
特定フォルダにある、iniファイルを変更したいと思っています。
テキストファイルで変更するなら、
TestDateA=1
↓
TestDateA=5
と変更するのは
1行ずつ読み込み、Replaceで出来ると思うのですが
iniファイルとなると特別なのか、調べてみても良く分かりません。
h ttp://yozda.exblog.jp/9552062/
この方が書いている通り、書けば良いのかもしれませんが
自分で理解していない分、このまま使うのは不安です。
クラスを使うとなると余計にわかりません・・・。
ReadLineで読み込み、特定の文字を含んだらReplaceみたいな
方法は使えないでしょうか?
それ以外に何か方法はありますでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 特定フォルダにある、iniファイルを
セクションなんかが指定されている、Windowsやレジストリエディタで扱えるしっかりとしたiniファイルなのか?単に拡張子が.iniのファイルなのか?で話が違います。
前者と仮定して、
> それ以外に何か方法はありますでしょうか?
WindowsAPIのWritePrivateProfileStringを使うとかが真っ当だと思います。
なっちゃんのプログラミングTips: INIファイルの読み書き
http://natchan-develop.seesaa.net/article/111204 …
WritePrivateProfileStringはWindowsに用意されている、セクション名やキー名を指定してiniファイルへ書き込みを行うためのインターフェースです。
Replaceの処理の中身でForやMidみたいな関数が使われてるなんて事考える必要が無いのと同様に、WritePrivateProfileStringの中で置換がどうとかって事は考える必要が無いです。
--
> と変更するのは
> 1行ずつ読み込み、Replaceで出来ると思うのですが
> iniファイルとなると特別なのか、調べてみても良く分かりません。
いわゆるWindowsで扱うiniファイルであれば、一応フォーマットが定まっています。
通常、iniファイルにアクセス、値の書き込みを行う場合、セクション名、キー名で対象の値を指定します。
セクション名が違って、同じキー名の複数の値をまとめて変更しちゃうなんて事は望ましくないです。
自分で書き出したデータを.xlsとか.docって拡張子にしたら紛らわしいのと一緒で、独自の処理するのであれば別の拡張子にしとくのが良いです。
INIファイル - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/INI%E3%83%95%E3%82% …
回答ありがとうございます。
情報不足で申し訳ありません。
特定キーの1つの値しか変更する予定はありません。
Windowsで扱うiniファイルだと思います。
フォーマットが決まっているため、問題無いかと思います。
詳しく回答頂き、ありがとうございます!
参考にし、1行ずつ理解していこうと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
binファイルを解凍したいの...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
Seasar2のdiconファイルの読み方
-
参照するファイルをワイルドカ...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
fireworksでレイヤーが1つだけ...
-
VBAのバイナリ出力について
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
○○○.zip.001というファイルが開...
-
C言語---ファイルに出力したデ...
-
画像のプロパティー書き出し
-
ファイルが開かれているかどう...
-
ADODB.Streamで開いたファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
jarファイル
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAでのicsファイル変換
-
CSSを1ページに1枚作るのって変...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
exeファイルの中身を見る方法は...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
HTMLからのBATファイル実行
おすすめ情報