
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の主旨に沿って、「解き方」だけをお示しします。
>(1)アルファベット26文字×2(大文字と小文字),0~9の数字と30種類程度のよく使う記号
>(「,」「.」「:」「!」など)に2進数をひとつずつ割り当てて表すとすると,
>最低何ビット(何桁)必要か.
文字、記号の種類数を(26X2 + 10 + 30 =92)とします。
必要な2進数のビット数をNとすると、
2^N=92 より、
N=log92 / log2=6.52
ビット数は整数でなければならないので、ガウスの整数NNを使います。
NN=ceiling (6.52) = 7
すなわち、92種類を表現するに必要な最低ビット数は7ビットになります。
なお、7ビットでは(2^7=128)まで表現可能ですが、このケースでは128-92=36種類空きになります。
>(2)同様に,1万種類の漢字を表すためには最低何ビット必要か.
上と同様に、
2^N=10000 より、
N=log10000 / log2=13.28
ビット数は整数でなければならないので、ガウスの整数NNを使います。
NN=ceiling (13.28) = 14
すなわち、10000種類を表現するに必要な最低ビット数は14ビットになります。
なお、14ビットでは(2^14=16384)まで表現可能ですが、このケースでは6384種類が空きになります。
No.3
- 回答日時:
2進数で表すとき、ビット数とパターン数の関係は
nビットの時、2^n(2のn乗)パターンを表すことができます。
例えば10000通りのパターンを表すためには
2^1(1ビット、2の1乗)・・・2通り
2^2・・・4通り
2^3・・・8通り
・・・
という形でビット数を増やしていって、10000通りを超えた時のビット数が最低でも必要だということになります。
(1)のパターン数の考え方は
26(文字)*2(大文字、小文字)+10(0~9の10通り)+特殊文字
で考えてみてください。
宿題っぽいので答えそのものは書きません。
No.2
- 回答日時:
1文字ですよねアスキーコード8Bitで決まっているので、何ビットと言われても最低も、最大も無く8Bitでないと文字が表現できません。
7Bit文字や、9Bit文字など存在したらめちゃめちゃです、8Bit=1バイトとかかれていますよね。つまり1バイトで表現できなければ2バイト、3バイトと言う風にするしか無く中途半端な7Bitや9Bitでは、続く文字の処理に困ってしまいます。2これもJIS、SJis、ECUでバイト数が決まっているので、最低とか、最大とか無いです、文字数が少なければ予備が出来るだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- 英語 数字の単位について教えてください 6 2022/11/10 08:25
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/02/18 11:30
- その他(プログラミング・Web制作) 2つのテキストファイルを比べて文字列を特定する方法を教えて下さい 5 2022/05/01 15:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 2つの白丸「〇」の使い分けについて 2 2022/06/07 09:19
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/15 08:30
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL数値転記をCOPY句内での仕様 6 2022/06/15 18:48
- Ruby 1、Rstudioで回帰直線を求めるために必要な関数はなにか?アルファベット2文字で答えよ。 2、r 1 2022/08/03 11:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL16進⇒浮動小数変換したい
-
エクセルでビット1をカウント J...
-
6ビット(符号含む)の二進数
-
【有効数字について】 授業で、...
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
16bitはダイナミックレンジが97...
-
プログラム言語FortranとCの違...
-
文字の容量(サイズ)についての...
-
かけ算(わり算)と足し算(引き算...
-
ワードの改行について
-
組み込みCプログラムで実数型
-
K KB MB について詳し...
-
エクセル2010で2進数の計算をす...
-
JIS、SHIFT-JIS、EUCはなぜでき...
-
12万の5%はいくらですか?
-
カナカナの(半)濁点がついた文...
-
Stirlingについて
-
1Mバイトって何バイト?
-
CSV データのバイト数を調べる...
-
PDFからワードへ→文字がくずれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL16進⇒浮動小数変換したい
-
エクセルVBAで xlOn xlOff の切替
-
エクセルでビット1をカウント J...
-
16ビットの符号付固定小数点...
-
2ビット、3ビット、4ビットのグ...
-
6ビット(符号含む)の二進数
-
情報科学
-
排他的論理和
-
先程+20の2の補数表現を質問さ...
-
データ量の単位について教えて...
-
ビット数と表現できる数の範囲...
-
浮動小数点の問題です。
-
SSDのデータがビット落ちにより...
-
基本情報処理技術者試験問題が...
-
基本情報技術者試験のビットに...
-
仮想通貨の取引所について
-
浮動小数点の表現(基本情報)
-
●ビットで表現できる状態は、最...
-
9ビットの2進数を符号付整数…
-
算術シフトについて
おすすめ情報