dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無知人間の質問です。


今は、もう羽生さんに勝つ人が何人もいるのかもしれませんが、
それは、全盛期の羽生さんを超える力を持った人が現れたからではなく、
羽生さんの棋力が、年齢のために衰えてしまったと考えるのが妥当ですか?


そうだとしたら、全盛期100に対して、今はいくらくらいになってますか?


羽生さんに匹敵するか超える棋士は、
この先、何年くらいしたら現れる可能性がありますか?
(もう現在いますか?)
←真面目に考えて頂ければ、勝手な判断で結構です。

A 回答 (2件)

「実は今が全盛期?」って噂もあったりしますが (苦笑)



さておき, 羽生四冠に「勝つ」だけなら何人もいますが, 「勝ち越している」のは指折り数えるくらいしかいないんじゃないかなぁ. 多分渡辺二冠は勝ち越してると思うけど, 今調べたら森内竜王も結構負け越してる.

1-0, つまり「1回だけ対局してそのときに勝った」というのも「勝ち越し」だけどなんか違う気もするし....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何戦かしてでの勝ち越しは、今でも少ないんですね。
森内竜王ももう年ですよね。
20前後ですごい人は、今はいないんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/02 17:39

将棋の場合, 「20前後ですごい人は、今はいないんですね」っていわれてもかなり困ると思うんだよね.



「今」どころか, 今までの記録を全部調べてさえ数人しかいないわけで.... たぶん, いわゆる「中学生棋士」くらいしかいないんじゃないかなぁ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすいません。確認ボタンしか押さなかったのかな。

中学生棋士が一番すごいんですか。意外でした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!