
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それだけ中国の技術が優れているからでしょう。
現在、この種の分野では、米国と中国が頂点にいるのではないかと思います。このどちらかの国が世界一を取るのは妥当なところじゃないでしょうか。日本に中国を見下したい人が大勢いることは知っていますが、正直、コンピュータ関連の分野においては、既に日本は中国からかなり後れをとっています。国家戦略として十億以上の人間の中からもっとも優れた人材を探し出し育成している国と、せっかく確保した予算すら「2位じゃだめなんですか?」と難癖付けられて削られるような国とでは、差がつくのは当たり前でしょう。技術者も、今の日本じゃモチベーションがあがらないでしょうし。
日本にも優秀な人材は大勢いると思いますよ。けれど本当に優秀な人間は日本を捨てて米国に出ているでしょう。結果、「誰でもウェルカムな米国」と「人海戦術で優秀な人材を育てる中国」の2国が突出するのは、まぁ自然の成り行きかな、と思います。
ご回答真にありがとうございました。
なにかと議員の先祖があちゃら(蓮舫)が多い 民主党の蓮舫議員のコンピュータ・二位発言
http://www.youtube.com/watch?v=MF85AsYdcUw
ですが!
あのとき
先(さき)んずれば人を制す!
〔史記 項羽本紀「先即制レ人,後則為二人所一レ制」より〕
他人よりも先に物事を行えば有利な立場になる。先んずる時は人を制す。
と殺し文句でOKだったのだけどな・
ところで・!中国の1位のスパコンはの経済効果は・やっぱり・日本よろも有利か分かりませんが!?
とりあえず!
13億人の能力(10:1の割合の差)と国家戦略とのことで予算の差が如実に現れた結果ですか!
http://matome.naver.jp/odai/2134838647197070001 ^^議員なんかならなくてもよかったのにな!!
迷惑 迷惑
No.2
- 回答日時:
日本は、個人の学習・研究意欲で留学先を決めますが、
中国では、国家戦略として、留学先にバランス良く、
研究者、留学生を送り込みます。
コンピュータ、通信の分野の在アメリカ合衆国での
留学生数は、日本人の4~5倍。
ヨーロッパへの留学生数は、日本人の20倍以上です。
25年間の教育投資が、中国本土に還元されてきています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 共和制より天皇制の方が優れている事をノルウェーは証明していますね? 12 2022/09/11 05:10
- その他(占い・超常現象) 飛んだ妄想話なので笑いながら聞いてください。前提として、この世界はコンピュータの中の確率が高いです。 1 2023/08/23 02:55
- 世界情勢 中国の不動産バブル崩壊で。 恒大集団 米国で破産手続きとか。 アメリカは民主主義。 中国は社会主義国 2 2023/08/19 19:03
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 医療・安全 人口削減計画は、アメリカの為に必要なのですか? 1 2022/05/13 19:45
- サッカー・フットサル 僕はサッカーより野球も好きなんですが、 サッカー ワールドカップを観ていると 野球のWBCが如何に陳 5 2022/12/05 10:18
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 軍事学 質問です。現在軍事力トップはアメリカです。しかし2050年くらいになると中国がアメリカの軍事力を抜く 11 2022/08/05 08:34
- その他(海外) アメリカかぶれの人は 9 2022/09/13 09:53
- 世界情勢 次のトランプ君が2017年に極悪アメリカの大統領になった直後にツィッターに送ったリツィー 3 2022/11/24 12:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつまでも、あると思うな・・・
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
上海から西安へ行くには
-
中国はどうやってGoogleとかYou...
-
「へと」と 「へ」との違い
-
蔑称をプラスに!?
-
中国の携帯電話にかける
-
中国語である言葉の使い分け(...
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
何で中国はアメリカを抜きコン...
-
れんげだけで、チャーハンを一...
-
韓国が好きですか?嫌いですか?
-
M35Cの入手方法
-
世界各国で渡航したくない国を...
-
日本と中国の文学
-
向かいの席で白クマがアザラシ...
-
中国藍印花布を買えるお店(in ...
-
水の硬度の単位 mmol/L ⇔ mg...
-
4月10日頃からの上海の服装に...
-
上海と西安のスポーツバーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
中国の携帯電話にかける
-
「へと」と 「へ」との違い
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
日本の炊飯器は中国で使えるの?
-
中国でLINE
-
中国人がテーブルに食べかすを...
-
8から始まる12桁の電話番号・・...
-
高身長でイケメンなのに、40越...
-
なぜ日本人はこうもドMなのでし...
-
なぜ中華料理は辛子なんでしょう?
-
日本人が韓国に住む場合のメリ...
-
中国住所の英語表記
-
初めての中国旅行、北京と西安...
-
水の硬度の単位 mmol/L ⇔ mg...
-
一十百千万・・・百兆千兆の次...
-
上海行きの航空機の席
-
この国に行ったら、まずこれを...
-
知恵袋に狂暴なネトウヨがいる...
-
変な電話番号から電話が…
おすすめ情報