dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.ダイレクトパス600後半なのですが、
どのくらいの時間で入場できますか?

2.入り口は選べるのですか?
地図でよく分からなかったのですが
8ホールへ行くにはどの入り口から入ればいいですか

3.肩掛けバッグ(持ち手が短めで、サイズはA4サイズが余裕で入るくらい)
紙袋 などを持っていく予定ですが
他に何か持っていた方がいいものはありますか?

4.服装はどんなものがいいですか?(女です)
ワンピースはやめた方がいいですか?

初心者丸出しの質問で申し訳ないです。
他に何かアドバイスがありましたら、
教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

1.9時半ぐらいから、行先別(企業、4・5・6ホール、7・8ホール)ごとに移動が始まります。

企業は1~3ホール(3つで1つのゾーン)の中に入れられます。その他はホールの入り口まで誘導されます。そして、10時に入場開始になります。ということで、開場後は(ほぼ)すぐ入れる、というのが答えになります。くれぐれも集合時間に遅れないように。遅れたら1番であっても2000番の後ろに回されます。駐車場で待機する前にお手洗いなどを事前に済ませておくべきです。

2.上にも書きましたが3種類の行先から選べます。8ホールが目当てなら、7・8ホール移動希望の呼び出しがあった時に待機列から移動しましょう。呼び出しですが、番号順に100人ごとに列が形成されており、通常はまず7・8ホール希望の人から順に移動していきます。最後に残るのは企業行き。幕張メッセに行くのは初めてのようですが、ホールの区切りは3つで、1~3、4~6、7~8で建屋が分かれているので、1ホールずつではありません。このまとまり単位で移動します。ホール入口へは係員の誘導に従いますので好きなようには移動できませんし、気にする必要はありません。

3.一般列よりも早く入れるとはいえ、待機場所の駐車場は日差しがよく照りつけるので、天気が良いと熱中症の危険があります。コンビニなどで飲み物を確保しておいたほうがいいでしょう。あと、入場券代わりのカタログを忘れる人が非常に多い。わかっていても再度確認が必要です。荷物は宅配便(場内に佐川急便のスペースがある)で送れるのでぜひ活用して身軽に行き来しましょう。体力の消耗を抑えるのが何より重要です。あと、列に並ぶ時に日傘をさすアホが時々いますが迷惑なので絶対やめましょう。帽子で対策を。

4.屋外も場内も暑いです。場内は多少空調が効きますが、それでも人数が人数なので。そういう時にあなたが着用したい服でいいんじゃないでしょうか。


行動に関する基本的なことはすべてカタログに書いているので、必ず予習しましょう。目当てのディーラーがあるなら場所の確認が必須ですし、コスプレイヤーなら更衣室の場所までスムーズにたどり着けるようにやっぱり予習は必要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!