
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
iso化してDVD-Rに書き込み、RemixDVDにするのを「ビルド」と言います。
こちらを、参考にチャレンジされたし、自分流のディストリビューション
を作成する事もできます。
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/03 …
UbuntuをOSを含めて丸ごとイメージ化して保存するには、こちらのソフトで。
DVD-Rへの書き込み機能が無いのでデータファイルは外付けHDDに保存します。
Clonezilla・・・日本語表記が有り、クローンHDDも出来ます。
http://clonezilla.org/downloads.php
Redo Backup・・・英語表記のみ。
http://redobackup.org/
個人的には最近登場した、Red Backupがメモリテストなどの機能があるので御勧めです。
いずれのソフトもダウンロードしたisoファイルを書き込みソフトでCD-R
に書き込みます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- UNIX・Linux WSL+Dockerでpython実行環境構築について 3 2023/05/05 17:03
- アプリ ISOファイルをファイル名を保持して焼けるアプリ 1 2023/07/03 23:48
- Windows 10 パソコンのデータ移行に関する質問です。 6 2022/03/25 06:50
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- Android(アンドロイド) Android民です。 容量が少なく、重いのが悩みです。 今のスマホを使い始めて1年と1ヶ月ほどです 3 2022/08/04 08:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCに、同じソフトを2つ...
-
Windows2000で、Windows98/Meを...
-
インストール済みのソフトから...
-
一本のソフトで複数のパソコン...
-
バンドルソフトの再インストール
-
Windows10にしたらWebカメラが...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
勘定科目を教えてください
-
データバックアップ フリーソフ...
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
復元の最良方法
-
Googleマップの ストリートビ...
-
大学のパソコンでwordを作って ...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
UAB-80というデバイスのドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macでWindowsでしか動作しない...
-
1台のPCに、同じソフトを2つ...
-
レガシモードからUEFIモードに...
-
VNCを使って作業者のPCを遠隔...
-
XP搭載機にwin98のOSをインスト...
-
インストール済みのソフトから...
-
インストールのエラーについて
-
インストールしたソフトのレジ...
-
Windows2000で、Windows98/Meを...
-
教えて!
-
一本のソフトで複数のパソコン...
-
インストールしたUbuntuをiso化...
-
デスクトップとノートの性能の違い
-
CD-Rのデータが他のPCで...
-
アプリケーションのリカバリー
-
HDVからの取り込み
-
パワーマックG5にLinux
-
MACにWINDOWSのソフトを
-
フォトショップでT(文字)の...
-
DVDライティングソフトの交換
おすすめ情報