重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何で中国はアメリカを抜き2年連続コンピュータ処理速度世界一に成り得たのでしょうか!?
 開発費が凄い!?それだけでは世界一になり得ませんよね!?
 すぱい で!かな!
 宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

それだけ中国の技術が優れているからでしょう。

現在、この種の分野では、米国と中国が頂点にいるのではないかと思います。このどちらかの国が世界一を取るのは妥当なところじゃないでしょうか。

日本に中国を見下したい人が大勢いることは知っていますが、正直、コンピュータ関連の分野においては、既に日本は中国からかなり後れをとっています。国家戦略として十億以上の人間の中からもっとも優れた人材を探し出し育成している国と、せっかく確保した予算すら「2位じゃだめなんですか?」と難癖付けられて削られるような国とでは、差がつくのは当たり前でしょう。技術者も、今の日本じゃモチベーションがあがらないでしょうし。

日本にも優秀な人材は大勢いると思いますよ。けれど本当に優秀な人間は日本を捨てて米国に出ているでしょう。結果、「誰でもウェルカムな米国」と「人海戦術で優秀な人材を育てる中国」の2国が突出するのは、まぁ自然の成り行きかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答真にありがとうございました。
なにかと議員の先祖があちゃら(蓮舫)が多い 民主党の蓮舫議員のコンピュータ・二位発言
http://www.youtube.com/watch?v=MF85AsYdcUw
 ですが!
 あのとき
 先(さき)んずれば人を制す!
〔史記 項羽本紀「先即制レ人,後則為二人所一レ制」より〕
他人よりも先に物事を行えば有利な立場になる。先んずる時は人を制す。

 と殺し文句でOKだったのだけどな・
 
 ところで・!中国の1位のスパコンはの経済効果は・やっぱり・日本よろも有利か分かりませんが!?
 とりあえず!
  13億人の能力(10:1の割合の差)と国家戦略とのことで予算の差が如実に現れた結果ですか!

http://matome.naver.jp/odai/2134838647197070001 ^^議員なんかならなくてもよかったのにな!!
 迷惑 迷惑

お礼日時:2014/07/27 22:33

日本は、個人の学習・研究意欲で留学先を決めますが、


中国では、国家戦略として、留学先にバランス良く、
研究者、留学生を送り込みます。
コンピュータ、通信の分野の在アメリカ合衆国での
留学生数は、日本人の4~5倍。
ヨーロッパへの留学生数は、日本人の20倍以上です。
25年間の教育投資が、中国本土に還元されてきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答真にありがとうございました。
 何かと勉強になります。

お礼日時:2014/07/27 22:34

改竄してるんでしょうね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!