについて
-
一般的に高級なのはどちら?
-
クロネコメール便で株主優待券発送
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
シートベルトの固定解除
-
●ロケット花火●のゴミ回収方法
-
シート状のシールタイプの切手...
-
車のシートがへたってきました...
-
エクセルVBA:他シートを選択す...
-
ドライブレコーダーのSDカード...
-
エスティマのコンソールボック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
飛行機の座席について 3列シー...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
原付 レッツシート開け方
-
建築模型、カーブの作り方
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
Excel複数シートから日付と文字...
-
癒着してしまったテレビの液晶...
-
ポップコーンの捨て方
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
シートベルトの固定解除
-
リアシート無しで運転してたら...
-
XR250BAJAのシートのはずし方を...
-
EXCEL VBA 複数のシートに同じ...
-
粘土板に付かないようにするには
おすすめ情報