
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
在米です。
シンシナティから、1時間半のところに住んでいます。(笑)ラッキョウ、梅干、ジャム、すべて持ってこられます。安心してください。 しかし、預ける荷物に入れなければなりません。
ラッキョウをつけてある液体と、ジャムはペースト状なので保安検査で面倒なことになります。 特に、シカゴの乗り換えの時。手荷物にすると、めんどうです。アメリカは厳しいですから。 (シカゴで入国審査をうけたあと、国内線の乗り継ぎのため、もう一度、手荷物検査をうけなければなりませんから。)
私は毎年、日本から、梅干とラッキョウを 買って帰ります。
ビニールにしっかりくるんで、タオルかT-シャツをまけば瓶入りでも大丈夫です。
大叔母さんがよろこんでくださるでしょう。
No.3
- 回答日時:
手荷物は無理でしょう。
どれも液体の持ち込み制限にひっかかります。きっちりとジップロックとビニールでくるんで、タオルでまいて預け荷物(スーツケース)です。預けるときに「割れ物アリ」と伝えます。この方法でこれまで漏れてしまったことはありません。
※割れ物マークがついていても気にせず放り投げられる可能性は高いですが
梅干しもジャムも持ち込んだことがあります。
アメリカ入国時に「Pickled Plums(うめぼし)」と「Jelly(ジャム)」と申告しました。
中をみせることなく無事に通過させてくれました。
最後に持ち込んだのは昨冬です。
生野菜やフルーツはひっかかりますが、漬物として加工されているものはふつうは大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
このご質問のポイントは2つですね。
一つ目は「らっきょうや梅干し、ジャムを航空機に持ち込めるか?」ということ、二つ目は「らっきょうや梅干し、ジャムをアメリカに持ち込めるか?」ということ。
この二つはそれぞれ別々に判断しなければなりません。
まず一つ目の「らっきょうや梅干し、ジャムを航空機に持ち込めるか?」について。
国土交通省が公表している「量的制限の対象となる液体物のリスト」によれば、らっきょうも梅干しもジャムも「液体物」に分類されます。機内持ち込みの可否については「可能(ただし、100ml以下の個々の容器で、それらの容器を1リットル以下のジッパー付き透明プラスチック袋に入れてください)」と書かれていますので、機内持ち込をお考えであればこのルール(いわゆる通常の液体品の機内持ち込みルール)が適用されます。
スーツケース等に入れて預入手荷物として預ける場合にはこのルールは適用されませんので容量制限なく預けることが出来ます。
量的制限の対象となる液体物のリスト
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_mot …
二つ目の「らっきょうや梅干し、ジャムをアメリカに持ち込めるか?」については、アメリカ合衆国CBPが公表している下記ウェブサイトが参考になります。
Travelers bringing food into the U.S. for personal use
https://help.cbp.gov/app/answers/detail/a_id/82/ …
明確に「らっきょう・梅干し・ジャムはOK」とも「持ち込み不可」とも書いてはありませんが、
Canned goods and goods in vacuum packed jars (other than those containing meat or poultry products) for your personal use
と書かれているので、既製品であって且つ原料に肉類や家禽類が使われていなければ問題は無いと思います。
いずれにしても入国審査・税関検査時に必要となる青い税関申告書では「食べ物を持ち込んでいる」欄は「YES」にチェックを入れて税関検査に臨んでください。係官からは「何を持ってきた?」と聞かれるでしょうから「Japanse picklesとJam」と正直に答えれば大丈夫です。嘘をついて「食べ物は持ってない」と言った後に検査で見つかるほうが大きな問題になりかねません。
よいご旅行を!
参考URL:http://tg.tripadvisor.jp/carryon/
No.1
- 回答日時:
らっきょうとジャムは液体となると容量制限にひっかかりそう。
果物の持ち込みもうるさいので、梅干しもひっかかる可能性あり。
ただ、持ち込みはダメと言われた時点で素直にあきらめれば渡航も入国も問題はないです。
私は手荷物検査後に空港内の売店で買った水さえダメだといわれた経験があるので、飛行機に食品を持ち込むのは無理なんだくらいの気持ちでいますが、だからと言って搭乗自体がダメとはいわれませんし、最悪、空港で捨てられちゃうけど、と思っておけば大丈夫ですよ。
残念な思いをするなら持って行かないほうが賢明です。
帰ってきたときに食べてもらおう、とおばあちゃんを説得したほうがすっきりするかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行用のキャリーケースについて質問です。 今度2泊3日の旅行に行く際にキャリーケースを使用したいので 4 2022/12/11 19:45
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- パスポート・ビザ 母の妹であるアメリカに住む叔母がこのコロナでパスポートの更新手続きが出来ず失効してしまいました。 3 2023/01/07 05:47
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 親戚 私たち夫婦は今、夫の父の家に住んでいます。 義父はこれまでシングルファザーでした。 なので義父と義祖 2 2023/02/04 22:31
- 福祉 入院中のお金の振込などを、身内以外に頼むことは難しいですか? 5 2022/05/01 22:33
- 親戚 祖母の面倒は誰が見る? 1 2022/03/28 14:41
- 福祉 入院中のお金の振込などを、身内以外に頼むことは難しいですか? 1 2022/05/01 19:49
- 飛行機・空港 カンクンへ旅行 飛行機の持ち込み、預け入れの件 カンクンへ旅行に行きます。 キープのヘアスプレー 5 2 2023/06/09 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北アメリカ
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
ざっくりアメリカのグリーンカ...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
ロサンゼルスのドジャースグッ...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
キャッシュアウト・リファイナンス
-
アメリカ文化の考察について。 ...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
北アメリカ
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
おすすめ情報