
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
俗に云う所の、生活音だと思われます。
通常レコーディングや試験音源などの録音の場合、
無音室など生活音が無い場所または、音楽スタジオ等の少ない場所で行います。
ただし、この度の様なホール等での生録音の場合は、
少なくとも、空調での空気の流れる音や、人から発生する音等を
どうしても、拾って(録音)しまいます。
個人用の録音機器の場合、特にAGC(自動録音音量?制御)などの機構により
より、強調される事が多いです。特にエレクトロニクス・コンデンサ・マイクは
あらゆる音域を満遍なく網羅できるので、
ラジカセなどに搭載される事が多い。(余談です。)
業務用の機器での録音の場合この音をお客様に気にならないようにする事も
腕の見せ所なのかも判りません。(殆どの場合AGCは、使用していないはずです。)
この度の音源の場合に、「サー」をなくす場合は、
俗に云われる、デジタル・リマスタリング?、(「サー」音部分を抜き出し、
元音源から、差し引いて、聞こえにくくする。)
すればいいのかもしれません。
(音を可視化すする事が現時点での技術では、難しいので、無くす事は、難しい事が多い)
(無人でホールのみ音と、観客込みの音を別のマイクで録音しておいて、リマスタリングの
素材にする?、等々、今後の発展に期待するしかないのかも?)
思い切り余談ですが。
ホールで音楽鑑賞する際に、元々有るこの種の音がなぜ聞こえないのか?と云う疑問が
生まれませんか?
これは、人の脳がとても優秀?で、意識していない事に注意を払わない等の機能が
そうさせているようです。
耳には、集音されているのに、現在の意識に必要が無いと認識された音は
なるべく、意識させないように、うまく?出来ています。
実際、無音室に1人で入ると、耳鳴りが起こりますが、これは、
自分自身から発生している、音と云う説が有力です。
(空間での位置関係の把握のため反射音を認識している?コウモリ?と云う説ですが)
実体験にてらしあわせてみると、左右二つしかない耳で、上下の位置関係を把握できるのは、
確かに、単純に理論的には不可能なはずです、それを可能にしている。
人の機能のようです。
訳の判らない方向に話を飛ばしてしまって誠に申し訳ございません。
世の中的には、普段の生活で これらの音が気になり過ぎる人を、病と考える人たちがいますが、
実際には、知覚しているのに、聴こえなくしている 現代社会の騒がしさが問題なのかもしれません。
かなり、余談ですね。長々乱文にお付き合いさせてしまい誠に申し訳ございません。
あしからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレイヤーを探しています 3 2023/06/03 18:55
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今日初めて買ったboseサウンドリングミリ使ってみたのですが、今まで使ってた900千円のスピーカーだ 3 2023/04/27 20:41
- その他(AV機器・カメラ) ハイブリッド車に乗り換えしましたが運転中、スマホでナビのオーディオからの音楽を録音し再生して聞くと電 2 2023/05/27 12:49
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- デスクトップパソコン WIN10のボイスレコーダーで録音しても再生できません 5 2022/04/17 09:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私はOPPO reno7Aという機種のスマホを使っているのですが、昨日Bluetoothイヤホンで音 2 2023/06/07 07:25
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターアンプについて YAMAHA T...
-
マイクの音をギターアンプから...
-
ONKYO FR-X7 音とびする
-
コンボアンプの修理について
-
ミュージシャンが耳につけてい...
-
(再質問)NT1-Aを使っているの...
-
赤鼻のトナカイの楽譜を探して...
-
真空飲みができる人!
-
室内でグランドピアノを一人で...
-
FERNANDESギターについて
-
FAINALEというソフトとエレクト...
-
おすすめの曲教えてください!!
-
自分が絶対音感と相対音感どち...
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
ギター 超初歩的な質問です(;...
-
高価でも品質がいいエレキギタ...
-
実在する会社の「商品名」や「...
-
フラメンコギター
-
お好きな楽器は何ですか?
-
家での仕事の練習、不安です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの音をギターアンプから...
-
ギターアンプについて YAMAHA T...
-
コンボアンプの修理について
-
LPCM5.1chとその他の音源5.1ch...
-
有線のイヤホンでも音ズレの違...
-
ステージモニターどーすりゃい...
-
(再質問)NT1-Aを使っているの...
-
Classic等の音楽再生時の音につ...
-
TANNOYのDefinition DC8Tまたは...
-
カーオーディオの使い方について
-
【音が出ない】SONYのアクショ...
-
ELAC(エラック)スピーカーにつ...
-
既存のCDの音をがパート別に厳...
-
ピアノ教室の先生の態度について。
-
FERNANDESギターについて
-
限定解除したんですが、1速から...
-
室内でグランドピアノを一人で...
-
真空飲みができる人!
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
実在する会社の「商品名」や「...
おすすめ情報