アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロードバイク初心者です。タイヤの空気圧の件で教えてください。保有しているバイクのタイヤの最高気圧は120psiなのですが、購入したショップからは「最高気圧の7割から8割で程度が快適に乗るのには望ましい」とアドバイスされました。他の書物等を見ると最高気圧まで入れていることが多いようですが、どちらが正しいのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

最終的にはあなたの好みですが、、、



基本的に
体重が重い人は高圧。軽い人は低圧
タイヤ幅が太いと低圧。細いと高圧ですね。
http://3.bp.blogspot.com/_I2YE2bFmy_g/SANhDfsYMd …

人によってはタイヤ幅も、
体重が軽ければ20cぐらいの細いタイヤが乗りやすいという人もいてますよ。

>他の書物等を見ると最高気圧まで入れていることが多い

空気圧が高いと、タイヤが変形しなくなるので転がり抵抗が少なくなり、ペダルが軽くなりますが、路面の振動が手やケツに来て振動がものすごいことになります。
さらに路面の小さなギャップでタイヤが跳ねて、これがパワーロスにつながります。

空気圧が低いと、タイヤが変形し、変形させるために力を使うので、その分ペダルが重くなります。これがころがり抵抗ですね。
その反面、振動をタイヤが吸収するし、路面の小さなギャップはタイヤが吸収するので、ぺだリングが下手でもペダリングの効率がよくなり、ペダルを踏んだ分だけ推進力に変わります。

つまり、乗り方が上手で短距離なら、タイヤを高圧にして転がり抵抗を抑えたほうが早いですが、初心者や長距離の場合は、空気圧を低くして乗りやすくするのがお勧めですので、ぼくはショップのアドバイスの方が的を得ていると思いますのー。
他の書物等のやつは、、、ママチャリとかの場合はそういう風にアドバイスするかな?

といいうか、なんか、どっかで調べたやつをそのまま鵜呑みにして書いているだけでは?
なんか言葉が薄っぺらいよねー。

まぁ、どのくらいがいいかは、いろんなセッティングで走りこんでみてあなたが決めるしかないですよ。

細かいことを言えば、路面温度が変わる夏と冬ではビミョーに違うし、雨の日は空気圧を低くしてタイヤの接地面を大きくした方が走りやすかったりします。

あ、そうそう。
当然ですが、後輪と前輪では体重による荷重が異なりますので、後輪を高圧にしたほうが走りやすかったりしますよ。
あと、前輪を太いタイヤにしたほうが、路面のギャップでハンドルを取られにくくなるので走りやすくなって、手に加わる振動が軽減されたりします。

てな感じで書き出すと止まらいのでこの辺で。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。空気圧の高低によるメリット、デメリットを具体的に詳しくアドバイス頂き、大変参考になりました。初心者の自分にとっては低気圧のほうが向いているように感じました。もっとも自分は体重が85kgと重いので、8-9気圧を目安に調整したいと思います。
 「後輪と前輪では体重による・・走りやすかったりしますよ」->早速試してみます。

お礼日時:2014/08/11 14:46

ミシュランのタイヤなら、体重と空気圧のグラフが書いてあり、それを参考に入れます。


1週間に一回は空気入れています。
台風後、路面が荒れている場合は、最高圧までいれています。
以下で計算できます。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_air …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。サイト、参考になりました。前輪と後輪でも圧力が違うんですね。最高圧まで入れるのは何となくタイヤの破裂が不安ですが、各圧力の乗り心地を確かめるためにも、一度は最高圧も試してみようと思います。

お礼日時:2014/08/11 18:35

路面が状態の良いターマックであれば最大にして問題が起きることはないと思いますが、結構痛んでいる場合がありますよね。

そういう場合は8-9割くらいにした方が良いでしょう。

日本ではまず無いと思いますが、ヨーロッパで良くある石畳を走る場合(パリ-ルーベのような)は7割くらいのこともあるようです。

レースに出るなら、乗り心地より走行抵抗を小さくした方が有利ですから細いチューブラーにパンパンに入れると思いますが、普段乗りのクリンちゃーなら少し抜いたくらいの方が乗りやすいかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「8-9割くらいにした方が良いでしょう」->色々な空気圧を試す予定ですが、おそらくこの範囲内で収まると思います。
「普段乗りのクリンちゃーなら少し抜いたくらいの方が乗りやすいかと」->参考にさせて頂きます。ガチガチに硬いと週末の50kmサイクリングでもきつそうなので。

お礼日時:2014/08/11 18:43

それは人それぞれ好みが有るのではないでしょうかね?


私はmaxに近い方が良いです。
コンチネンタルGPもmax8.5bar/120psiと書かれてます。
16kmの距離を平均時速40kmで走り抜けるクリテリウムでも
160kmのアップダウンのあるコースを平均時速25kmで走る
センチュリーマラソンでもどちらも私には8bar/116psiが良いです。
またミシュランpro4SCを使うときは8barでは堅すぎる感じがして7.5barに
します。
適正空気圧内であれば正しい誤りは無く、人それぞれで
自分で自分に向いている空気圧を見つけるのが一番だと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「正空気圧内であれば・・・空気圧を見つけるのが一番」->他の方からも同様のアドバイスを頂き、時間をかけてしっくりする空気圧を見つけようと思います。ただパンクが怖いので、できるだけ高めの圧力を設定したいと考えていますが。

お礼日時:2014/08/11 18:29

他人に聞くもんじゃ無いよ。


例えば伊那に行ってローメンを注文したとしよう。
カウンターにソースと酢が置いてあって、
「どの調味料を使ったらいいですか?」
と尋ねられても、他人の味覚はわからないから答えられない。
とりあえずいろいろな圧力で300キロ程度ずつ乗ってみ。
違いを身体で感じるから。
空気圧ってビミョーだからさ、それだけで大学の卒論書けるくらいなんだ。
ちなみに数字だけで覚えちゃダメだよ。
安物と高価なもので、まるっきり違うからさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「とりあえずいろいろな圧力で300キロ程度ずつ乗ってみ」->300キロですか。週末の50キロサイクリングでは1か月半もかかります。とりあえず100キロ乗って感触を確かめてみます。
「安物と高価なもので、まるっきり違うからさ」->大変参考になります。今履いているのはジャイアントのS-R4なのですが、OEMとはいえ標準装備から考えて安物なんでしょうね。履き替える際には、もう少し高いタイヤにします。

お礼日時:2014/08/11 18:24

峠の下りコーナーで、グリップ感が足りないと思ったら空気圧を、少し下げるべきでしょう。



そんなの感じなけれは、そのままで良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「峠の下りコーナー・・・」ですが、まだ初心者のため峠に行くのはだいぶ先になるそうです。当面は8-9割で試してみたいと思います。

お礼日時:2014/08/11 14:53

回答(3)の続き



ロードバイクと云ってもチャリならばパンパンに入れなくても
良いのではないですか?
私は9割方で押さえています。
あまり規定にこだわるとクッションが悪い上にスリップしやすくなり
ますので、8~9割方でちょうどいいんではないですか?
あとは実際に乗った印象でエア抜きして調整されればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのほ回答ありがとうございます。私も9割を目処に徐々に下げて調整しようと思います。

お礼日時:2014/08/11 14:37

ロードバイクはオフロードと違って規定値まで入れなくても


いいのですが、万一の釘を拾うなどパンクの危険性も
ありますので7割では少ないと思いますよ。
また高速道に乗るのであれば規定値が正しい数値です。
7割ではバーストの危険がありますよ。それに摩擦が過度に
大きくなりますからタイヤのすり方も多くなりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。規定値とは最大値のことですよね。他の方がアドバイスしてくれているように、パンパンでは問題がありそうので9割を目処に徐々に下げて調整しようと思います。

お礼日時:2014/08/11 14:34

体重も影響しますが,知らない方以外は,最高気圧まで入れる人はいません。

7気圧前後が多いと思います。普通の体重の方ですと,8気圧程度から徐々に抜いていって自分の好みの空気圧を探します。いくつかのメーカーでは,体重別適正空気圧がサイトに載っている場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。体重が85キロと重いので、9気圧ぐらいから徐々に下げて調整しようと思います。

お礼日時:2014/08/11 14:32

どちらも間違いではないが、使用する人の使用条件や好みの問題。


固く弾むような乗り心地や走行抵抗の少ない事を望むなら、出来るだけ多めの空気圧で。
柔らかい乗り心地で、ある程度の走行抵抗が気に成らないのなら、少なめの空気圧で。
ただし高すぎればスリップや異常摩耗の可能性が有り、低すぎればバーストや側面摩耗の可能性が大きくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。空気圧の高低によるメリット、デメリットがわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/11 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!